ホテルのクオリティが高く、快適でした。スタッフの方々はとても親切でした。館内のたくさんの個所にアルコール消毒液やジェルが置かれ、ウイルス感染防止策を徹底しました。
レジデンス棟の高層階にある温泉付きスイートでした。ただ、半分の日程で滞在を切り上げざるを得なかったのは残念至極です。 1: リッツカールトンと同様、マネジメント、スタッフは様々な国から来られた方々です。湯布院の玉の湯の様なもてなしを期待している訳ではない。ただ、表面的な知識のみで日本や其の文化を知っていると錯覚しているなら二度目は無い。湯舟に温泉が溢れんばかりの状況で羊蹄山を眺めながら温泉に浸かれるのに惹かれると思います。実際は、『ご自身でどうぞ。(温泉が溜まるのに)1時間位掛かります。』と言われると何とも味気ない思いをする。しかし、 "Todo corazón"は十分感じていますし、其の後の様々な対応に"Muchas gracias"です。 ホテル内で怪我をし重い荷物を携行出来ないのでスーツケースの宅配をベルに頼んだら『ビジネスセンター利用料』が請求されている。サービスには対価が伴うのは当然との立場を堅持されるなら何が原因で滞在を切り上げるのだと言いたくなる。5☆ホテルとして債務の本旨に従ったサービス提供(予約段階を含め)が出来たのか? と言う事です。 2: レジデンス棟なので2台の大型TV、キッチン/テーブルウェア、大型冷蔵庫、調度品、ランドリー設備を備え”Park Hyatt”の名に相応のハード面を備えた施設を思います。但し、PCを置いていざ仕事となると適当な場所が見当たらない。コンセントの場所も不便等々。ランドリーの洗剤等、かなり香りがきつい。とは言え清掃もスタッフが靴を脱いで部屋の中を案内する位、きっちり行っている。ハウスキーパーの方々が当方を名前で呼んでくれるのも流石に"Park Hyatt"です。他のスタッフも同様でした。この様な体験は、"Hotel Sacher Wien"位ですね。 3: "Olivio"での夕食ですがスタッフの様子もサービス内容もとても良いと感じました。シェフのメニューに無い"Piatti"を楽しめなかったのが残念ですが十分なご配慮をして頂きました。"Mountain Lounge"スタッフのサーヴィスも流石です。"China Kitchen"も同様です。ただ、大人数のグループがダイニングテーブルを囲み"Happy Birthday"を歌い出したのにはCOVID-19下で面食らいましたがホテル側が設定した基準をクリアしたとの事であり安心しました。…
【アクセス】 倶知安駅からの無料送迎サービスは終了、 ホテルに送迎を頼むと3000円++。 タクシーは2600円くらい。 【チェックイン】 昨夏の初訪問時とはかなり違ってきていて、 外国人スタッフでも(ほぼ)十分に日本語が通じるチェックイン。 事前に予約していたレストランのリコンファームなどが、 スムーズにできれば完璧か。 (こちらから申し出て、後で連絡いただけた) 【部屋】1キングベッドスタジオwithオンセン 過去2回と同じタイプの部屋。 今回はB棟の7階。 天気が良ければA棟よりも羊蹄山が若干みやすい位置だが、 今回はほぼずっと雪だったため見れず。 前回までうまくいかなかったエレベーターの電子キー認証が、 今回できるようになって、 キーレス体験ができたのも良かった。 【朝食(Deli)】 訪問するたびに変わる朝食。 今回はDeliで。 ブッフェ、和朝食、ピエールエルメづくし(?)の 3種類から選択可能。 ブッフェは品数は多くないが、 特にブレッド系が美味しい。 余市さんのブドウジュースやマンゴージュースも 美味しくいただけた。 ただし、手袋なしでブッフェ台からとる客なども散見したので、 朝イチで行くのがおすすめか。 和朝食は夏に来た時より若干品数が減った様子。 ピエールエルメづくしも気になったが、 まあ、ケーキのテイクアウトでも食べれたので・・・。 ピエールエルメのソフトクリームも マンゴーソースなどがかかっておすすめ。 ただし、これらはWOHポイント対象外なのが残念。 【モリエール モンターニュ】 以前から絶賛のコメントを見るたびに、 行ってみたいと思っていた モリエール モンターニュに今回初めて挑戦。 地産野菜の生ハム巻きから始まって、 前菜、鮑、肉、デザートまで、 非常に気配りとプレゼンテーションに凝った 心も舌も満たされる食事は大満足で納得。 スタッフの方も気さくにお話などしていただき、 また、手で食べるのを勧められるなど、 形にとらわれないのも良かった。 (これもWOHポイント対象外。) 【総評】 スキー場を目の前にしながらも、 結局スキーもせず、 それでも早朝に新雪の上を歩く感触を楽しんだり、 部屋の温泉でくつろいだり、 目まぐるしく変わる山の天気を眺めたり、 冬のニセコを楽しめた滞在だった。 スタッフの対応も訪問するたびに良くなっていて、 好印象。 今すぐにでも再訪したい。…
お客様にニセコやハイアットを楽しんでもらおうと多方面で配慮頂けるスタッフの方々がいます。是非設備やアクティビティも良いですがこの人たちに会いに行く価値がある場所です。
ニセコでスキーをするために宿泊しましたが、本当に期待以上のサービスを受けられました。 施設が綺麗なのは勿論のこと、スキー板等はスタッフが片付けてくれるので楽しい事のみに集中できました。 レストランやバーでも飲みたいお酒が網羅されていて都心のバーにいるような感覚で快適に過ごせました。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する