新しくて綺麗なホテル。まだまだコロナ禍の2020年9月の4連休にツインで泊まりました。①朝食は小さなお弁当スタイルで食べやすく調理されていました。②部屋の椅子が1脚でしたので、せめて折りたたみ椅子があると、泊まった2人がちゃんと座れると思いました。ベッドの上にのせる小さなテーブルは、マットレスに、コーヒーをこぼしそうで心配でやめました。③床が固いフロアですので、各部屋から椅子を引きずる音がすこし響いてきました。椅子の脚に防音か滑りやすいシールでも貼ると良いと思います。④入り口にアルコール消毒剤があり、清潔感もあり安心して宿泊できました。 ⑤駐車場は近隣にたくさんあり、翌日の京都市内散策には便利な場所でしたので、そのまま車を停めたまま遊びに行きました。 ⑥夜は祇園界隈で食事をし、ホテルまでタクシーを使いましたが、1000円位でしたので、バスの人混みを避けたい方におすすめします。コスパも良く全般的にとても満足しています。
一泊しました。 四条大宮駅から徒歩圏内でバス停もたくさんあって移動に便利でした。 周辺は飲食店もコンビニもありました。 部屋は広くないけれど、新しいので綺麗でベッドの寝心地も良かったです。 歯ブラシなどアメニティはフロントでもらえます。
GW中の宿泊で、通常よりも高めの宿泊料金でしたが、一泊で祇園での昼食、嵐山での夕食、翌日の宇治観光にもアクセスが楽でした。 ホテル到着時、フロントにいらした方の接客に好感を持て、日本・京都文化に触れる雰囲気があります。 サービスの朝食の食パンは進々堂からの仕入れで、自分で作るサンドの具材が選べ美味しかったです。 フライドエッグを焼くプレートが一つしかなく、余裕を持って食事時間を考える事をおすすめします。
海外からの観光客の宿泊が大変多いホテルです。ホテルの建物は京都らしく、間口が狭くて奥行きがあり細長い建物です。近隣に似たようなホテルが並んでいます。客室も15㎡位です。そこにシングルベッドが2台と、トイレ・洗面付きのユニットバスと小さい机、その下に冷蔵庫があるという状況です。しかしながらコンセントは各国のタイプに対応し、USBの接続口があるのでスマートホンの充電等も出来ます。無料貸出のスマートホンも設置されていました。 スーツケースはベッドの下に置くのでしょう。ベッドが通常より高いです。パジャマがあるのも良いです。 歯ブラシセットとボディソープ、シャンプー、コンディショナー(ポーラ製で大変良かったです!)が置いてあります。他に必要なアメニティーは、フロントの横に有りますので持ってきます。チェックインの際に説明がありました。 朝食を食べる食堂は、レジャースペースとして24時間利用できます。コーヒーやジュース、温かいスープのマシンがあり無料でいただけます。お部屋が狭いので、ここでおやつを食べながらお喋りしたり出来ます。 朝食の種類は少ないですが、サラダ、パン、シリアル、があり充分でした。寒かったので、温かいスープが嬉しかったです。 阪急大宮駅5番出口から近いし、嵐電大宮駅も近いので嵐山方面への移動に便利です。 体が大きな方には、狭い客室のホテルで窮屈かもしれませんが必要な物は揃っているし、ロケーションが良いホテルです。
予約確認メール(予約時)に宿泊2日前にもう一度確認メールを送りますと書いてあったのにそのメールも無く、こちらから電話連絡する事からスタート。当日は部屋を誤ったまま案内されて部屋の鍵が明かずフロントへ行ったら別の部屋でしたと平謝り。料金説明が何も無いので後払いなのかな?って思ったら夜8時過ぎにフロントから料金のことを忘れていたので手すきの時間にフロント来てくれと電話がかかってくる始末。日本人従業員は居ないのか、たどたどしい日本語での説明で出鼻をくじかれました。新しいホテルで部屋は綺麗だが、対応はなんか残念でした。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する