かつては日帰り入浴もされていたお宿(現在はしていません)で、愛媛在住時に何度か訪れたことがあります。愛媛にも色々温泉はありますがこちらの温泉の泉質はその中でもトップクラスだと思います。派手なもてなしを期待される方は道後に行かれるほうが良いかもしれません。家族経営の素朴なお宿です。お湯もいいですがお料理も美味しいですよ。ひなびた風情を楽しめる落ち着いた大人の方にこそ是非おすすめしたいお宿です。近いうち全面禁煙になるらしく、愛煙家の私としてはそこだけが残念なところですが時代の流れですから仕方ありませんね。
急遽決めた松山旅行。 当日は市内で何かのイベントがあったようで、ホテルが全く取れずたまたま見つけ宿泊しました。 襖を開けると、洗面台とトイレがあったりと、なんとも言えないお部屋です。 お料理は噂通りとても美味しく、温泉も最高でした。 (湯船のお湯を出す蛇口の栓がかたかったりと、年配の方は大変かも) 運良く他のお客さんと被らず1人でしたが、脱衣所も狭いので、人数が増えると大変かも。 問題はお布団…とっても薄く、畳の上に直に横になっているような感覚で、身体が痛くなってしまいました。 また夜23時頃に突然部屋の電気が消え…フロントに確認しようにも、皆さん下がられていて(呼び出せばよかったかもですが)、諦めて早めに寝ることに。 朝、朝食を運んできたスタッフさんに伝えると、タイマーが設定されていたみたいですね。と笑顔で言われ… 前に宿泊された方が設定されたのか? 確認しておいてほしかったです。 コスパを考えると充分なので、割り切って利用する分にはいいと思います。
G/Wに宿泊しました。こじんまりしたお宿です。温泉の泉質がよく、つるすべになります。また、食事も部屋食で鯛飯をいただきました。量も多く、とても美味しかったです。部屋は10畳あり、窓から遠くに瀬戸内海が見えました。ありえない点、部屋の鍵が壊れていてかかりませんでした。今時これはなんとかしてほしい。残念な点、お風呂は少し狭い。布団が薄い。現金払いを強く言われる。
年末に宿泊しました。部屋が思ったよりも広く、他のお客さんと少し離れた場所だったのか、他の方の声が気にならないし、子どもが多少騒いでもご迷惑をおかけしなかったかなと思っています(勝手にですが。) 料理は、海の幸が多く、最後に出てきたステーキ(2切れだけですが)もすごく柔らかかったです。小学生のメニューにはしっかりステーキがありました。 お風呂は、貸しきり風呂に出来たので、子どもたちが泳いだり、のんびり出来ました。
連休の時泊ったのでそこそこのお値段だったが、平日八千円台で泊れるなんてすごくお値打ち。部屋もとてもきれいで眺めも良かった。料理も魚尽くしかと思ったら牛肉のステーキが出てきてびっくりした。空港へは道後よりここの方が早く着くだろうし、朝食は朝6時からOK。温泉は自分が入るときだけ蛇口を回せば新しい熱いお湯がでます。詳しくは宿の案内書に書かれています。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する