11月に青凪スイートに宿泊しました。天井が高く、とても開放的! Bluetoothで大好きな音楽を大音響で流し、美しい景色の移り変わりをウットリと眺め、何もしない贅沢なひとときを満喫しました。 プライベートプールやサウナ、ジャグジーバスも、楽しめました。 素晴らしい空間があまりにも居心地が良かったので、お食事もグレードアップ、お部屋食にしておいて大正解でした! お料理も大変美味しく、驚きと感動の連続。サーブしてくれるスタッ...
ロケーション、部屋の内装、ホテルの雰囲気、ホテルスタッフの対応等々、非常に良かったです。食事も、お出汁が美味しくて優しい味の懐石でした。究極のペアリングというのをお願いしました。ソムリエの方にお酒を選んで頂いたのは初めてだったので、良い経験ができました。どのお酒も食事とあって美味しかったです。 惜しい点 ①大浴場がない 露天風呂付きの客室もありますし、 道後温泉が近いので日帰り入浴が良いかもしれません...
お遍路目的で宿泊しました。お宿の看板は「マーメイド亭」です。看板左側の玄関から入りました。車は、お宿前に3台位駐車できそうです。それ以上は近隣駐車場にご案内頂けます。いづれも駐車料金無料です。松山市内から夕方17時にお宿に向かいましたが渋滞で1時間掛かりました。通常所要時間は30分程度です。松山市内、夕方は渋滞するそうです。2階のお部屋でした。6畳1室で予約したのですが、なんと3室使わせて頂きました。1室目のお部屋には、エアコン,テレビ,手鏡が有り、フェイスタオル,(バスタオル,浴衣,箱ティッシュなし),お茶セットが準備されていました。2室目には、お布団が敷かれていました。布団乾燥機で温めて下さっていたので、ぬくぬくと眠れました。3室目には、洋服掛けとタオル掛けが有りました。「お疲れでしょうから、まずはお風呂へどうぞ」と促され、お風呂へ。お風呂は1階で共同です。夫婦で入りました。湯船は大人2人,足を伸ばして入れますが追い炊きは出来ません。カランは3か所。シャンプー1本,コンディショナー1本,石鹸1個、とても低いイス2個,洗面器2個置いてありました。脱衣所には、洗濯機1台,洗面台2台(お湯&お水),小型ドライヤー1台,脱衣籠。2階にも洗面台2台(お水のみ)有り、歯磨き粉付きの歯ブラシ,紙コップ常備。浴室で使用したフェイスタオルをタオル掛けに掛け、エアコン下に移動。朝はタオル掛けごと洗面台まで持っていき、再使用しました。お手洗いも共同で、1階洋式,2階和式です。2階憩いスペースにはテーブル2台。テーブル上に、箱ティッシュとポットが置いてありました。お食事は、1階和室で2人で頂きました。活造りとお鍋,揚げ物,焼魚,茶碗蒸し、びっくりする程たくさんのご馳走が並んでいました。お腹がいっぱいになったけど、あまりの美味しさに完食。食事中、女将さんと談話できたのも大変良い思い出となりました。朝食も1階和室で、美味しい和食を頂きました。和え物とお味噌汁が特に美味しかったなあ。こだわりのお味噌だそうです。宿泊代支払は現金のみ。帰り際、甘平(かんぺい)という自家製お蜜柑を頂戴しました。寒い中、見えなくなるまでお見送りもして下さいました。建物はやや古いと思うのですが、全てがキレイに掃除されていて古さを感じません。気持ち良く過ごせました。リーズナブルなのに素晴らしいおもてなしに感激しました。足の悪い私、事前に「1階に」と伝えるべきでした。和室トイレが辛かったです。…
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する