ホテルキャッスルイン伊勢(いせ)は、三重県伊勢市神久(みえけんいせしじんきゅう)にあるビジネスホテルだ。2022年1月5日、この日は大野寺に参拝した。 そこから車で、ホテルキャッスルイン伊勢にやってきた。駐車場は自走式の立体駐車場で、とても広い。 まず、フロントでチェックイン。コーヒーマシンがあり、自由に飲むことが出来る。ロビーには応接セットが置かれ、くつろげる。通常サイズでない浴衣が必要なら、自分で選んで持っていく必要がある。各種アメニティも、自分で持っていくシステム。この日は11階の部屋なので、エレベーターで移動。まだチェックインタイムの前なので、絶賛清掃中。それでも空いている部屋に入れてくれて、ありがたい。 1120号室で、ツインベッドルーム。大きめのベッドはうれしい。窓からの景色は、こんな感じ。テレビは三重県らしく、世界の亀山モデル(笑)冷蔵庫。時節柄、空気清浄機。トイレは温水便座、大浴場があるのでたぶん使わないけれどバスタブもある。歯ブラシも用意されていた。枕元にコンセントがないのは、ビジネスホテルとしてはいただけない。しかしwifiは爆速。 大浴場に行ってきた。午前と午後で男女入れ替え制で、露天風呂が使える。風呂上がりは、お約束のビールタイム。着替えるから撮さないでよ。伊勢市内の夕暮れを見ながら飲む風呂上がりのビールは、最高だ。この日は朝食付きプランなので、夕食はファミリーマートで買ってきた麻婆豆腐。ツレは明太子と水菜のスパゲティ。サラダと鶏辛味噌焼き。翌朝、7時に1階の朝食会場に向かう。庭の見える席をゲット。準備されているものは、こんな感じ。ごはん大盛りで、ごはんのおともがメインのガッツリ系だ。食後、ロビーでコーヒーサービスを利用してくつろいだ。車で先に進んだ。
伊勢市駅から徒歩20分ほどの距離にあるビジホ。 駅から遠いので車前提、広い立体駐車場がある。宿泊客はやっぱり工事関係者が多いかな。あと雨が避けられるのでバイクも多い。 部屋は広め、大浴場もあって悪くない。 が、エアコンの室外機が爆音立ててて大丈夫かよ、と心配になるくらいだった。ハーレーが駐車場で空ぶかししてんじゃないかと思ったくらいの爆音。 全体に老朽感はあったので、エアコンも年代ものかもしれない。冷房の効きは悪くなかった。
宿泊費は素泊まりで6000円ほどでしたが、クーポンやらポイント還元やらで4000円ほどで宿泊できました。駐車場も無料でした。部屋は普通でしたが、なにより最上階大浴場の温泉がとても気持ち良かったのでまた泊まりたいです。
内宮外宮に近くリーズナブルな値段でしたので2泊しました。建物の上にお城が見えましたがそこへは登れませんでした。しかし最上階にはお風呂があり伊勢の街並みが見渡せました。部屋は普通のビジネスホテルと変わりないですが清潔で気持ちよく泊まることができました。 素泊まりでしたが前日にフロントで予約すれば950円で朝食が食べられます。バイキング方式ではなく定食のようにセットになっていました。公式ホームページを見ると50歳以上のカップルなら朝食付きで二人で7,700円からとさらにお得のプランもありよく調べて予約するべきでした。予約すれば駅からの送迎もついているようです。 Wi-Fiもつかえました。ロビーには朝の時間だけコーヒーの無料サービスがあります。 駐車場も無料で、ロケーションも伊勢志摩観光には便利なので連泊して十分楽しみました。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する