チェックインの日程が二転三転したにもかかわらず、臨機応変に対応していただきました。久しぶりに会う先輩との再会もハウス待ち合わせで実現させていただきました☆ 三代目のぎょうざ屋さん、老舗の和菓子屋さん、仕出し屋さん、銭湯のおかみさん、木造の内装と赤サンゴや天然石のアクセサリーのある雑貨屋さん、Couette・・ではじまるのは美容室、最近オープンしたそうです。開店当時から、街とともにあるゲストハウスです。
今年最後の2人の旅行で此方を利用させて頂きました。伊勢神宮さんの外宮さんに近く、立地も良さそうで料金もお値打ちでしたので選びました。 ゲストハウスなのに、鍵がかけられるのが良いなと思いました。近くに飲食店も多数有りますし、雨でもアーケードを通って行くので便利です。 朝食は自分で作る伊勢うどんが戴く事が出来ます。 気軽にお値打ちに利用出来るゲストハウスさんです!
クロスバイクでノープランで岐阜羽島から伊勢に来た時に、旅が好きでゲストハウスが好きなもので此方のレトロであり風情のある素敵なゲストハウスを拝見してこちらに必ず泊まりたいなと思い、ワクワクしながらすぐに伊勢市駅から訪問してみたのですがこれがまた最悪でした。 まず、15:20分頃に着いた私が開口一番「すみません、お部屋って空いてますか?」と伺ったところ、無愛想に「それは予約してないってことですか?」と聞き返されました。 これには流石に一瞬思考停止してしまいました。 普通に考えれば最初の一言で予約はしていないという事が理解出来ると思うのですが。 「空いてますけど今はまだ清掃をしてるので」 「ウチはチェックインは15:30からなので、その時にまた来て下さい。荷物くらいなら預かります」とスタッフ。 ただ、空いてるか聞いただけなのに、これではこちらが急かしてチェックインさせてくれと言っているみたいだ。 「あ、いえ、じゃあまた時間になったら来ます」 そう伝えて、ゲストハウスを出て時計を確認したら23分。 どこかで軽く数分時間を潰そうとあちらこちら周って、再び、ユメビトハウスIに。 スタッフが客が往来する入口の前でセブンスターをパカパカと喫煙している最中でした。最初の印象が無ければこんな些細な事にも何も思わなかったが、それももうスタッフのやる気のなさなのかそうでないのか分からなくなってきていた。 私もここで帰ればよかったのですが、何かの間違いだ、誤解しているのかもという気持ちも捨てきれないまま、まだ信じてみたくて「すいません、来ました。今チェックインいいですか?」と聞くと男性スタッフは「ああ、いいっすよ」と怠そうに吸っていた煙草を消す。 出されたチェックインシートに記入をし終えた後、現金を渡しました。 そこからその男性スタッフがゲストハウスの説明をしてくれるのですが、誰がどう見ても明らかに苛々した様子?で無愛想に口早に説明していく。 正直その態度が酷すぎるのと早口過ぎて、内容はシャワールームが入り口から右の奥にあるという言葉くらいしか頭に入って来なかった。 このスタッフが厭なら別のユメビトハウスに行けば良いのではないか?と考え、確かlとllがあったよなと思い「こちらの宿は二つあるんですか?」と再確認。 「ありますよ?」 すごく態度が悪い。 「もしかして、オーナーの方でしょうか?」 「そうです」 もう唖然である。 ここで耐えきれなくなった私はそこで「もしかして、何か苛々してます?」と聞いてしまった。ここまでの対応の悪さにスタッフだと思っていたオーナーは「してませんよ」と言っていましたが、まぁしているよとは面と向かっては言えないだろうな。 内心怒りに怒って色々言いたくもなったのも抑えて、「申し訳ないですけど、他の宿にします。すいません」と同じ土俵に上がるのも馬鹿らしいし、そう告げた。 片手で揃いもしてない不揃いの千円札を三枚「片手で」突き返されました。 とてつもなく最悪。 先述したように旅が好きで、あちこち様々なゲストハウスに泊まりましたが此処は本当に最悪の一言に尽きます。 別にフランクでも口が悪くたっていいんですよ。きちんと仕事をしている方なら。 ゲストハウスにはカラーがあり、様々な方々と交流を深められるのも醍醐味だと思っております。ただ、最低限の礼儀、対応というものがあるのではないでしょうか? 伊勢という土地で胡坐かいてるんですか? 最初から最後までもう普通じゃないですよね。 予約しないで訪れてしまったのがそんなに気が触れてしまったのかは知らないが、こんな応対をされた宿は初めてであるので凄く嫌な気分になりました。 二度と行かないし、ウチでは伊勢に行くお客さん、友人、身内の方には絶対に勧めません。 最低。舐め過ぎ。伊勢での思い出さえも最悪になりました。…
依然は感じのいいスタッフぞろいでしたが,今は少し暗いイメージです。かわいい猫がいますが,猫の嫌いな人には嫌かも?もっと清潔にしたほうがいいです。ゲストも一緒に食べる湯職はおいしく楽しいです。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する