プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。
高山荘 華野
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
このホテルを予約済みですか?
計画をサポートいたしますので、お知らせください。
平均¥80,065/泊、3/16~3/17
¥168,152
1泊あたり
¥101,827
1泊あたり
¥35,502
1泊あたり
3月
4月
3月16日
今日
3月18日
3月20日
3月22日
3月24日
3月26日
3月28日
3月30日
4月1日
4月3日
4月5日
4月7日
4月9日
4月11日
4月13日
4月15日
提携サイトから寄せられた最近の1泊あたりの平均価格を反映しており、税やサービス料の概算が含まれない場合があります。お支払い時の価格は異なる場合があります。
安い
平均値
高い
詳細
4.0
43位:神戸市のホテル86軒中良い
49件の口コミ
立地
客室
価格
清潔感
サービス
寝心地
高山荘 華野へようこそ。北区滞在時の拠点として、ホテルではさまざまな館内設備やサービスをご用意しております。
吉高神社 (2.4 km)に行かれるなら高山荘 華野がおすすめ。この北区の人気観光スポットの近くにあります。
ホテルの客室には客室内冷蔵庫、および冷暖房完備をご用意しております、便利な無料wi-fiもご利用になれます。
高山荘 華野ではコンシェルジュをご利用になれます。また、高山荘 華野ではレストラン・飲食店が提供され、北区滞在をさらに充実させます。無料駐車場もあわせてご利用ください。
食事をするお店をお探しの場合は華苑 (0.5 km)、鈴屋 (0.3 km)、および雅中庵 (0.5 km)が高山荘 華野の徒歩圏内にあります。
時間が許せば瑞宝寺公園、極楽寺、および念仏寺もおすすめします。徒歩圏内にある人気観光スポットです。
北区の主要観光スポットへのアクセスがよい高山荘 華野で、リラックスしながら滞在を満喫しましょう。
続きを読む
編集を提案して表示内容を改善掲載内容を修正する
施設情報
無料駐車場
駐車場
無料のWi-Fi/インターネット接続
レストラン
シャトルバスサービス
スパ
コンシェルジュ
全館禁煙
Wi-Fi
部屋の特徴
エアコン
冷蔵庫
客室タイプ
禁煙ルーム
スイート
ファミリールーム
詳細情報
ホテルクラス
星評価は、ホテルの特徴や設備およびサービスについて、一定の基準に基づく評価を示すものです。 この施設は、Giataの基準に従って星評価が提供されています。
ホテルのスタイル
ラグジュアリー
ロマンチック
対応言語
日本語
所在地
〒651-1401 兵庫県 神戸市 北区有馬町400-1
名称と住所 (現地の言語)
アクセス
徒歩での移動に最適
0~100点で評価されます。徒歩圏内に飲食店や観光スポットが多いと点数が高くなります。
スコア: 95/100
95
口コミ
評価
- 20
- 22
- 3
- 0
- 4
投稿時期
旅行者のタイプ
言語
絞込み条件
- 絞り込み
- 日本語
1. 立地
有馬温泉の中心部から程よい場所にある宿です。有馬温泉街自体が有馬温泉駅・太閤橋を底とした擂鉢状の地形にあるため、太閤橋から歩くと坂・階段の連続となるため送迎してもらうか車で行くのがいいと思います。尚、宿の入口も結構な階段になっています。立地は観光のメインストリートである湯本坂とは細い道で繋がっているため観光にも便利です(坂・階段がありますが・・・)。
2. チェックイン・チェックアウト
到着するとお茶・菓子が提供され、この間にチェックインの手続き、夕食・朝食の時間確認があります。その後宿内の説明をしながら部屋に案内して頂きました。チェックアウトもスムースでした。
3. 環境・設備
小規模な宿のため館内は静かです。やや古い設備もありますが、清掃は行き届いており特に不快な感じは受けませんでした。館内には所々に花が設えられ、また工芸品の展示などもされて落ち着いた感じです。
部屋は夕方くらいになると西日があたるため結構熱くなりました。
4. 温泉
金泉・銀泉の両方があるため違いを楽しめます。小規模な宿のためか脱衣場・浴室はかなりこじんまりとした造りで、一度に5-6人以上がいると混んでいる感じがします。
5.食事
朝食・夕食とも1階の食事処での提供になりますが、個室のため他の宿泊客と顔を合わせることなく落ち着いて食事が摂れます。食事はとても美味しく頂きました。
6.感想
静かな雰囲気の中落ち着いて過ごすことができ、温泉・食事も楽しめ久しぶりにいい旅行ができました。スタッフの方もべったりつく接客ではなく、普段は少し離れていて用がありそうだと声をかけて下さるので良かったです。改善されるといい点としては夕方に西日があたって室内が暑くなるので日差しを遮る工夫が欲しいこと、室内のエアコンが送風にしかできないので、冷房にもできるようにして頂きたいこと、外湯の銀泉の温度が朝は熱く、夜はぬるめでしたが、長く入れるよう朝ももう少し温度が低くでもいいのではないかと思ったこと、食事時の日本酒の種類がもう少し多いとより楽しめると思ったことです。
有馬温泉の中心部から程よい場所にある宿です。有馬温泉街自体が有馬温泉駅・太閤橋を底とした擂鉢状の地形にあるため、太閤橋から歩くと坂・階段の連続となるため送迎してもらうか車で行くのがいいと思います。尚、宿の入口も結構な階段になっています。立地は観光のメインストリートである湯本坂とは細い道で繋がっているため観光にも便利です(坂・階段がありますが・・・)。
2. チェックイン・チェックアウト
到着するとお茶・菓子が提供され、この間にチェックインの手続き、夕食・朝食の時間確認があります。その後宿内の説明をしながら部屋に案内して頂きました。チェックアウトもスムースでした。
3. 環境・設備
小規模な宿のため館内は静かです。やや古い設備もありますが、清掃は行き届いており特に不快な感じは受けませんでした。館内には所々に花が設えられ、また工芸品の展示などもされて落ち着いた感じです。
部屋は夕方くらいになると西日があたるため結構熱くなりました。
4. 温泉
金泉・銀泉の両方があるため違いを楽しめます。小規模な宿のためか脱衣場・浴室はかなりこじんまりとした造りで、一度に5-6人以上がいると混んでいる感じがします。
5.食事
朝食・夕食とも1階の食事処での提供になりますが、個室のため他の宿泊客と顔を合わせることなく落ち着いて食事が摂れます。食事はとても美味しく頂きました。
6.感想
静かな雰囲気の中落ち着いて過ごすことができ、温泉・食事も楽しめ久しぶりにいい旅行ができました。スタッフの方もべったりつく接客ではなく、普段は少し離れていて用がありそうだと声をかけて下さるので良かったです。改善されるといい点としては夕方に西日があたって室内が暑くなるので日差しを遮る工夫が欲しいこと、室内のエアコンが送風にしかできないので、冷房にもできるようにして頂きたいこと、外湯の銀泉の温度が朝は熱く、夜はぬるめでしたが、長く入れるよう朝ももう少し温度が低くでもいいのではないかと思ったこと、食事時の日本酒の種類がもう少し多いとより楽しめると思ったことです。
続きを読む
滞在時期: 2022年5月
客室
清潔感
サービス
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
有馬温泉は、自宅から1時間弱で来られる手軽さもあり家族や友人と度々訪れますが、こじんまりした宿は初めての宿泊です。娘夫婦が宿泊し、全般的に心地好いとの薦めがあり宿泊を決めました。
旅館の雰囲気や食事内容、接客、客室の清潔度、珈琲メーカーの設置、ミネラルウォーター(一人2本)など、満足度の高いものでした。
客室は、10畳+3畳相当(椅子テーブル設置)あり、ゆったりしています。
チェックアウトが11時なのも、ゆっくり出来て良かったです。
大浴場は、内風呂(金泉)で4~5名、露天風呂(銀泉)で1名とやや狭いですが、私が入浴時(3回)には常に貸切状態でしたので、のんびりと温泉を楽しめました。ただ、大浴場にタオル(バスタオルを含む)を設置してあれば、手ぶらで気軽に行きやすいので検討して頂きたい。
手頃な値段設定であれば、再訪したいです。
旅館の雰囲気や食事内容、接客、客室の清潔度、珈琲メーカーの設置、ミネラルウォーター(一人2本)など、満足度の高いものでした。
客室は、10畳+3畳相当(椅子テーブル設置)あり、ゆったりしています。
チェックアウトが11時なのも、ゆっくり出来て良かったです。
大浴場は、内風呂(金泉)で4~5名、露天風呂(銀泉)で1名とやや狭いですが、私が入浴時(3回)には常に貸切状態でしたので、のんびりと温泉を楽しめました。ただ、大浴場にタオル(バスタオルを含む)を設置してあれば、手ぶらで気軽に行きやすいので検討して頂きたい。
手頃な値段設定であれば、再訪したいです。
続きを読む
滞在時期: 2021年12月旅行タイプ:カップルでの旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
コロナ禍、県外への良好を自粛し始めて1年になります。
結婚40年の節目の年でもあり、近場の有馬温泉に1泊しました。
温泉街を見渡せる高台にある小さなお宿です。
スタッフの応対も近すぎず遠すぎずで心地よかったです。
お風呂は広くはありませんが、金泉銀泉の両方を堪能できます。
そして、とにかくお料理が美味しい!!!
上品な味付けと食材に凝った料理に堪能しました!
また宿泊したいお宿のひとつです。
難点は道路からお宿の玄関まで急な石の階段(20段ほど?)を登らなければなりません。荷物はスタッフが運んでくれますが、今後の課題ですね。
結婚40年の節目の年でもあり、近場の有馬温泉に1泊しました。
温泉街を見渡せる高台にある小さなお宿です。
スタッフの応対も近すぎず遠すぎずで心地よかったです。
お風呂は広くはありませんが、金泉銀泉の両方を堪能できます。
そして、とにかくお料理が美味しい!!!
上品な味付けと食材に凝った料理に堪能しました!
また宿泊したいお宿のひとつです。
難点は道路からお宿の玄関まで急な石の階段(20段ほど?)を登らなければなりません。荷物はスタッフが運んでくれますが、今後の課題ですね。
続きを読む
滞在時期: 2021年3月
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。


+1

三宮から高速バスでおよそ30分。有馬温泉のバス停に到着して、すぐお迎えの電話をしました。数分後、高山荘華野と書かれたワゴン車がやってきました。お宿までは数百mなんですが、急な登り坂もあるため、重いスーツケースを持って向かうには厳しい場所です。それゆえ、送り迎えのサービスはうれしいですね。
そんな高台に位置している高山荘華野は、部屋数が十数室という小さなお宿です。そのためでしょうか。滞在中他のお客さんに会うこともあまりなく、プライベート感が高いですね。
特に、食事が印象に強く残っています。どのお皿も、見た目がとってもきれいなんです。もちろん、お味も絶品。最後のデザートまで、目でも舌でも存分に楽しむことができました。朝食では、「引き上げ湯葉」がとってもよかったです。
そんな高台に位置している高山荘華野は、部屋数が十数室という小さなお宿です。そのためでしょうか。滞在中他のお客さんに会うこともあまりなく、プライベート感が高いですね。
特に、食事が印象に強く残っています。どのお皿も、見た目がとってもきれいなんです。もちろん、お味も絶品。最後のデザートまで、目でも舌でも存分に楽しむことができました。朝食では、「引き上げ湯葉」がとってもよかったです。
続きを読む
滞在時期: 2020年10月
清潔感
サービス
寝心地
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。


+1

初めての有馬温泉滞在に私たちが選んだのは、こちらの高山荘華野です。三宮から高速バスでおよそ30分。有馬温泉のバス停について電話をすると、まもなくお迎えの車がやってきました。バス停から宿までは数百mなんですが、宿の手前は急な上り坂なので、重いスーツケースを手に宿に向かうのは、かなり厳しいです。送り迎えが必須な場所ですね。
私たちの部屋は普通の和室ですが、窓からは有馬温泉の温泉街が一望でした。六甲山の北側の山間に造られた温泉街であることがよくわかりました。
ホームページにあった「美術館のような」館内を期待していましたが、そうでもないかな?という感じの館内でした。いただいた夕食は、基本プランの会席料理でした。見た目にとてもきれいで、おいしくいただきました。朝食の「引きあげ湯葉」がおいしくて、体に優しそうで、印象に強く残っています。
翌朝は温泉街をのんびり散策して、戻ってきてからチェックアウト。帰りもバス停まで送っていただきました。
私たちの部屋は普通の和室ですが、窓からは有馬温泉の温泉街が一望でした。六甲山の北側の山間に造られた温泉街であることがよくわかりました。
ホームページにあった「美術館のような」館内を期待していましたが、そうでもないかな?という感じの館内でした。いただいた夕食は、基本プランの会席料理でした。見た目にとてもきれいで、おいしくいただきました。朝食の「引きあげ湯葉」がおいしくて、体に優しそうで、印象に強く残っています。
翌朝は温泉街をのんびり散策して、戻ってきてからチェックアウト。帰りもバス停まで送っていただきました。
続きを読む
滞在時期: 2020年10月
価格
清潔感
サービス
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Yes, I have both Kinsen and Ginsen.
価格帯
¥42,632 - ¥89,424 (スタンダード ルームの平均価格に基づきます)
所在地
日本近畿地方兵庫県神戸市有馬温泉
客室数
17
料金は提携サイトから提示されたもので、1泊あたりの宿泊料金を反映しています。また、提携サイトが把握している税金やサービス料を含みます。 詳細については、提携サイトを参照してください。
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する高山荘 華野【 2025年最新の料金比較・口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー
高山荘 華野に関するよくある質問
高山荘 華野に近い人気観光スポットを教えてください。
周辺の観光スポットには、有馬玩具博物館(0.1km)、炭酸泉源公園(0.3km)、有馬川河川親水公園(0.2km)があります。
その他のよくある質問