デラックスツインが売り切れのため、モデレートツインに宿泊。部屋に入ってびっくり。大きなマッサージチェアをベッド横に押し込んでいるため、2台のベッドはぴったりくっついており、右のベッドのサイドと壁との隙間は、足元側から上がらねばならないほど狭い。左のベッドのサイドにはマッサージチェアがありそれとの隙間は40㎝程度しかなく、ベッド周りは鬱陶しい空間だった。マッサージチェアは、使わない客には粗大ゴミ同然で、使いにくい室内にしてしまっている。 朝食メニューは安いビジネスホテルよりはマシといった程度で、パンも食パンとバターロールのみ。宿泊費を考えればコスパは決して良いとは言えない。 一方、トイレ・洗面所とバスルームが独立しているのはストロングポイント。バス、トイレ含め室内は清潔感があって良かった。
郡山駅の西口ロータリーを挟んだ先に立地、1階から3階は店舗や献血ルーム等がある、1階にコンビニには建物内部から入れるので雨に濡れずに買い物が出来き便利。ホテルフロントは4階にありチェックインは有人対応、支払いはセルフマシンで行うスタイル。客室に上がるエレベーターはセンサーにルームカードをタッチさせ宿泊階ボタンを押すタイプ。部屋はある程度広く圧迫感はない、内装はスタイリッシュな造り、但し調度品には多少くたびれ感があった。wifi速度はダウン・アップ共に高速値。浴室とトイレの間はガラス戸で仕切られている、浴室は広くオーバーヘッドシャワーもあり快適に入浴が出来た。朝食は2階のレストランで6時から和洋ビュッフェ、早い時間から朝食を取れるのは助かる。快適に過ごせました、更に大浴場が有ったら良いんだけど…
駅前にでんと建つでかいホテル。 入口が駅前側と細い道側にしかなく、広い通り沿いにないのが残念。 1階には銀行やコンビニがあり便利だが、広すぎてどことどこが繋がっているのか理解できるまでに時間がかかる。 部屋は他のロイネットより清掃が丁寧な印象。 最近建ったロイネットは浴室が別になっているので、バスタブを使っても洗面所がジメジメすることがなくよい。 駅前でビジネス需要を見込んで建てられているはずだが、コインランドリーが1箇所3台しかなく、使いたいときに使えない。 しかし部屋のテレビから利用状況が確認できるので、ある程度予定が立てられることはそこを補っているかなと思う。
題名の通り、この値段でこの内容からだと郡山ではナンバーワンだと思ってます。全国のダイワロイネットホテルさんでも、郡山は上位にきます。前回宿泊したとき、ビックリしました。が、月日が経つにつれほころびも出てきます。今回は掃除のタオルが残されてて、ウオシュレットが壊れてました。部屋を変えていただきありがとうございます。設備が素晴らしいだけに、マネジメントのところでカバーできることは継続すべきかと思います。フロントや清掃の方は気持ちがいい方ばかりなので。ハード面ではエレベーターの待ち時間が長いのがストレスフルですね。お客さんが回復してることなのでいい傾向ではありますが。部屋はキレイだし立地も抜群です。
フロントの対応、部屋の広さ、清潔感、宿泊者に便利な工夫など、郡山では一番ラグジュアリー感を味わえるホテルだと思います。駅にも近いですし、朝食。1階にはセブンイレブンがあり、便利です。会場のレストランや利久などもリーズナブルな料金でとても美味しかったです。 家族と一緒の時などはたまに大浴場のあるホテルも利用しますが、一人の時はこちらが常宿です。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する