部屋がうるさい以外はとても良い宿です。 【悪い点】 一番上の階層でしたが、下や隣の部屋からの物音は聞こえてこないので床や壁の防音はしっかりしているのと思うのですが、天井に設置された空調口を通して聞こえて来る音が非常にうるさく一睡もできませんでした。大人数で宿泊しましたが誰一人として一睡も出来ませんでした。 空調音なのかボイラーの音なのか分かりませんが、常にゴーと低くて大きい振動音が飛行機の中にいるよりも酷いレベルです。寝る前にエアコンや空気清浄機をoffにしてあり部屋外から空調口を通して流れてくる音でしたのでどうしようもありませんでした。 また、欄間のようなものがあるのですが、そちらも振動してキリキリキリと高い振動音が鳴り耳に触りました。ずっと寝られず夜中に我慢できずに、キリキリ音だけでも失くせないかとはめ込みを修正しようと試行錯誤しました。押さえ込んで10分ほどは音が治りましたが空調口からくる振動で徐々にずれたのが再発して精神的につらかったです。 これまで高めの温泉旅館にはいくつも伺っていますが、そういったカテゴリーの中で最も悪評価で値段不相応でした。 【良い点】 夕食はメインだけでなく、前菜等も3〜4種類から選べる設定になっており、その日の自分の体調や気分に合わせられるのが良いです。どれも味付けが良く大変美味しかったです。また、量についても、夕食、朝食ともに老若男女に関わらず十分で満足でした。 お風呂について、大浴場、貸切風呂ともに清潔で快適です。貸し切りは4つあり、事前予約制ではないので自由度が高く良いです。湯温については大浴場は高めですが、貸切はどこも温度が低いので湯冷めしないように注意が必要です。 接客について、駐車場案内係、フロント、食事処、売店どのスタッフも教育が行き届いており、暗い顔や無愛想な態度の方は1人もいらっしゃいませんでした。接客業に携わっているという意識が高い素晴らしいスタッフの方々だなと感じました。 【総評】 部屋以外は素晴らしく満足でした。それだけにもったいないなというのが率直な感想です。 1人2.5万円ほどかけてわざわざ泊まる宿ではないと思います。 朝参りを最優先にして内宮に近い宿を選ぶなら神宮会館で良いと思いますし(合宿所並みのクオリティですが)、それなりに高い温泉宿で良かったところは鳥羽にもあるのでそちらでも良いと思います。 個人的にはもう2度と伊勢観光にすら行かないなと思うレベルでケチがつきました。…
評価はあくまでも自分の感性によると思いますがこれほど評価と自分の感性に隔たりが有ったのは初めてです。 伊勢神宮の側にあり集客は困る事がない環境です、そのわりには頑張っている部分は見て取れますが過去の方々の評価が高すぎるように感じるのは私だけでしょうか? 自分の感性を試す為にも今後行かれる方の評価を気にしていたいと思います。
とにかく内宮に歩いて10〜15分の好立地で、伊勢の高級宿としては早朝参拝にはベストです。部屋風呂付きの和洋室に泊まりましたが、満足できました。食事もまずまず良かったです。スタッフの対応は頑張っていますが要努力が必要というところですね。
良い点と悪い点をまとめてみましたので、参考にしてください。 【良い点】 ・駅から無料送迎バスが出ており、当日予約でもバスを使うことができました! ・男性スタッフの方がとても良い方ばかりで、内宮近くの無料手荷物預け場所を教えてくれたり、階段下まで荷物を運んでくれたりと、大変良くしてくれました!! 【悪かった点】 ・小さい子供連れで行ったのですが、受付の女性は 小さい子供がいるから、貸しきり風呂に行けと言わんばかりの言い方。大浴場にベビーベットおいてる宿が言うことか?! ・選べる夕食で、前半組だったのにも関わらず、選んだものが品切れになるという…。さすがにびっくりでした…。 ・小さい子供がいるからわざわざ露天付きの部屋にしたのに、露天には湯が張っておらず、しかも枯れ葉が落ちてる…。掃除をきちんとしたのか疑いたくなりました。また、湯が張ってない露天風呂付きの部屋は人生初でした(苦笑) 全体的に女性スタッフの言葉遣いというか、言葉選びが気になりました。 お国柄なのか、関東出身の私には不快に感じる言い回しとかあったので、そこは改善すべきかと思います。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する