カリンパニは赤い屋根の木造校舎が印象的で、一度訪れてみたいと思わせる雰囲気をもつ宿です。今回の旅行は、友人家族と一緒で総勢11名でしたので、ちょっとした合宿気分を味わうことができそうだと楽しみにしていました。ユースホステルは初めてだったので宿泊前は多少の不安もありましたが、オーナーご家族の暖かい心遣いで、とてもくつろいで過ごすことができました。昔ながらの講堂やグラウンドがあり、まさに想像通りの雰囲気でドラマに出てきそうです(笑)。昼はオーナーのお子さん2人も参加して、子供たち9名、お父さん2名でサッカーで盛り上がりました。夜は外に出て寝転びながら夜空を眺めのんびりと過ごし、タイミングよく流星群がみられる時期だったこともあり驚くような流れ星も見ることができました。一方、食堂はとても落ち着いた雰囲気で、オーナー自家製の料理を美味しく楽しくいただくことができました。近くでは乗馬や釣りも楽しむことができ、またここに泊まりたいねと家族で話しながらニセコを後にしました。また、北海道旅行の際には訪れたいと思っています。 オーナーの人柄もあり、家族連れに限らず、大人だけでも、また一人旅の方にとってもくつろげる良い宿だと思います。
初めて滞在しました。 夏のニセコに泊まるのも初めてでした。 旧小学校の校舎が不思議な魅力で、ゆっくりと時間が流れました。 体育館に地元の子育てサークルの方が来ていて、子供の声が聞こえるのが 学校の校舎の雰囲気と合っていて、そんなところも良かったです。 滞在中、すごく良い気持ちになって涙が出そうでした。 なんでだろう、その辺りはまた次回滞在して見つけたいと思います。 グラウンドに寝転がりながら見る満点の星空も綺麗でしたよ。 ノンビリしながら、過ごすのがピッタリです。 ファミリーにもオススメですよ。
函館から小樽・札幌にいきなり行くのは大変であると感じたため、ニセコで一泊しようと思い、泊まりました ニセコ駅からバスで二十分ですが 駅までむかえにきてくれました♩ その後おいしい晩御飯を食べた後で、温泉につれていってくれるというのでお言葉にあまえいくことに。 車で十分以内のところに9箇所?ほど温泉があるとか… すごいですね!温泉好きの私にはたまりませんでした( ̄▽ ̄ 夜はキレイな星をみながら寝ました。 「キレイな星」ってこーゆー星のこというんだなぁ。 そして翌日、朝にサイクリングしたあとで、ユースホステルをでました。 是非また来たいと思います! かわいい子供たちにも会いたいですしね!笑
旧小学校と聞いてどんなところ?と興味深々でした。 体育館は、木造の面影を充分残しており、「昔、自分が通っていた子供の頃の学校ってこうだったかな~?」と懐かしい気持ちになりました。 子供達は、とても楽しそうに遊んでいました。 その意味で、グラウンドも良かったです。 特別「北海道…」というわけではないのですが、体育館やグラウンドで遊ばせているかぎりは少々騒ぎすぎても問題ないので、子供連れには安心の宿ですよ。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する