華乃湯別館Ren簾で、B3Fのローズマリーという部屋に泊まりました。 華乃湯フロントでのチェックイン後、ロビーでドリンクやお菓子のサービスがあり、特に自家製ピクルスが美味しかったです。同じ場所で夜は無料でワインを頂いたりできました。 華乃湯の食事会場での夜のバイキングは、焼きたてのステーキが食べられました。てんぷらは板前さんが目の前で揚げるアツアツ。他にも鯛のカルパッチョ、牡蠣、パイ包みシチュー etc...美味しくいただきました。 朝食バイキングも揚げたて天ぷらがありました。サラダは野菜が新鮮でした。 温泉は3か所にありましたが、全てビミョーな造り…廊下はところどころに石油ファンヒーターを設置されているがたいへん寒く、移動するのも辛いので、ひとつの場所に内湯と露天風呂があるほうがありがたいと思いました。 泊まった部屋は、天井2隅にスピーカーが設置されたままのカラオケなどを楽しむ個室だったもの。エレベーターの表示には前のままの"レンタルルーム"となっておりました。それを6畳和室に改装した模様。ですので、風呂トイレ洗面台はありません。窓からの景色も岩面です。布団はセルフで敷きます。この件は予約時に確認しておりましたので問題はありません。 しかし、この真冬に部屋のエアコン暖房が入っていなかった、ポットの水が満タンっはなくいつから入っていたのか取り替えられていない、加湿器の水が入っていない(自分で汲む場所もない)、お茶セットにかけられていた布が裏返し… しかし連絡をうけて部屋に来てくれたスタッフさんが謝罪の上、迅速に石油ファンヒーターやお水類を持ってきてくれる対応をされました。 他には、女性専用とうたっているのにクローゼットのバーの高さが高すぎてハンガーを取ったり掛けたりがしづらい、おまけに真夜中に共同トイレのセンサーライトがつかなくて暗闇で用を足す等、設備にも不備があり、温泉で疲れを癒やす旅の滞在が残念なものになってしまいました。 女性専用だというお部屋は、綺麗で素敵なクッションがあり工夫は感じられましたが、もう少し女性客目線で考えられていると、もっと使い勝手が良く、リピーターも増えるのではないかと思いました。 日々の設備の点検を徹底する等、改善を期待します。…
バイキング(食事)会場のスタッフは良かったのですが、フロントスタッフの応対は少し雑に感じました。部屋は洋室ツインで「狭い」と説明にありましたが言うほどではなく個人的には十分のスペースでした。露天は2種ありいずれも広くはないのですが「川側の露天」のワイドな景観が気に入りました。このホテルは何といっても食事だと思います。創作和・イタリアン料理ですがどれも美味しくて、また食べたいなと思いました。また再訪したいと思います。
客を気持ちよくもてなすホスピタリティがまったく感じられない。古い別館「簾」の部屋は、確かに安く設定されてはいるが、わざわざお金を払って泊まる部屋としては考えられないくらいひどい状態であった。12月なのにエアコンは壊れていて、まともに温風は出てこない上に、吹き出し口には全面に埃がべったり張り付いていて、部屋自体きちんと清掃されていないような状況。ジメジメしてカビ臭く埃が舞う寒い部屋で、妻と子供はゼーゼー喘息の症状が出てきたのでフロントに言ったら、別の部屋を用意してくれた。しかしその部屋もあちこち薄っすら埃をかぶっていて、清掃が行き届いていない。洗面していたら、排水溝が詰まっていたようで水が溢れてきた。これでは何のためにホテルに泊まったのか、気持ち悪さと不快さで非常に残念な旅となってしまった。食事の食材も鮮度が疑われるものが混じっていてどれもこれも美味しくはなかった。
以前泊まった際、女湯の露天風呂をじっと見つめている男の人がいるのに気が付いてフロントに連絡をしました。 「その男の人が立っている場所は敷地外なので、強制的にその行為を止めさせることはできません。ただし一言声はかけておきます」とのこと。 その後、相手からは見えない場所にかくれて敷地外の男の人の動向をしばらく見ていましたが、宿の人がその男の声をかける気配はありませんでした。 お風呂から上がった後にフロントに直接確認したところ、フロントの方は「一声かけましたが日本の人ではないようでした。日本語が通じないので、こちらにはどうすることもできません」とおっしゃっていました。 口コミを検索したところ他にも盗撮の被害を訴えている人がいたので、私も書き込んでおこうと思いました。 残念なことですが、覗きがしやすい宿としてどこかで情報が共有されているのかもしれません。今は宿の方でも対策をされているとは思いますが、女性の方が行くときは十分自衛した方が良いかと思います。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する