沖縄旅行のため9泊しました。モノレール旭橋駅から徒歩1分、路線バス&ツアーバスの那覇バスターミナル駅から徒歩3分、沖縄一の繁華街の国際通りまでも徒歩10分ほど、と、レンタカーを使用しない私達にとっては立地条件がとても良かったです。また、ダイヤモントメンバーは朝食ビュフェと夕方イブニングラウンジが使えます。朝食ビュフェは内容が豪華で9回食べましたが全く飽きませんでした。朝食は時間によってはとても混雑をしていたのでしたが、前日夜に予約を入れることも可能だったので助かりました。イブニングラウンジはシャンペン、ワイン、ビール、ソーダ類とナッツやドライフルーツが用意されています。お水も1日2本もらえます。ホテルじたいはビジネスホテルで、トロピカル感は全くありませんが、レンタカーでは無く公共交通機関を利用する私達にとっては最高の立地条件とサービスでした。
立地は良い。 チェックインの時に差額を求めてグレードアップせよ、と迫られて断ってもまた別の部屋を勧められた。疲れて早くインしたいのに、辞めて欲しい。クッキーより部屋に水が欲しい。部屋の時計が二つとも遅れていたので、ちょうど掃除の人がいたので、伝えるとフロントには伝わっていて外出の際に謝罪されたが結局三泊中、時計は遅れたまま。チェックアウトの時にそれを言うとフロントの女性は「調べておきます」笑 朝食会場の新聞に他の人がこぼした食べ物の汁がついて汚い。何故かロビーに新聞はなくて朝食会場にはありました、普通は逆でしょう?概ねスタッフは笑顔で良かったが、1人フロントに天然の人がいて、私が那覇の繁華街の松山の事を尋ねると「松山?松山市でございますか?」と聞いて来た。愛媛の松山の話しなんかしてません。
お部屋アップグレートしましたと言われてチェックインしてからが大変。 先ずwi-fiが繋がらない。 折角早目にホテルに着いて、1時間以上未だ改善されず。 フロントのスタッフはご迷惑をお掛けしたので、何か?ご提案をと言われたが何も提示が無い。 テレビでも見ようかと思ったら、リモコンが反応しない。 スタッフに連絡したら10分後部屋に来て頂いたが、電池切れとの事。 チェックインの際、フロントで馬鹿話してたせいか、全国旅行支援のおきなわ彩発見NEXTのクーポンをもらい忘れていた。 それにしても、嫌がらせかと思うほどwi-fiが繋がらない。 モノレールの駅から近いのと、部屋にマッサージ機が設置されていたくらいしか評価しづらい。 余りにも書き込みの評判が気になったので、お水だけは厳しく手配の旅行会社に連絡をしておいたから、お水だけは2本部屋に準備されていた。 朝食が美味しいとの書き込みも有ったが、今の状態思えば一刻も早くホテルから離れたいね。
モノレールの旭橋駅前にあり立地は、雨でもほとんど濡れずに行けます。今回一人で宿泊でしたが、アップグレードしてもらい2ベッドルームで十分な広さでした。受付でもらったクッキーは、美味しかったです。又、朝食は、内容も良くて特にその場で切ってくれる沖縄豚がとてもジューシーでおかわりするほど美味しかったです。次回も朝食が楽しみです。
既に数十回宿泊しておりますがスタッフさんが毎回「おかえりなさい」とお迎え頂き居心地の良さを感じます。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する