かなりギリギリに宿を探して、見つけた宿屋五十鈴さん。2台ある駐車場の1台分をお借りすることができ、お得にお伊勢参りをすることができました。 宿主さんの人柄・伊勢に関する情報も、お部屋も、お風呂もトイレも、アメニティも何もかもが良かったです!!ホテルや旅館以外の場所に泊まるのが初めてだった私の両親も、大絶賛でした!また、伊勢に行く機会があれば、ぜひ泊まりたいです。 ありがとうございました😊
設備は最低限ですが室内も共有スペースもとても綺麗でもう少しゆっくりしたいと思いました。設備面もさることながら、最も素敵なのはご主人の人柄。とても話しやすく、そしてなんだか一生懸命な感じがとても好感がもてました。きっとご主人の人柄で伊勢が好きになり、リピーターになられる方が多いのではないかと思います。私もまた別の季節に伊勢を訪れてみたくなり、その際はまたお世話になりたいと思います。
内宮早朝参拝のために 仲間みんなと貸し切りました 普通の一軒家を、ゲストハウスにしています 手狭ですし、お風呂も一つですが、 おかげ横丁のすぐ近く 内宮まで歩いてすぐ 駐車場(遠くて有料ですが)もあり、 ご主人がとても楽しく 貸し切りなので、 内宮の近くに、お友達のお家に泊まった感じで 本当にみんな楽しかったそうです ご主人の内宮のお話し、 猿田彦のお話しも、知らないことばかりで、 外宮の参拝をすませていたので、 外宮のお話しをお聞きしなかったのですが ひょっとすると、貴重な情報があったのかなと 次にまた宿泊して お話しがお聞きしたいと感じました 車を降りるとことから、 宿まで距離があるからと、 荷物を運ぶのお手伝いいただいたり、 チェックアウト時には 火打石でお見送りいただけました みんなに教えたくないくらいの お値打ちな、穴場のお宿です
2月中旬に伊勢神宮に参拝するために宿泊しました。前日の宿主さんの伊勢神宮についての説明でお聞きした内宮の門が開くのを見るために6時前に宿を出ました。当然日の出前で辺りは真っ暗で人通りも全くありませんが、10分ほどで鳥居に到着します。早朝で非常い寒く、暗い参道を進んでいき、6時過ぎには、内宮の石段の下に到着しました。門が開くのは当日の当直の神主の判断ということで、時間は日によって異なるようです。次第に明るくなったきて、6時30分過ぎに門が開かれました。薄明るくなった中、門が開くのは厳かな感じがしました。 内宮の早朝参拝をされる方には、料金も非常にリーズナブルでお勧めのお宿です。
内宮参拝にこんな穴場宿はありません! アクセスのよさは最高です。 3時半から入れます。 知識がなくても、マップで丁寧に内宮、おはらい町の店の情報をいただけます。猿田彦神社にいく前にこの宿で情報を得てからいけばよかったなあと。 オーナー主人が営業マンさながらの明るさです。 安価で寝床を提供していただく場としてなら、最高。 ただ、壁は薄いのもあり、そこはゲストハウス風だけど、冷蔵庫とかの飲みものは自由でないので、欲しい飲料は近くのコンビニ調達がいいかもです。 私と同じ日に、ここにブッキングしたメンバーは日本各地から、落ち着いた夫婦で正装で内宮参拝のかたもいました。 早朝の内宮で、不思議と正宮や、小腹がすいたので参拝後の赤福での鉢合わせにはなんか嬉しくなりました。 宿にて、オーナーが名字を呼んで自己紹介をしたりした流れから、一人旅でしたが、素敵な人達と一緒に参拝できたような架け橋になった宿でした。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する