オリエンタルホテルと云う名前と外観が如何にもクラシカルな雰囲気だったので2泊の予約をして、宿泊しました。 21階のエグゼクティブツインなので、かなりの期待感を以て到着。フロントでチェックインして部屋に入ると期待とは違って、無理したデザイナーズホテルといった印象を受けました。もっと広いスペースなら、このようなモダンテイストも生きてくるのですが、ちょっと無理があるようです。あら探しではありませんが、泊まってみて気になった所を列挙します。先ず到着して荷物を出して着換えを仕舞おうとしたのですが、クローゼットはあるものの引き出しがありません。バスルームですが、バスタブの高さが高い割に手摺りが付いてないので、高齢の方には使いにくいと思います。それからバス・トイレはベッドの位置よりは離れていた方が良いでしょうね。中の音が筒抜けで聞こえてしまいます。レストランは3つありましたが、コロナ禍の影響でしょうか、1つしか営業してませんでした。朝食はそこで取りましたが、今ひとつでした。これは個人の好みも影響しますので、私の意見として受け止めて下さい。1階のロビーはリビングのような感じで広くて良いでした。ここをデザインしたデザイナーは広い場所が得意なのでしょうね。でも日本は敷地が限られてますので、もう少し勉強された方が良いと思います。
広島市在住者です。国外から夕方帰国し、自宅鍵がないことにふと気付き、急遽探しました。「禁煙、朝食付き、高評価、格安」という条件で探しました。オリエンタルホテル広島がこのお値段では安い、しかもクーポンでの割引ありという好条件でした。自家用車は職場に起き、徒歩でホテルへ(ホテルの駐車場は1,500円ということでした)。広島では高層ホテルですがやや地味。リーガ、ANA、プリンス、シェラトンが広島のリーダーなら、その次にくるようなホテルです。フロントで「景色の良い部屋」をリクエストしたところ、ビューバスのあるWの角部屋で16Fの部屋を少しの追加料金でアップグレード。コロナウイルス渦で宿泊客激減なのでしょう。ここはよく言えば広島でも老舗旧のホテル。最上階のラウンジも時々利用しますし、1Fには広島には少ないフレンチレストランOZAWAがあり、つい直近までは国内外のお客さんがたくさん利用していたはずです。それが今どうなっているのか見るのを少し楽しみに。部屋は、緑のドアがアクセントになり、城の壁に木調子のブラウン、床の絨毯は深いブルー。2人掛けの真っ赤なソファー。確かに巨大なといってよいほど部屋を占有する大きなWベッド。いっときまえのデザイナーズホテルか愛情ホテルの感じ。市内の南側が見渡せました。もっと上層にはエクゼクティブフロアもある様子。さて、ここまではよかったのですが、以下欠点。ビューバスはオーバーフローの排水が追いつかず、すのこなど敷いて対応していましたが追いつきませんでした。床が水浸しになってしまいました。デスクがないので仕事には向かない感じ。部屋の窓ははめ殺しで外気を入れることができず、個人的には好きではなかったです。エレベーターの1F(フロント)のボタンが皆が触るので1の数字が消えていました。部屋に行くときは気づきませんでしたが、降りるときはボタンを探してしまいました。バイキングの朝食では、8時過ぎに行きましたが、だいたい余り物が残っているという感じで、何とか残り物を食べました。それでもフルーツ類がほとんどないので追加を頼んだところ、担当者は「まだあるでしょ」とボールの底をこするようにして。まだ8:30頃でいくらコロナウイルスで客が少なくて食材を大切にする、節約する、ということではわからないでもないですが、もっときちんと補充しておくべきだったでしょう。朝食は大切です。これはとても格好悪く、気分悪く、普段からこんな「おもてなし」なのであれば、観光都市広島のホテルとしては恥ずかしいことです。平和大通りのはす向かいにはヒルトンホテルもこれからできるので、大丈夫?と思いました。今後も営業を続けるなら、他の少し高級なホテルを追い越すような努力や追加投資をしたらよいと思いました。…
昔は良いホテルだったんだろうなと思うホテル。設備は古く、wifiも遅かった。飲み歩くにはロケーションは良い。
数日前から平和通りはイルミネーションで飾られ、日没と共にカラフルな光の世界へと変わりました。 そんな平和通りに面したオリエンタルホテルは、観光にはとても便利な立地にあると思います。平和記念公園、ひろしま美術館、広島城などは徒歩圏内で、秋の心地よい風に吹かれて散策しました。 ホテルには、三つのレストランが入っていて、夕食はフレンチレストラン「OZAWA」でいただきました。コース料理と赤ワインで旅の疲れを癒しました。 部屋は機能的なつくりでしたが、浴室が狭く、圧迫感がありました。ホテルのネームバリューからすると、ズボンプレッサーや空気清浄機が常設されていなかった点も少し残念に思いました。ただ、老朽化は否めないものの、室内の清掃は行き届いており、気持ちよく過ごすことができました。
駅から距離があるけれども、また広島行く時はありかな。お陰で早起きできて、スルーしがちな朝食の利用もできた。ソフトクリーム食べれたので、観光前に充電できた。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する