昔ながらの老舗の温泉旅館 廃墟ホテルの多い飯坂温泉に在って、サービス内容を極限まで搾ってルームチャージ形式にした、老舗の大型旅館。 値段を抑えている分、他の旅館に比べて客数は多い印象でした。 403号室というリビング付きの部屋に宿泊しましたが、部屋への動線がくたびれていて、暗い。 極めつけが目の前がドブ川と廃墟のホテル吾妻。 強風の日でしたので、すきま風と音がひどかった。 丹前が臭い。 温泉と料金が安かったので、3ッ星としました。
福島駅から電車で飯坂温泉駅まで行き、 そこから徒歩で少し歩いた場所にある 素泊専用です。一泊利用しました。部屋はだいぶ使われている感じですか、広かったです。一人で利用するにはもったいないくらいです。露天と大浴場があり、 夜は大浴場で、朝は露天風呂を堪能しました。
飯坂温泉の旅館。素泊まり専門で、夕食も朝食もありません。朝食は、チェックインの際に、仕出しのお弁当などを事前に注文できます。部屋だしもしてくれます。夕食は持ち込みも歓迎とのことで、電子レンジなども用意されています。温泉は露天風呂と内湯があり、内湯は24時間入浴できます。日帰り入浴も朝から夜中まで受け入れしていて、地元の方がこられています。駐車場はとても広いです。とにかくリーズナブルですが、昔ながらの旅館で、古いですがかなり広い部屋です。
とにかく職員の皆様が親切で<絶対 また来ます!!>と心から思った宿です。 当日割引で4000円程度・・・仲居さんがあれこれ世話を焼いてくれそうになるのを(激安なので恐縮して)元気なので自分でやります!!と何度も言っていしまいました。持ち込み自由で 2階廊下にある電子レンジ、トースターを客室案内の前に見せてくださいました。お湯、冷水ポットもあり(部屋にもありますけど一緒に使いたいでしょ?)とのことでした。車移動ですと飯坂温泉は中途半端な距離でなかなか泊まるタイミングが見つからないのですが応援したい、リピしたい宿でした。 (この時は電車で行きました。地方色豊かな車内アナウンスでも人気な飯坂線、最高です!!車掌のお兄さんたちもイケメンでしたよ!)
私は一人温泉旅が好きなのでその視点で評価します。 ここの24時までチェックイン可能、持込OKなどは大変便利で、気軽に飯坂温泉を楽しむにはもってこいの条件といえるでしょう。 この日チェックインよりはやい13時ごろ着いてしまう計算だったため、連絡してみたところ車を止めて観光して来て良いといってくださりました。また、飯坂温泉は道が狭く、一方通行も多く、駐車スペースが限られていたりするため、車での観光に制限があります。そのこともあって飯坂観光がスムーズになり大変助かりました。(無論これは確実にしてくれるということではなく、時期や込み具合によるものと思いますので、注意してください) 部屋は大変広い和室、一人部屋としてはもったいないほどでした。一人旅は7割はビジネスホテルみたいな洋室、2割は古ぼけた和室ですので、この待遇はありがたかったです。布団は用意してあり、自分で敷くものでしたが、問題はありません。 館内には冷水コーナーや電子レンジなど持込客に便利な施設がそろっております。館の方たちは大変良い人たちです。有名温泉地の歴史ある旅館の方々のように、洗練されているわけではありませんですが、いろいろ旅行客に気を使ってくれているのだな、楽しんでもらおうとしているのだなという印象は受けました。 お風呂ですが、普通の温泉宿に無いものがこの宿にはありまして、一つ目は砂浜にあるような『サマーベッド』です。確かにスーパー銭湯で横になっている人は良く見かけます。火照った体を冷やすにはちょうどよさそうです。二つ目は、露天風呂の『霧噴射装置』です。露天の屋根の天井から冷水の霧が出る仕組みになっています。何事かと思いましたが、湯に使っていると顔に霧がかかり程よく気持ちいことが分かりました。演出としても面白いですが、理にもかなっています。単に良い風呂を提供するだけでなく、工夫されているなと感心しました。 また、飯坂の湯につかるときにはこの宿にしようかなと思っております。…
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する