6月末から3泊しました。 ツインの寝室+キッチン・洗濯機・バストイレ、トイレとお風呂は別で、ふつうのマンションのようなつくりです。 必要なものは揃っており、洗面台の引き出しにタオルやパジャマ、三面鏡の真ん中が棚になっていて中にアメニティがあります。 こういうところのキッチンにしては珍しくスポンジや生ごみ用の袋、洗剤、トングなどが揃っています。 リフレッシュの目的で伺いましたが、かなり安いプランを利用したこともあり、快適に楽しく過ごさせてもらいました。 注意点・改善点としては、 ・器具はひととおり揃っているががっつり料理するなら道具を買い足す必要がある ・什器類はIKEAで揃えられてるようなのですが、まず包丁が切れない。 ピーマンの千切りが出来ない、キャベツの千切りができない。 茄子は切れました! 研ぐか、せっかく京都なんですからちゃんとしたものを置かれては? ・フライパンに合うサイズの蓋が無い これ他の所もなんですが、ティファールのセットにどうやらフライパン用の蓋がついてないみたいなんですよね…お鍋のではサイスが違いすぎて使えないです ・食器が中途半端 深めのパスタ皿、中くらいの平皿、丼にするにはやや容量が足りないボウル。 あとご飯茶碗と味噌汁椀があります。ラーメンや丼に向いた器はないので、こういったものは作らないか持ち込みを グラスはワイングラス、ゴブレット、ショットグラス…かな? カトラリーはナイフフォークスプーン、バターナイフにコーヒー用の小さいの、お箸があります。 オーブントースター、電子レンジ、コーヒーマシン(ネスプレッソかな?カプセルの選択肢はないです)あり なので、レトルトとかレンジもの中心に、ちょっと温めるくらいがちょうどいいのかなあと。ちゃんと料理したかったら色々自分で揃える必要あり。 というか、これ、ひととおり自分で使ってみましたか?<運営されているスタッフさん 最大の注意点ですが、チェックイン時に少しトラブルあり。 リピーターだったこともあり、女性スタッフには「名前と連絡先を」と言われて書いていたら、横にいた男性スタッフにしつこく職業を書くように言われ、拒否したところ住所を書けと言われました。うーんと思いつつ書いていたら今度は会社名とその住所他を書けとこれまた強く言われました。 どこに泊まっても、職業・会社名・会社の連絡先は任意で、こんなにしつこく言われたのは初めてでした。その旨告げたところ、会社宛てにご案内を…と慌てて言っていたので、どうやらこのコロナ禍で経営が苦しいのか、法人契約を撮りたくて言っているようでした。結局書きませんでしたが、この態度では紹介する気も失せるというものです。大変なのはわかりますが。なので書くとDMや営業が来ると思いますのでご注意を。 あと立地ですが、京阪三条駅から三条通を東に進み。花見小路を入ってすぐです。 あの場所で「祇園」とつくのはどうなんだろうなあ、とちょっと思いました。 まっすぐ下っていけば確かに祇園ですけども… 面白いお宿ですし好きですけど、通常は結構料金高いので、もしまた安いプランに巡り会えたらお邪魔しますね 会社名も職業も書きませんけど。…
某ウエブサイトで当日宿泊可能な宿を検索して利用しました。1泊予定の為、安価で口コミ評価を見て利用することにした。チェックインしたところきれいで設備が充実しているので延泊することにして3泊4日に変更した。 設備が良い 洗濯機(乾燥機能付き)、浴室の浴槽が大きめ、中型冷蔵庫(冷凍室あり)、キッチン(食器、調理器具あり)、トースターや電子レンジ、コーヒーメーカー等 立地が良い 徒歩5分程の圏内に祇園や鴨川沿い三条大橋の飲食街がある。24時期営業のスーパーマーケットもある。 三条京阪駅は京都市内の中心部のため一回程度の乗り換えで、奈良・大阪・兵庫や姫路方面へ移動出来る。 夏期休暇シーズンでも宿泊費用が比較的に安いと感じた。フロントの対応も◎ 次回も関西方面に来たら必ず利用したいと思います。
仕事で1人で泊まりました。 広くはないですが、必要なものが過不足なく揃っており 洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ、オーブントースター、IHコンロも2口ありました。 お風呂も洗い場付きの日本的なユニットだったし、生活できそうな設備でした。 ホテルというより一人暮らしの部屋に帰った感じで、夜も良く眠れました。ありがとうございました。
1月の閑散期だったためか、ビジネスのため1名でツインに6,480円で宿泊できました。 6畳1DKのワンルームマンションの間取りで、かなり広めになっており、電子レンジ、トースター、洗濯機や調理器具等の色々な備品の備え置きがあり、長期滞在に便利なホテルだと思います。 お風呂もユニットバスではなく、浴槽と洗い場が分かれており、お湯をためてゆっくりくつろぐことが出来ました。 部屋も新しくて清潔感がありました。 お風呂の追い炊き機能が無いのがちょっと残念なのと、部屋が広い分1月は暖房が効くまで時間が掛かったところぐらいが、ちょっとマイナスに感じたくらいですかね。 あとは繁忙期の値段設定次第だと思います。
受験の宿として利用させて頂きました。キッチン、洗濯機があったおかげで、自宅にいるかのようにくつろげました。あまりの心地よさに、すぐに合格発表日の宿泊予約もとったほどです。京都にご縁ができましたので、また利用させて頂きたいと存じます。ありがとうございました。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する