景観の良い客室をリクエストしたところ、二条駅が真ん前に見える部屋を用意していただいた。 キャンバスは北浜に続き2軒目だが、カジュアルスタイルのコンセプトは好き。 以下、1泊の滞在のみでしっかり見てないが、大阪の北浜との相違点。 ※大浴場 北浜:なし 二条:あり シャワーブースのみの客室だったので良かった。 ※ラウンジでのコーヒー 北浜:セルフで淹れられるドリップコーヒーあり。 二条:地元京都の小川珈琲。”AeroPress”というプレス式のちょっと変わったコーヒーメーカー。ゲストが使う度にいちいち洗うの大変そうだが。。。 立地もバツグン。 中華(大鵬)やスパイスカレー(森林食堂)や焼肉(弘)と名店多いし、映画館もあるし、ちょっと歩くが四条大宮近いし、二条駅は素晴らしい。
【近畿2府5県在住者限定】マイクロツーリズム応援プラン◆朝食付◆ 上記プランを利用して、開業日の2021年6月6日に「ザ ロイヤルパーク キャンバス 京都二条」に泊まりました。 開業日らしい、緊張感と晴れやかさ感じました。 料金には宿泊税が含まれていました。 キャンバスラウンジには大きなディスプレイがあって、コーヒーを飲みながら寛ぐことが出来ました。 1階の大浴場を2回利用しました。 朝食はまあまあでした。
初めて宿泊させて頂きました。 お部屋は、コーナーデラックスツイン。 最上階に一室のみの、最上ランクのお部屋なのですが、眺望は期待出来ません。 東側は、マンションなどに接しており、南側は、まだマシなのだが、裏手の眺望であり、出来たら片面がメイン通り側だと、ありがたかったと、強く感じました。 お部屋の感じなどは、バスルームにTVがあったり、バスタブもあり。 ※少し水圧が弱いように感じる感あり。 朝食については、個人的には、ドレッシングなどが少なく、サラダを食べてると言うより、葉っぱを食べてる感強し。 1Fの無料ラウンジは、可もなく不可もなくって、感じだが、ありがたいサービス。 客層としては、少し安価の為か、マナーの悪い(マナーを知らない?)お客様がチラホラ。 立地は、二条駅からすぐでよき。
リクエストメールに対して返信がないのは残念だが、リクエストはフロントに共有されていた。 さらに、ザ ロイヤルパークホテル 京都四条に宿泊した際の情報が共有されていた点は、とても良かった。 スタンダードツインとスーペリアツインを利用したが、部屋食や少しゆっくりしたいならスーぺリアツインがオススメ。(スタンダードツインのソファーは小さく、2人ではリラックスできなかった) 街中のため、どちらの部屋も眺望は期待できない。 以前利用したスタンダードツインは、千本通りに面していた(正面にJR二条駅が見えた)。 今回のスーぺリアツインは、大通りに面していなかった。また、スーぺリアツインは高層階にはない。(中層階を利用した) 【ラウンジ】 飛沫防止パネル設置あり 10:00~24:00(チェックアウト後も利用可。詳しい時間不明) 宿泊ゲストは無料でラウンジを利用でき、フリードリンクの種類が多い フリードリンクは、自分でマシーンを操作(ボタン押下) →ホットコーヒー、アイスコーヒー、エスプレッソ、カフェラテ、アイスカフェラテ、ココア、アイスココア、カフェモカ、アイスカフェモカ、抹茶ラテ、アイス抹茶ラテ マシーン以外に、セルフで冷水と紅茶(ティーバッグ)2種類あり 【備考】 JR二条駅(東口)の目の前 ホテルの隣に美味しいパン屋あり 近くにスーパー(ライフ、生協)あり
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する