先月利用しました。 不測の事態にも迅速かつ真摯に対応していただき、大変気持ちが良かったです。 訪れた人を喜ばせようと考えられており、県外からでもまた訪れたいと感じさせられました。 料理は和洋折衷でご用意していただきましたが、どれも美味しく満足です。 砂蒸し風呂のほか、ホテル内の施設をいろいろと体験しましたが、次回は卓球場を利用してみようと思っております。
高台にあり、部屋からの眺めが良かったです。ホテル内のイルミネーションが綺麗でした。部屋まで案内してくれるし、スタッフの方々が親切で良かったです。砂風呂も、体が芯から温まってし、大浴場や貸し切り露天風呂も良かったです。
山中にあるホテルで、周囲には何もありませんが、そのぶんホテル内にはいろいろな施設があります。時間の関係でお風呂は展望大浴場しか入れませんでしたが、できれば砂むし風呂やセラミックスパなども体験してみたかった。無料で利用できるロビー横のアセンションルームでは、浮遊感というか不思議な感覚が味わえました。朝食も客室80室程度のホテルにしては、和洋とも種類が豊富でした。
旧グリーンピアの施設を民間業者が運営しています。 国内に13カ所あったグリーンピアですが、 破綻後?、二箇所を除いて地元に払い下げたらしいです。 他のグリーンピアには泊まってはいませんが、 違いはどうなんでしょうか? 料金と照らし合わせると、まあまあの感じでしょう。
唯一民間の医療企業に格安で譲渡された旧グリーンピアの壮大な敷地にあるホテルです。ホテルに隣接した陽子線癌治療施設があって、ホテルに滞在して巌治療を行うことができます。従って、観光ホテルのような落ち着いた雰囲気や客室の豪華さは期待できません。外観は立派ですが、プレハブ構造の建築になっています。レストランからは指宿市街地を眼下に錦江湾が見渡すことができる絶好のロケーションです。入浴施設は充実しているようですが、宿泊者でも普通のお風呂だけが無料、有料は高いので入りませんでした。研修施設にもなっていて、研修室が良い場所を占め、客室は風呂場、フロントから遠いのもホテルらしくはないです。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する