ホテルじたいは昭和の香りがするものの、駅から2分程度で目の前は鶴岡八幡宮の参道という好立地。 しかも食事付きプランはホテル地下1階にある山下飯店の中華が食べられます。夕食のコース料理はどれも絶品でした。 地元の人からも愛される中華店のようなので間違いないお味だと思います。 朝食も同店で中華粥と和食と洋食から選べ、意外と和食も美味しいのでオススメします!
鎌倉観光にはうってつけのロケーションかと思います。値段も手ごろです。ディナーは中華がボリュームもあり美味しい!1階にドラッグストア、コンビニもあるので便利です。
古い建物で入り口も分かりにくかったですが、お部屋はどこか懐かしくホッとします。今時本当に駅前でどこへ行くにもアクセスが良い。こじんまりレトロなレストランのお食事も美味しかった。
鎌倉市街地には高層建築に規制があるそうでなので、駅付近には所謂ホテルの類が極端に少なく、こちらの老舗ホテルは駅東口から徒歩1分の観光の拠点として貴重な立地。 しかし、ネットの旅行サイト経由で検索しても、シングルタイプが中々ないので、結局ツインルームを予約・・・実はツインルームのみのホテルでした。 室内(20.8㎡)は1人にしては余裕の広さで心地よく、バルコニーからは若宮大路の夜景が間近に楽しめました。 一見年季の入った建物ですが、内部は綺麗に維持され、部屋には、番号ではなく鎌倉に因む花の名が付けられた風情のあるホテル! 今回は、朝イチからでも開いている寺社仏閣巡りを目指し、朝食は頼みませんでしたが、斜め筋向いにはコンビニ、大きなスーパーも隣接しているので、前日に買い揃えておくことができて不自由しませんでした。 エレベーターは、3階のフロントまで、上階へは階段使用となるので、不都合な場合は、予め伝えておくと対処していただけるようです。
宿泊数日前に宿泊と駐車場の予約を確認するため電話した。駐車場の台数が少ないので確実に停められるよう確認したかったからだ。応対してくれた女性ははきはきと答えてくれて最後に「ご丁寧にありがとうございました」と締めくくった。これこそご丁寧な対応だ。気持ちが良い。宿泊当日フロントにいた女性がたぶん電話に出た方なのだろう。説明が噛んで含めるように丁寧でわかりやすい。素晴らしい。部屋は広くはないが狭くもない。鎌倉の駅から1分もかからない立地で朝食付き一人¥11000なら文句はない。その朝食だが和洋に加えて中華が選択できる。朝粥だ。帆立の出汁で炊いたおかゆはほんのり塩味が効いて胃と心にやさしい。若宮大路に面しているのに騒音はゼロ。ベッドは固くて寝やすい。豪華ではないが心地の良いホテルだった。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する