クラブラウンジがあるホテルが良い。 このホテルを選んだのは、どうも高松のホテルの中で最も評価が高いことと、ラウンジがあることが要因。 室内は木で作成された内装で、茶色をベースにしていて、落ち着いた良い雰囲気だ。 部屋は、ちょっと狭いが、仕事をするための専用机があるので、なかなか使い勝手が良い。 室内の照明は、木目に合わせてちょっと暗めの設定になっているようで、夜の仕事はちょっと大変だった。 ウェブも快適だし立地も瓦町駅から近いし、商店街もすぐ近い。 便利な立地にあり、高級感のあるホテルなので、なかなか良いと思う。 次に来る機会があれば使おう。
時間を分けてのドリンクサービス良かった。.ティータイムとカクテルタイム、バータイムの内容が良かった。宿泊の際は利用したいと思います。
穴吹グループのホテルで三菱地所系のロイヤルパークではない。高松市の繁華街にあるが、ビジネスホテルではなく、むしろ滞在型の観光用ホテルと言える。価格設定は、最近のインバウンド不況による低価格の流れからすると強気の価格設定である。フロントの内装は重厚な感じがする。部屋はきれいだが全体的に暗い、エアコンの音がうるさかったのが残念。
フロントの方によると、 (穴吹エンタープライズ株式会社の会長・穴吹忠嗣氏はアールデコが好きで) 建設当初から このデザインになったと。最近リニューアルされている模様だが、スタンスは変わらないみたいで 素敵。 旅行の際には 思い出せなかった名前 アールデコの巨匠・ ルネ・ラリック ロビーの雰囲気が、都内にある 【東京都庭園美術館-元宮家】の (彼の作品)玄関ドアに 瓜二つ 今回、春休み前で空きがあり、 会議室みたいに広い部屋(803)に変更して貰った(笑) バスタブと、シャワーが別で、快適。 そして、なにより、スタッフ全員が フレンドリー。 一生懸命 【おもてなし】を されているのが良く伝わる。 ヘビーユーザーのブログにあった 『距離感が絶妙なラウンジの方々のお陰で、ストレスフリーの滞在』そのもの。 今回 西日本 10泊ほど 渡り歩いた中でも、居心地の良さはバツグン
受験の為の前入りし2泊しました。ここを選んだのは静かに過ごせるラウンジがあること。静かに快適にお茶やコーヒーやおつまみをいただきラウンジを快適に利用させていただきました。部屋はコーナーツインでクローゼットも広く、少し暗めなお部屋でしたが、電気スタンドをお持ちしましょうかとお声かけいただきました。従業員スタッフの皆さん特に夜のラウンジ担当の紳士なスタッフの方が印象的でした。名物のお茶漬けは二日ともいただきました 部屋のアメニティとしてペットボトル2本バスアメニティもとても香りよくバスソルトもついていました。また毎日の朝刊ありがたかったです。また高松ステイの時は利用します。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する