可愛いコテージ。電線のない景色は、屋久島の山々をバックにとても美しい写真が撮れて、夕焼けも星空も素晴らしかった。トレッキングの早朝出発も気兼ねなく出かけられる独立した建物。オーナーとの楽しい会話も旅先の大きな思い出になりました。
今回、僭越ながら森のこかげのチャペル利用者第1号となりました。 結論から言います。離島挙式を考えているそこのあなた!!森のこかげは最高です!!!推せます!!! 式は完全オーダーメイド対応で、オーナーさんが親身に相談に乗ってくださり、素敵な提案もガンガンくださいます。しかもセンスがいい!! なんとチャペル自体もオーナーさんの手作りなのですが、半端ないです。これが手作り…?真…?と目を疑います。 新郎新婦を極限まで輝かせる粋な作りになっていて、特に新婦、お色直しの部屋、鏡に女優ライトついてます。激アツすぎませんか。 今回かなりやりたい放題やらせていただき、思いつきで色々喋ったことも全部実現していただいちゃいました!!! ウェディングケーキも島のケーキ屋さんに手配してくださって、憧れのケーキ入刀をしちゃいました!!! 挙式後は、空港近くのイタリアンのお店イルマーレのご主人が、ケータリングのお料理をもってきてくださったのですが、これがまたンまぁ〜イ!!!両親、旦那、私で大満足でした!!! 今回フェリーが動かずドレスが届かないかもしれないという緊急事態もありましたが、オーナーさんが冷静に別ルートを見つけてくださり、無事にドレスも届きました!! 自分のやりたい!叶えたい!を全部形にしてくださったオーナーさんの優しさと行動力に感謝しかありません。 森のこかげご好きすぎて、愛が大爆発気味で、もはやこいつサクラなのではという文章になっていますが、本当に思い通りのウェディングができるので、少人数挙式を考えてらっしゃる方には本当におすすめです!!! しかも大きい声では言えませんが…かなりお値打ちです。もっとお金とっていいのに…。 ここには幸せが詰まっています! ぜひ幸せになりにきてください!!
コテージ森のこかげは、鹿児島県熊毛郡屋久島町船行(かごしまけんくまげぐんやくしまちょうふなゆき)にあるコテージだ。アーリーアメリカン調の一軒家に宿泊することができる。2022年4月7日、この日は宮之浦岳(みやのうらだけ)に登山した。 淀川登山口(よどごうとざんぐち)から車で、ヤクスギランドに下りていく。県道77号線を走り、Aコープ安房(あんぼう)店で夕食を購入。コテージ森のこかげにやってきた。コテージが建ち並び、それぞれの棟の前に駐車場が用意されている。 この日泊まる部屋は、ものすごくメルヘンチックだ。ツインルーム。「3匹の子豚」の家のような、可愛い内装。天井は吹き抜けになっている。湯沸かし器とお茶のセット。この建物内での調理は禁止だそうだ。洗面台、トイレは水洗だが温水便座ではない。バスタブは広めで嬉しい。エアコンにテレビも完備。ベランダ付きで、ハンモックも用意されている。さっそく風呂でさっぱりして、ビールタイム。Aコープ安房店で買ってきた刺身。 翌朝、朝食はAコープ安房店で買ってきた牛乳とサンドイッチ。この日は朝から工事が始まって「地震?」と思うほど揺れた(汗;)食後は、ハンモックでくつろぐ。工事でうるさいだろうと、オーナーが気を遣って部屋交換してくれた。前日の部屋の外観は、こんな感じ。この日から2泊は、この部屋になった。この部屋は玄関横にハンモックがある。テーブルとソファ。どうやらこのコテージで一番いい建物のようだ。ベッドサイドに棚があってコンセントがあるので、充電用に俺がキープ。ミニキッチンとダイニングテーブル。2ドア冷蔵庫に電子レンジ、トースター。湯沸かしポットにサーキュレーターまでついている。特にトイレが温水便座になるのがうれしい。一方でバスタブは小さくなり、バスルームのドアの建て付けも悪くなった。洗面台がユニットバスになったのも残念。 この日は千尋の滝(せんぴろのたき)などを観光してきた。早めにコテージ森のこかげに戻ってきて、テラスでコーヒータイム。この日の夕食は、ミニキッチンがついたということでAコープで冷凍ピザを買ってきた。それに納豆とサラダという、謎の組み合わせ(笑)翌、2022年4月9日、この日の朝食はロールパンと生ハム、フルーツ。4時過ぎに登山に出発していく物音が聞こえた。事前に頼んでおくと、お弁当を用意してこの横のボックスに入れておいてくれる。 この日は白谷雲水峡(しらたにうんすいきょう)を歩いたあと、車で屋久島を一周してきた。コテージ森のこかげに戻ってきて、ビールタイム。Aコープでトビウオの刺身を買ってきた。潮騒ではトビウオの唐揚げを食べたので、刺身は初めてだ。 夕食は、餃子。天ぷら。屋久島での最終日2022年4月10日、コテージ森のこかげ3連泊もついにチェックアウトだ。この日の朝食は牛乳、ロールパン、生ハム、フルーツ。大満足の3連泊となった。チェックアウトし、車で先に進んだ。 コテージ森のこかげ 鹿児島県熊毛郡屋久島町船行292−9 0997-46-2789…
コロナ禍が完全に収まらない中、他の旅行者と全く接触することなく過ごせました。コテージのテラスも快適で、満足しました。トイレがウオッシュレットならば満点です。
Aタイプの利用でしたが、二人には十分すぎるほどの広さの可愛いお部屋でした。女子二人だったのでリボンをあしらったようなデザインで、テンションが上がりました!オーナーさんがかわいいものが好きとおっしゃっていたのが印象的です。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する