茅野市でお財布に優しい温泉施設つき旅館をお探しの場合は横谷温泉 旅館をおすすめします。
横谷温泉 旅館滞在中は高林養魚場 (2.4 km)、および無藝荘 (2.5 km)を要チェック。茅野市の人気観光スポットです。
横谷温泉 旅館の客室には薄型テレビ、冷暖房完備、および客室内冷蔵庫をご用意し、快適な滞在を演出します。
温泉施設つき旅館ではショップ、および荷物保管所などをご利用になれます。レストラン・飲食店が充実の滞在を提供します。お車でお越しの場合は、横谷温泉 旅館,駐車場をご利用になれます。
お腹が空いたら鮨処みつ山を要チェック。現地でも人気の寿司です。
周辺の観光スポットをお探しでしたら横谷峡 (0.4 km)、乙女滝 (0.3 km)、または横谷観音展望台 (1.3 km)を要チェック。旅行者の人気も高く、いずれも徒歩圏内にあります。
横谷温泉 旅館のスタッフ一同、ご到着をお待ちしております。
唯一良かったのはお湯だけ。それ以外は良い所が皆無という、過去に泊まった温泉宿の中でも最悪の一軒だった。 まず15:00過ぎに入館するとロビーはチェックイン待ちの人たちでごった返し状態。当日の予約件数は初めからわかっているだろうに、臨時の窓口を設ける事もせず2箇所の窓口だけで対応。座る場所もなく何人も大きな荷物と共に立ってる人であふれてるのに椅子を持ってくるでもなし。 結局チェックインが済むまで1時間近く立ったままロビーで待たされる羽目に。 部屋を含めた館内設備は何か味わいがあるというわけでもなく、ただ単に古臭いだけ。管内全体が薄ら寒く、部屋のエアコンも効きが非常に悪かった。 風呂もあくまで良いのは「お湯」であって浴場自体はシャワーがまともな勢いで出ないレベルと言えばお察しかと。 特筆すべきレベルで最悪だったのが食事。口コミ等で予め見てたので質量とも大きな期待はしてなかったが、なぜか鍋と陶板焼きの両方に同時に火をつけられたので恐ろしくせわしない事になり、ただでさえ貧相なメニューがより最悪の事態に。 あと夜朝ともご飯自体が硬くて冷め気味だったのは本当に閉口した。 従業員の対応自体は無難なレベル(あくまで“無難”で」あって良かったというわけではない)だったがとにかく圧倒的なマンパワー不足感があふれていて終始バタついている状態だった。もっともこれは従業員のせいではなく経営サイドの問題だと思うが。 とにかくここまで一貫して褒める所がない酷いレベルの宿は初めて。
紅葉の盛りに訳あり部屋を格安で3泊利用した。工事中で展望なし10畳、夕食は蓼科牛ステーキ付。勿論ロビーコンサート、40分個室風呂付。であったが最上階の部屋は足場を残すのみで工事終了、がけと紅葉が望めた。しかも旅行支援が適用されて、クーポン分も入れると実質1泊2食1人600円と言う信じられない値段となった。 朝方外気は0度以下に冷え込んだが、室内も冷え込むものの省エネのせいか冷え冷え。もう少し室温を上げてくれると、布団にくるまって過ごさなくともよかったのに残念であった。
温泉は最高です。 旧館だったので、エレベーターもなく荷物が大変でした。7月の三連休に泊まったので値段を考えるとサービスや質を考えると割高く感じました。 足の悪い連れに申し訳なく感じました。 食事もこれといって美味しさは感じられず普通でした。
貸切風呂無料となっている旅館ですが貸切風呂は2箇所だけしかないのでチェックインの早いお客しか利用出来ません。
新館山側、夕食雅コース(蓼科牛ステーキ、十割蕎麦)、貸切風呂で、半額プランで大変お得に宿泊しました(時折半額プランが出ます)。泉質は赤茶色の鉄分多い湯で、鉱泉だから沸かし湯になるが、とにかく温まる湯で、入浴後は汗がしたたり、気持ちよい湯でした。3月末日、一晩で積雪してびっくりしました。朝の露天風呂では、屋根のない所があったので、裸足に雪で冷たかったけれど、雪見風呂を楽しめました。雪が舞っていたが、道路はきれいに整備され、何の問題もなく、すべて満足の旅となりました。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する