一見素敵なレストランです。 イギリス村のようなガーデンレストランでした。 ですがコロナ禍に行くには危険です。 レストランは先に受付で注文をしてから別棟へ移動して着席ですが、狭い受付から密で騒がしい客や狭い所に家族一団。レストラン店内も狭く換気のない所にきちきちの座席配置。 おそらくコロナじゃなくても会話なんか丸聞こえ、落ち着いてお話ししながらランチといった感じではないのでしょうが、今の世の状況下において店側の管理体制はひどい。 ただでも狭い店内、壁際に御客を案内するのでギリギリでは? 個室や2階席、テラス席(晴れの日は)などもっと使用すべきでは? お店の事情や考え方もあるとは思いますが、あれでは一度行ったらリピートは無いと思います。 せっかく美味しいお料理やお茶を提供されているのに残念です。 私達は隣の家族連れが騒がしく、子供の写真を席を立って撮ったり、大声での会話、など狭い店内で騒がしく非常識な輩に大迷惑でした。 店内の机に写真撮影禁止だの個人情報だの立っての撮影禁止だのとありますが、店側も目立たない所に書いても意味ありません。このような客は注意してほしいです。年配の女性が大声で騒いで孫の写真を撮る?アホでしょう。 この状態ではクラスター発生となるのも時間の問題に感じます。 今行くには危険な感じです。 最近、客席の間隔や換気に気を付けている店が多いなか、ここまで無視した店も逆に珍しいです。 せっかくの雰囲気が丸潰れ。 もう行くことは無いと思います。
JR亀岡駅から定額3300円のタクシーで30分かかった。こんな山奥に突然現れたドゥリムトン村にびっくりした。車が無いとアクセスが悪い本当に小さい村ですが雰囲気はとても良いです。アフタヌーンティーは2100円で結構な量です。ルイボスティーが何種類かあって嬉しいです。
入り口のイギリスのお菓子や雑貨が売ってあるお店で会計を済ませて村の中へ。村内はかなり小さいですが、日本とは思えない可愛らしい、長閑な場所でした。携帯の電波も入らず、90分制限でしたが、現実から逃避できました。ペットはテラスと小さいコテージは可です。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する