12月上旬の観光シーズンの土曜日に一泊しました。元々の予約が全国旅行支援で値下がりしたのでありがたかったのですが、宿泊料金自体は高めです。チェックイン前の荷物を預けるのも、チェックインの手続きも、どっちも相当待たされるのはホテルの仕組み自体が悪いからでしょう。その間ロビーで待つことになりますが、外のテラスで待つと鎌倉の空気に触れられて旅行気分も上がるので、時間がかかるのは一長一短なのでしょう。部屋は鎌倉小町のダブル。ちょっと狭く...
鎌倉駅から近く立地が最高で、とても全体的に綺麗で清潔感があります。 アメニティがかなり充実していて申し分なし! だけど2階に泊まりましたが、カーテンを開けるとこちらのプライベートが通行人に丸見えなのが減点ポイントです。
鎌倉、湘南観光エリアの中で、ホテルが少ないですが、藤沢駅北口徒歩3分程度の便のいいリーズナブルなホテルです。 フロントは狭いですし、ルームキーは錠前のような手動のカギです。 部屋はバストイレともきれいです。照明も明るいです。しかし、エアコンは個別でないので、好みの空調はできません。 朝食会場も狭く、始まり時間は並ぶようです。 コインランドリーが2台ありますが、設置場所がフロントの前を通って朝食会場の横の隅ですので部屋着で...
藤沢駅から徒歩で行く場合は、ビッグカメラを目指すのが良いです。建物の裏手にあるセブンイレブンの隣にホテルがあります。建物はやや古いですが、フロントの対応は丁寧です。ルームキーが今時めずらしい金属製の大型タイプでした。エレベータは狭く4人くらいしかのれませんが、各階を示すパネルが大きく見やすいでした。
お部屋はかなりシンプル。テーブルはありますが、テレビ台となっており…ハンガー、ティッシュもなく。冷蔵庫なく。でも、ポットとお茶セット、歯ブラシ、タオルはありました。ご飯はかなりいい‼︎子どものも、エビフライなどでごまかさず、大人の量を抑えた感じ。お刺身、煮魚、焼いたカマ二種。天ぷら、汁には湘南野菜が入り◎。朝食もシンプルながらも全て手作り。帰りにはご主人と奥さんが手を振ってくださいました。駅からも近く江ノ電を使っての鎌倉観光もしやすく、とてもいいです。コンセントがひとつしか使えないのがちょっと不便を感じました
江ノ電の腰越駅から徒歩2~3分ほどのところにある船宿です。他の方が書いてある通り、民宿のような感じ。1階は、飲食店舗となっており、お食事もそちらでいただく形式でした。鎌倉での用事のために一人で二食付きのプランで一泊しました。お部屋は普通の和室で、いわゆる民宿という感じでしたが、お料理が、海の幸を使ったもので、決して高級な食材ではないのですが、お刺身も煮魚も良いお味でした。ホテルのような部屋とサービスは期待できませんが、リーズナブルなお値段で、このお料理はお得だと思いました。
船宿という事ですが、いわゆる民宿という感じ。 しかし、ごく普通の民宿よりも格段に食事が美味しい!!と思います。 なんといっても釣り立ての魚介の味わいが素晴らしい。 味噌汁のワカメがこんなに美味しいなんて!!と感動しました。 (新潟魚沼出身の母がお米も美味しいと感心していました) 江ノ電の腰越駅からわりとすぐです。近くにコンビニや小さいスーパーがあります。 スタッフの方は親切ですが、こちらから不明点を聞かないと説明は無いのでチェックイン時にいろいろ聞くと良いと思います。 お風呂とトイレは共有です。お風呂は鍵をかけてつかう家族風呂タイプ。 2階のトイレはいたって普通のトイレです。3階(お風呂のあるフロア)のトイレはウォシュレット 機能付きでした。 我々が宿泊した2階の部屋はふすま?みたいな壁?で仕切られている感じなので、音が気になる方には向かないと思います。 ホテルっぽいサービス希望の人には向かない施設ですが、民宿好きの人にはオススメです。 宿泊の際は是非『2食つき』のプランを選んでください。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する