コロナもあり、部屋でご飯を食べたかったのでテイクアウトボックスを注文しましたが内容は、ぱさぱさのパンで残念でした。テイクアウトボックスですと館内利用券もいただけるとのことでしたがそれもありませんでした。掃除は行き届いていましたが老朽化のせいでバスルームタイルなど汚い感じになっているのは残念です。部屋から野生の鹿が見えたりします。静かに過ごしたい方にはぴったりです。
食事無 メゾネットルーム 平日泊 お風呂最高です 畳のリビングが、何気にくつろげました パジャマが気持ち良かった
お値段にみあった素晴らしいホテルでした。インテリアや色調が上品で落ち着きます。露天風呂からの絶景は忘れられません。水風呂の温度もちょうど良く、内風呂のバブルも良かったです。新鮮野菜などお料理もすべて美味しく、テーブル横の巨大な窓から見る緑の景色に感動します。他の人との距離もゆったり取れていて、スタッフもとても感じがよく気が利いていました。お部屋はとても広く、居心地のいい家具があり、ベランダにも座って森林浴ができるようになっています。部屋においてくれているお水のボトルもスタイリッシュで洗練されています。楽しみの一つであるホテルアメニティが歯ブラシなど基本のものしかなかったのが残念でした。森の散歩コースではホテルの敷地であることを忘れてしまうような深い森の中を楽しめるプチトレッキングができるようになっています。このリゾートを設計された人のセンスを感じました。高くてもまた来たいリゾートです。
家族でコテージメゾネットに2泊しました。チェックインは本館でしたが、手続きを終えた後は車を運転してコテージまで行き、コテージ前の駐車スペースに車を止めました。まるで別荘に泊まるような感覚で新鮮でした。 ベッドは4つあり、大人2人と幼児1人にはもったいない広さでした。洗面台も2つありました。リビングは天井が高く、開放感がありました。売店で日本酒を買って、バルコニーで飲みながら、ミールボックスの夕食を食べましたが、自然の風に吹かれながら、誰にも気兼ねなく自由に食べることができて良かったです。 1泊目の夕食・朝食はミールボックス、2泊目の夕食・朝食はレストランを選択しました。ミールボックスの食事は食べきれないほどの量でした。子供のメニューは、大人のメニューに若干アレンジを加えた(大人っぽい)ものなので、5歳の子供には不評でした。2泊目からは子供の食事を無くて、大人の食事を子供とシェアして食べました。レストランのほうは、コースが一通り出た後、カレー、デザート、味噌汁、ごはんなどが食べ放題になります(制限時間2時間)。レストランでのソフトドリンクは飲み放題でした。 温泉は高級感のある入り口で癒され、さらに夜空と森が見える露天風呂で癒されます。 朝は散策路歩きがおすすめです。森の中でリフレッシュできます。
大好きな八ヶ岳の景観を楽しめるホテルです。 清潔でセンスのよいゆとり空間と素晴らしい景観。 ホテルの方もお客様も穏やかで居心地良い空間がありました。 アメニティは過剰に不要な物がない分、質の良いものをご用意いただいているのがとても好印象です。 女性は基礎化粧関連は雪肌精、シャンプーはミキモトなので数日であれば、私はホテルの物で十分です。 お食事は地産のさまざまな食材を贅沢にいただけました。 朝は、ホテルの遊歩道をお散歩することおすすめします。 ノジカと遭遇したりしますよ。 ベットやタオルの質感、高級感は外資のラグジュアリーホテルと比べると劣るものもあるのですが 総合して評価すると、この価格帯でそんなホテルに劣らない満足度をご提供していただきました。 本や書道をするのですが、窓に向かってデスクがあって お風呂やお部屋も 設計が絶妙ですね。 よかったよかった🎶
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する