子どものバースデー祝いで宿泊しました。 バルーンを二万円くらい、かつ、ホリデーシーズンの追加料金で一万円。計三万円をバルーンのみに支出。 さぞや素敵にレイアウトしてくれるかと思いきや、風船が普通に置かれているだけで、バースデーカードやウェルカムスイーツのアレンジとう何もありませんでした。 子どもは三歳ですし、素直に喜んでくれたので、一応楽しくは家族で過ごしました。 ただ、今年の誕生日はどうしようかと色々検討する中で、他のかたのブログでこちらのホテルでの素敵なバースデーサプライズを拝見し、とても悲しい気持ちになりました。 私たちはきっと何か歓迎できないゲストだったのかと思うくらい、部屋に置かれたバルーン以外、従業員のかたからの声かけとう何もありませんでした。 しばらくショックでリッツ・カールトンは避けてきましたが、先日久々にリッツ・カールトン大阪に宿泊。 アニバーサリーもなにもない日でしたが、お帰りなさい。と言っていただき、息子の名前も記録に残っていたようで、終始名前で呼んでいただけました。 本当に三万円のバルーンのみ、、謎です。
以前から憧れを持っていましたが、コロナ禍であり遠くに旅行できないということもあり、2021年4月上旬にホテルステイのため訪れました。色々と噂では聞いていたので、サービスへの期待が大きかったからか、正直いまいちだと思いました。 まず、チェックイン時に担当をしてくれた方が新人?の方だったようで、緊張していたからか自分のやるべきことでいっぱいいっぱいなのか、私の伝えたことをほぼ聞いていませんでした。私の誕生日で訪れたことや朝食の注文方法を部屋で教えてもらうことやターンダウンサービスの依頼時間などなど。誕生日なんて、予約時も事前のメールアンケートでも答えているのに、いったい何回聞くの(笑)?と思いました。また、夕食のルームサービス時もベッドとソファーの間にワゴンを置いて、さあどうぞ召し上がれという感じで、どこにどう座るの?とかどの料理がどのセットなのか?とか全く説明なく放り出された感じでした。いちいち口に出して説明を要求する必要があるのでしょうか。朝食時も同じような対応でした。 しかしながら、部屋は鴨川沿いの部屋にアップグレートして頂き、眺めの良い部屋で、誕生日のお祝いとしてデザートが置いてありました。加えて、プールは快適で娘と貸切のように使うことが出来ましたし、リッツキッズナイツという無料アクティビティで娘と一緒に宝探しゲームをしてもらったり(娘は凄く楽しいと言っておりました感謝です)、家族での石鹸作り、バルーンアートも実施して頂いて、快適なホテルステイを楽しむことが出来ました。また、夕食、朝食共にルームサービスで頂きましたが、お値段なりに美味しく頂きました。 ちなみに最後、チェックアウト時に対応して頂いた女性は、タクシーに乗るまでの会話含めて5分程度の関わりでしたが、タクシー手配だったり、手荷物を持ったり、娘への対応だったり、リッツカールトンの恐ろしいぐらいの質の高さを感じることが出来ました。今度はその方からサービスを受けてみたいですね。…
コロナ渦のため、今回の目的である最低限の用事を済ませ、観光等はせずにホテルに籠りました。 夫婦ともにマリオット 会員で、ここ数年で、リッツカールトン沖縄ではレストランで非常に嫌な思いをし、リッツカールトン大阪では、スタッフの皆様には感謝はしていますが客層含めて色々合わず、ということもあり、今回あまり期待せずに伺いましたが、非常にいい滞在になりました。 夕食、天ぷらが取れずにお寿司にした経緯こそありましたが、お寿司もとても美味しく、接遇も流石でした。 コロナ禍なので会話をできるだけ控えたため、次回は会話も含めて楽しめればいいなと思います。(食事中、マスクを外している顧客側として、できるだけ会話を控えたため。料理長含めたお店の方からは適宜丁寧な説明等がありました) なお朝食はインルームダイニングでアラカルトで頼みましたが、スモークサーモンベネディクトとフレンチトーストが特に美味しかったです。 コロナ禍が落ち着いたら、リッツカールトン京都に泊まるために、京都に伺いたいです。
今年はマリオットチタンエリートになりました。 海外に行けないので、昨年後半からはリッツを中心に国内のラグジュアリーホテルを回ってきました。 東京・沖縄・日光と、ほとんどのリッツは大変素晴らしく、とても満足度の高い滞在になりました。 その中でも京都は別格でした。 まず、鴨川を望む素晴らしいロケーション。 寺町京極商店街も散歩がてらで行ける距離。 リゾート感も感じつつ、都市部の利便性も兼ね備えた完璧なロケーションだと思います。 ホスピタリティに関してはパーフェクトだと思います。 全てのスタッフの皆さんから歓迎しています!という雰囲気が強く感じられました。 またお料理も素晴らしい! 会席は料亭にも引けをとらない素晴らしい内容の料理がリーズナブルな価格(料亭に比較してという意味)でいただけます。 本当に総料理長のセンスには敬服します。 また、予約が取れれば天麩羅もぜひ体験していただきたい内容です。 京都に滞在したことで、すっかりリッツの虜になってしまいました。 今から次回の滞在が楽しみです。
フォーブストラベルガイドにて関西圏で唯一5つ星を毎年獲得している洗練されたクオリティでした。 ハード面はもちろんのこと各所・各場面で全く隙の無いサービスを提供するところは流石。 リッツカールトン京都の魅力となっている各種エクスカーションも秀逸(特に外国の方が喜びそうな内容ですね)。 滞在中はミニチュア日本庭園にチャレンジ。担当の庭師さんがとても気さくで楽しい時間を過ごせました! 実際滞在してみると例えるなら「東京ディズニーランドにでも滞在したかのような気分にさせてくれる」そんな素敵なホテルだと思います。 スイート意外のルームカテゴリーでしたら断然グランドデラックスカモガワリバービューですね。私のお気に入りは2階出入りが可能なテラス付きのお部屋。 滞在中は「鮨 水暉」で江戸前のお鮨を堪能。 次回は予約が取れなかったミシュランで星を獲得している「天婦羅 水暉」に行ってみたいですね。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する