12月上旬の観光シーズンの土曜日に一泊しました。元々の予約が全国旅行支援で値下がりしたのでありがたかったのですが、宿泊料金自体は高めです。チェックイン前の荷物を預けるのも、チェックインの手続きも、どっちも相当待たされるのはホテルの仕組み自体が悪いからでしょう。その間ロビーで待つことになりますが、外のテラスで待つと鎌倉の空気に触れられて旅行気分も上がるので、時間がかかるのは一長一短なのでしょう。部屋は鎌倉小町のダブル。ちょっと狭く...
鎌倉駅から近く立地が最高で、とても全体的に綺麗で清潔感があります。 アメニティがかなり充実していて申し分なし! だけど2階に泊まりましたが、カーテンを開けるとこちらのプライベートが通行人に丸見えなのが減点ポイントです。
鎌倉駅から徒歩10分。鶴岡八幡宮のすぐ手前にあります。北条氏ゆかりの敷地と聞けば厳かな感じがしますが、機能的でモダンなホテルです。チェックインも無人でなので、人と会うことがありません。部屋の広さは独り暮らしのワンルームマンション程度、内装はモダンシックで清潔感もあります。必要な備品も揃っています。窓は明かり取り程度なので、景色は見れません。バスジェルが嬉しかったです。 屋上が宿泊者の共用スペースになっていて、テーブルと椅子があるので、段葛の満開の桜と八幡宮の鳥居を見ながら朝食を食べました。 ちなみに、食事処はありませんので、朝食はコンビニで買ってきました。 1階にはサンリオカフェがあります。 立地と機能・価格から見て、観光の拠点としては申し分ないでしょう。 唯一不満点は、チェックインの際の画面で、宿泊者情報を入力するときに、事前入力していたことが裏目に出て、スクロールしなければいけないことに気づかず苦労したことです。 ★6つのところ、★1つ減らして★5つにしました。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する