今回は破格の値段で宿泊できました。 キャンペーン中だそうです。びっくりです。 【立地】 最寄りの駅は地下鉄二条城前です。徒歩で5分ぐらいでしょうか。 近くにセブンイレブンやローソンさんがありました。 食事は三条通りまで行けば問題ないでしょうが、現在殆どの店が8PMで終了です。 なか卯かUber Eats位しか選択肢はないでしょうねえ。 因みにJR二条までは徒歩10-15分ぐらいあります。 【部屋】 狭いですけど機能的です。1人なら十分です。 お部屋には桜の絵などあり可愛い作りでしたね。 必要最小限のものは揃ってます。TVの下が机になるんですね。色々と考えてますねえ。Amenitiesも問題なし。WIFIは少し遅いかなと感じました。シャンプー等は クラシエです。ベッド近くにコンセントもあり問題なし。照明も調節できます。 一つ残念だったのが、ちょっと清掃が甘いですねえ。 又個人的にはベッドが少し硬かったかな。 【サービス】 特に不快に思う事はありませんでした。 IN時検温はありませんでした。この時期は念の為行った方がいいかと。。 【朝食】 お弁当はいいアイデアですねえ。お手頃価格です。 きちんと保温されて提供されます。 お部屋に持ち帰ってゆっくり食べました⭐️美味しかったです♪ 食べ終わったら1階まで下げに行くようです。全然いいですよ。そのぐらい。 【総評】 お値段以上ですね。特に必要以上なサービスを求めないなら全然有りだと思います。チェックインは15時からでチェックアウトは11時となります。 1人旅なら十分でしょ。但しEVが一基のみなので朝は辛いかも。。。
4車線もある大きな通り沿いのホテルなため入口が分かりにくいので夜までにチェックインする方は注意が必要です。 部屋は清潔で快適に宿泊できます。1点注意は、連泊の場合シーツの交換がなく、アメニティなど消耗品の補充だけだったので驚きました。
部屋は小さいながらも使いやすさを意識してまとまっており、不便はありませんでした。京都らしさはありませんが、「日中は観光、夜は風呂に入って寝るだけ」という人ならばこれで十分ではないかと。 朝ごはんは+700円でお弁当を付けました。 お味噌汁やお茶も付いていて、味もとても美味しかったです。 1つ残念なのは夜に1人で入れるお店の少なさ。 近くに商店街がありますが、「開店時間が遅い+閉店時間が早い」というお店が多く、となると歩いてすぐのコンビニか「なか卯」か飲み屋くらいしか選択肢がありません。 荷物が少なければ烏丸御池まで歩いていくこともできます。 連休で満室ということもあってか今回はサービスに粗が目立ちましたが、お値段以上を求めないならば満足できるホテルだと思います。
昨年出来たばかりのホテル。数カ月前に連泊がお得と予約。最初は迷いましたが目の前にバス停、数分歩けば二条城の地下鉄駅があり、二日目からはトラフィカを購入しての街巡り。朝はおばんざいのお弁当を注文して、部屋でユックリと食事。 三日間快適に過ごさせていただきました。側にコンビニもあり、¥260の地下鉄を乗りこなせれば、駅前のホテルよりもユックリ。バスタブが少し広いのが気持ちよく、遠く東山を眺めながらの眺望は、スタッフの配慮と共に取れない惚れるになるのかも。C国、K国がいなかっからかも。
すぐ近くにいたというのに行き方を的確に説明できない社員(新入社員だそうだ)のせいで旅の始まりが台無し。写真では素晴らしいホテルだと思ったが、新しいだけで、狭いし変な作りで(退室すると部屋のコンセントまで消える、冷蔵庫の温度調節ができずアイスが溶けた)のんびりもリラックスもできなかった。共用のパソコンもなく、朝食もお弁当で満足感がなかった。女性社員のコミュニケーション能力が低く、ホスピタリティも感じられず、ホテル選びに失敗した事を到着早々思い知らされた。社員は最低限ホテルの周辺を把握し、フロントには完璧な日本語を話せる人を配置すべきだ。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する