Marriott Bonvoy Amexの無料宿泊ポイント利用分(プラスポイント加算)で今回利用しました。戴いた2千円分のホテルクレジットはインルームサービスでグラスシャンパンを注文し使いました。ソロ活でしたのでレストランは利用しませんでした。あと、今回Amexカードの改訂が無ければ泊まる事は無かったかもしれません。今回良い経験になりました。ラグジュアリーホテルでステイケーション満喫出来ました! スタッフの方は全員フレンドリーで感じも良くチェックイン・アウト時もスムーズでした。 また、コロナ緊急事態宣言解除、海外からの旅行客も入国解禁になったこともあったせいか、週末だったのとで結婚式等の宿泊客も多くチェックインタイムは大変な賑わい様で少しびっくりしました。良いことですね!私と同様の無料宿泊ポイント消化の方々も多いと伺いましたが大変人気のあるホテルなので納得です。 お部屋の清掃が行き届いていてタオル、パジャマも全て心地良く気持良く過ごせました。BOSEのBluetoothスピーカーが設置してあったのがポイント高いです。 立地的にはJR桜橋駅から徒歩数分程度で便利。駅前ではないですが、その分夜静かで良かったと思います。 私は旅行が2年ちょっと振りのことで久々に非日常を満喫しリフレッシュ出来ました。大阪プチソロ旅行も楽しかったです!また機会があれば泊まりたいです。
詳細は省くが、到着早々からチェックイン時の対応の不備、客室の清掃の不備とトラブル続きであった。 対応していただいた方が、気を使ってリカバーしていただけたのは、ありがたかった。 チェックイン日の時点で2アウトだったが、翌日の朝食もアウトで3アウト。朝食含めトラブルのないように念押しをしていたにも関わらず、配慮が足りなかった。 朝食時のトラブル ・アレルギーに関する確認をしたにも関わらず、明確な回答をいただけなかった。ビュッフェどうぞでは回答になっていない。命に関わる問題との認識が欠如している。 ・飲み物を注ぎに来たスタッフの手がナイフレストのフォークに当たったにも関わらず、一言もない。こちらからカトラリーの交換をお願いするしかなかった。しかもその紅茶はかなり冷めていた。 ・注文制の卵料理が注文から40分以上経っても来ない。こちらから声をかけなければフォローもない。しかもようやく届いた料理は冷めきっていた。 ・卵料理を待たせる割には、帰れと言わんばかりに周りのテーブルを片付け始める。 設備や立地、ホテル内の雰囲気、一部のスタッフの方の対応等は申し分ないため、非常にもったいないと感じた。 このようなトラブル続きでは、近隣の半額以下のホテルの方が快適に過ごせるのではないだろうか。
●ジョージアン風の重厚で暗い内装と、迷路のような、部屋に行くのに迷う設計が嫌いでで、出来立てのころ数回利用したが、セントレジス大阪ができてからあの明るいインテリアが好きで全く利用しなかった。 ●今回は梅田に用事があり、夕食をここの中華に予約したので利便性から予約した。しかし、地下をヒルトンに歩いていくだけでもうしんどくなり、ハービスの西端は私にはだめです。本町あたりからタクシーで直接デパートに向かうほうが楽だと思い知った。コロナで家でゴロゴロしていたので歩けなくなりました。笑 ●売りのリッツカールトンのおもてなしは、特に感じず、後泊のザミツイ京都の方がすごかった。そちらで語ります。これは高級ホテルの常識ですね。すでに。 ●アップグレード無しの普通のキングルームでしたが、32F、眺めは川も見えてビルだけしか見えないセントレジスよりも良い。設備はなんでもそろっていて使い勝手はよく何も不満は無し。加湿器も確認しなくても入っていた。一人でちょうどよい大きさ。特別インテリアは暗くもなく合格。お風呂の栓はゆるくてすぐお湯が抜けましたが! ●マッサージはホテルで待機している人員らしいが、時間に来ない!手違いなんですと。疲れる。まちぼうけ。5分おまけしてくれても、こんな肝心なことできないのはだめ。時間を守るは常識です。ザミツイ京都では時間5分前に電話があり部屋に案内してもよいかと連絡がちゃんとありましたよ。 ●ルームサービスの朝食:サラダのポン酢ドレッシングがしょっぱすぎ。ほとんどしょうゆ味。スクランブルエッグが一部タリオリーニみたいに平たくなっていた。美味しいとは思わない。スタッフは素晴らしい。 ●コロナが終結しそうで、人員増やしたのか、トレイニーみたいなスタッフに一生懸命対応され、横で古参がおすましして様子を伺うって感じです。もうこの時点で、気づかれてアウトでしょ。立ち話しなくて部屋で説明したらどうなのかなとか?私はプロっぽいプロにさすがのおもてなしをされたいわー。実地訓練を試されるの、疲れますもの。聞きながらそれは違うでしょ、と思いながらも我慢するのしんどいです。お客で練習しないでね!がんばれニッポン。男性優先社会の日本だから、こわそうな男性客には新人はきっと対応しないわよねとか妄想した。笑。 ☆笑い事ではないですよ。怒 ●結論:インテリアは好みの問題です。立地は難あり。便利なようで便利でない。 おもてなしは世間の要求のレベルが上がったので、もはやできて普通のレベルです。スタッフのリッツだからという意識はあまり強く持たない方がよいでしょう。 なぜなら、もうすでにもっと素晴らしいおもてなしをするホテルがわんさかできています。がんばれリッツ。最高級ホテルの中では中の下ぐらいのレベルです。 ●声を大きくして言いたい!ネスレ?のコーヒーマシンはどこもみな導入しているが、美味しくない!普通のドリップコーヒーパックも置いてほしい。パレスホテル東京ではあった。私の会社も使ってみたが、自分も美味しくないと思うし、一度もお客に美味しいですねと言われたこともない。撤去済み。今ではハワイからネットで直でお取り寄せしたコナコーヒー豆を挽いてドリップで来客に淹れている。 それぞれが特別こだわりの中でレベルアップしている時代です。 ホテルの意識も変化してレベルアップしてください。…
先日に、新婚旅行として一泊させていただきました。本当に幸せな時間になりました。スタッフの皆様のあたたかなお心遣いときめ細やかなサービス、本当にありがとうございます。 チェックインの際の会話の中で新婚旅行であることを伝えると、スタッフの皆様から色々なタイミングでお祝いのお言葉をいただき、クラブラウンジのアフタヌーンティーでは「happy wedding」と書いてあるプレートを付けてお写真を撮ってくださいました。本当に嬉しかったです! 夕食時間の間にもう一度お部屋の清掃に入ってくださり、枕元にはチョコレートやお水が置かれ、コーヒーやカップを補充してくださり、充電コードを纏めてくださり……お部屋に戻った時にびっくりしてしまいました! ホテルの内装は、洋館をイメージされており、私達夫婦は洋館が大好きなので、どこを見ても美しく本当に幸せでした。 スタッフの皆様誰一人例外なく丁寧で、とても幸せな時間になりました。心の底から感謝いたします。ぜひまた節目にお邪魔させてください。
大阪に所用で行くことになり、宿泊日2日前に予約しました。 2日前にも関わらず、リッツキッズも対応いただき助かりました。 ホテルとして素敵だと感じたのは以下です。 ・様々な場所に美術品が飾ってあり鑑賞するのが楽しかった ・百合がロビーからお部屋まで飾ってあり素敵だった ・プールの深さにバリエーションがあった ・就寝前のお部屋セットアップにて、リッツキッズ用(?)のプラネタリウムの様な装置を付けていただき、夜空の下で就寝しているようで素敵だった ・クラブレベルスタッフの方々が常に気遣いと確認を行ってくれる 少し残念だったのは以下です。 ・女性用アメニティはお願いすると持ってきてくれる ・スイーツの提供が多い ・電話機の音が聞こえ辛い ・テレビ番組のバリエーションが少ない まとめると、子供達はプールとリッツキッズで満足し、おばあちゃんはラウンジのドリンクに満足し、良い二日間が過ごせたと感じています。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する