ビジネスホテルは狭いものと 決めつけておりましたが!とにかくお部屋が広かったです。 また!駅近でとても良かったです。以上
札幌割で伺いました。お部屋も十分広くて、十分です。ナイトウエアも、大きくて助かります。大浴場も、有り、風呂上がりには、冷たいお水と、小さなアイスが、有ります。エレベーターも三基有り助かります。朝食がもう少し、安ければ、いいな。
抜群の立地と朝食が魅力、そして大浴場ありのお気に入りの一つの宿だったのですが、以前はなかなか予約が取れない宿だったので、ここ数年は他のホテルに良く泊まっていました。 今回は「Welove」で久々に泊まってみようと思い、宿泊しました。 宿泊料金としては、近年の札幌市内の同程度の条件下でのホテルとに比べると1.5割増しで正直かなりコスパが悪い。 札幌市内のホテルはサービスは変わらず、劣化して古くなってくホテルなのに無駄に単価が確実に上がってきてはいるが、新規参入もたくさんあり、今では新しく、サービスもよく、立地も良いホテルがものすごくある。 又は少し古いが安くて立地がいい等。 今回は久しぶりだったので、楽しみに朝食へ行きましたが、内容はかなり残念な感じでした。 以前ココは朝食が大人気のホテルで一世風靡したイメージがありましたが、今ではその見る影もなく。 朝食は作る人1人・その他定員さんが1人で全て対応なので、 ①混んでいるわけでもないのに、案内は手際が悪いし、テーブルが片付けていないままで「好きな席へ」と言われても、座われる席が1つも無いのにどんどん案内だけをしている事に気づいていない。 ②バイキングなのに料理は全然無いし、補充もなし。無くなったらどんどんメニュー数を減らして終わり。 (内容は以前に比べて魅力はゼロ。売りだったの海鮮系のメニュー等も全くなかった) 無料朝食のビジネスじゃないんだからこれはダメだろう。 ③完全なんて求めて無いが、感染対策は「やってます」的な形だけ。 人手が足りなすぎるのか、とても万全とは言えない。 コストカットも致し方ないし、とても大事なことだが、あそこまで低レベルで提供するくらいなら料金を下げるか、対応人数を制限したり、できないなら朝食事態を辞めるたら?と思ってしまう。 取りづらいイメージが先行して、何年か利用していなかったが、以前のイメージで期待して行っただけにかなりがっかりなホテルになっていた。 このレビューしている私より、普段あまり不満を言わない妻の方ががっかりしていた。 ホテルの部屋等の経年劣化もあるのは当然分かるが、気になる位に錆や劣化を感じるのは残念な感じだ。 老朽化やコストカットは仕方ないにせよ、金額を下げる、サービスを増やすなどして金額に見合った同等の満足度があれば良いのに今回の宿泊は本当に残念でした。 もちろんホテルの人たちに不愉快な思いをさせられたわけでは無いが、金額に見合っていない満足度、以前よく利用していた時とのギャップが残念過ぎて久々にレビュー自体を書きました。 ホテル側は周りと少し足元を見た方がいいと思います。 以前の様な是非また行きたいと思えるホテルになることを願います。…
JR,地下鉄駅から近く、雨や雪の時もあまり濡れずアクセス出来るガード下通路があり、途中色々な飲食店、居酒屋が多く地理に詳しくなくても、北海道を堪能出来る。 気をつける事は、北海道用の靴を履いていても、ガード下は雪は積もって、ベースが氷なので、"すってんコロリン"の洗礼を受けました。 チエックインは、感じの良いスタッフのお出迎えが、旅の疲れも癒やしてくれました。 エレベーターは、roomkeyカードで呼び出し、セキュリティはあると思った。 アメニティ類はロビーから自分で必要分利用出来る。 室内は綺麗で空気乾燥しているので、部屋常備のdaikinの加湿器が補完してくれ快適です。 客室同志は、防音対策されているが、目の前のJR高架線路群に入線する電車の振動が微かに感じる。 関東圏の人間からすると、頻繁にある地震と比べると、心地良ささえ感じる(個人的意見) 耳栓も部屋に常備でした。 また、利用させて頂きます。
駅から近く、コンビニ・デパートもあるので不自由なく連泊が出来ます。 ビール・朝食・新聞付のプランでしたので、お得感がありました。アメニティも自分で取る方式なので、無駄もなくゆっくりと休めました。只、部屋付の冷蔵庫があまりにも小さく(奥行が)購入したものが入りませんでした。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する