ホテルとありますが、ほぼ旅館だと思います。 京都駅から5分くらいのところにあり、立地はいいと思います。 隣にシアトルベストコーヒやコンビニもありました。 お部屋は和室で、広い方だと思います。 清潔にしてあります。 ふとんは従業員の人が敷いてくれます。 敷布団2枚引いてくれますが、個人的にはまだ背中が痛くなり、3枚にしました。 (お部屋の押込みに入っていましたので、利用させてもらいました。) 朝ごはんも旅館のようで、バイキングなどではなく配膳スタイルです。 地下には温泉ではないですが、大浴場もありました。 お値段も安くおススメできるお宿です。
京都駅からとても近いお宿でした。宿泊1週間前にレンタルサイクルの問合せをさせていただいたらとても親切に対応してくださりGWでも無事に予約することができました。チェックイン前に荷物を預かってくださりチェックインには荷物がお部屋に届いていました。昔からのお宿で建物は古いですが、大浴場がありゆっくり湯船にはいれ、部屋食でゆっくりと美味しい京会席をいただけ大満足です。お部屋係の仲居さんの対応もすばらしく宿泊して良かったです。
従業員がおそらく新人の従業員を指導する声が聞こえ非常に不快だった。内容もくだらないもので、「「ぶろ」ってなに? なんですか? ……「ふろ」に「朝」がついて「あさぶろ」になるの! 「朝」がついて「F」が「B」になるんです! わかりますか!」という意味不明な指導。怒鳴るような話し方が客室まで聞こえ非常に不快だった。簡潔にまとめたが、実際にはこの話を要領を得ない話し方で3分間ほど繰り返し聞かされ、気が滅入ってしまった。外国人の従業員に日本語の指導でもしているのかとも思ったが、それにしても要領を得ないし客に聞こえる怒声でするような話でもない。…
ホテルと名乗ってはいますが、中身は和室中心の旅館タイプです。 設備が古いですが、掃除は行き届いているようで問題無く過ごせました。 朝食もバイキングではなく、仲居さんが給仕してくれる和定食スタイルで、出汁巻き、肉じゃが、焼き魚などとても美味しく、朝から食べ過ぎてしまいました。 温泉ではありませんが大浴場があり、観光で歩き疲れた体を手足を伸ばして癒せるのが良いですね。 京都のバスで系統番号が3桁のものは循環運転しているのですね。この話を聞かなければ、危うく間違って逆回転に乗ってしまうところでした。教えて下さったフロントの方に感謝です。