価格も高いが一流のおもてなしです。3回行きましたが、夜の夕食の西洋料理がいいです。お勧めです。別室での本格的なフランス料理のフルコースです。専属のシェフがもてなしてくれます。またスイートルームは歴代の天皇陛下もお泊りになった部屋でベッドルーム、リビング、ダイニング含めて6部屋もあり素晴らしいです。この部屋が一番気に入っています。私は日本全国、世界各国を旅行していますが、日本ではこの道後温泉のふなやがベスト1です。毎年必ず泊まっている旅館です。
この最近の旅行といえばホテルばかりで それはそれで満足していましたが久々の旅館泊 なんだか懐かしい、そして嬉しい「おもてなし」を味わいました笑 お世話になりました、ありがとうございます
四国カルストとUFOロードをドライブするために、高知→愛媛の2泊3日の旅でお世話になりました。お部屋お任せのプランでしたが、十分な設えのお部屋で、お料理も前回同様全て美味しくいただきました。 仲居さんは若くてしっかりお仕事をされる方でしたが、お辞儀や襖の開け方などの作法が他の一流旅館と比較すると「甘い」感じで、そのあたりの教育をしっかりされると旅館の印象がもっともっと良くなるのではないかと思いました。食事のペースが速いので無理を言いましたが、誠意をもって対応してくださり感謝です。 道後に伺った際にはまたお世話になりたいと思います。
道後屈指の老舗旅館。いっぽうで古さは、いい意味でも悪い意味でも全く感じることはなく、洋室タイプの部屋を選んだ為かもしれませんが、新しい雰囲気の旅館でした。 料理もホテルの方の応対も良く、満足できる一泊でしたが、もう少し「道後屈指の老舗旅館」を実感できる何かが欲しいと感じました。
私たちにとって二度目の松山。今回は松山に2泊しましたが、1泊目は道後温泉に宿泊しようと思い、調べた結果、江戸時代から創業しているという、こちらのお宿、ふなやに予約しました。 道後温泉駅から徒歩3~4分という好立地なので、夕食後、道後温泉本館など温泉街を散策できました。 館内には、夏目漱石や正岡子規なども宿泊したことがあるという宿ですから、その歴史を感じさせるような休憩スペースがいくつもあり、展示物を眺めて歩くのも楽しかったです。翌朝は、よく手入れされている庭園も散策してみました。緑がとても豊かで、落ち着ける庭園ですね。 楽しみにしていた食事も、とてもおいしかったです。夕食は和洋折衷のコース料理で、朝食は洋定食と和定食のどちらかを選ぶことができました。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する