ハネムーンでミールアイランドにきました! H.I.S.では家族向けの島だと紹介されましたが、島の北部はカップル専用ゾーンでハネムーンでも静かにくつろぐことが出来て、今までの人生で最高の時間を過ごすことができました! オールインクルーシブプランはたくさんの種類のカクテル飲み放題、1時間半ほどのサンセットクルーズなどなど楽しむことができます! 専用のスマホアプリもあるので、アクティビティの予約も簡単です。 これから行く人はスマホアプリを予めダウンロードしてどんなアクティビティがあるかを確認しておくと良いと思います。 写真プランを利用したときは現地のカメラマンにポーズやフォトスポットをすべてオススメ頂いてとても良い写真を撮ることが出来ました。 島内はすべてバギーで移動できます。島の中央部はスタッフの生活ゾーンとなっています。 日本語ができるスタッフがいないので最低限の英語が使える必要がありますが、どのスタッフも愛想がよく英語での表現が難しい時は身振りで何とか伝わることも多かったです。 乾季に行ったので、天気も終始よくサンセットサンライズも綺麗に見えて、サンセットクルーズでは偶然イルカにも会えて最高でした! H.I.S.の予約の時には他の島と比べてホテル代が安く、当初は環境が悪いのではないかと心配してましたが、全くそんなことはありません。ただ、私たちは初めてのモルディブ旅行だったからそう思っただけで、モルディブに何度も行ったことがある人は物足りなく思うのかも? 以下は少し残念だったこと。 ハウスリーフが白化してしまっていてサンゴがカラフルではなかった。地球温暖化のせいなのでしょうがないか。 旅行代理店(H.I.S.)ではオールインクルーシブプランで予約したが現地ではフルボードプランでの登録となっていた。旅行代理店とホテルの連携ミスではあると思うが、このようなことはなくしてほしい。…
ハネムーンで利用しました。一生の思い出になる最高の旅になりました! 綺麗な海はもちろんですが、食事・サービスなど全てが完璧でした。 オールインクルーシブプランの1日3食のブッフェは全て美味しく、30種類ほどのカクテル(シェーカーを使うタイプの本格的なもの)が飲み放題です。 スタッフの方々は皆優しく、私たちが日本人と知ると「ありがとう」「こんにちは」と声をかけてくれます。 また、専門のフォトグラファーがおり、現地でフォトプラン(データ30枚+印刷1枚で約25ドル)を追加したところ、結婚式の前撮り相当のクオリティで素晴らしい写真を撮っていただけました。 日本人には出会わず、ほとんどが欧米人でした。そのためか旅行会社を含め前情報が少なかったのですが、日本でももっと有名になるべきと思います。 最高の体験を提供してくださったスタッフの皆様にとても感謝しています。ぜひまた訪れたいです!!
2022/12/15からビ-チヴィラに4泊しました。宿泊してみて評価が高い事に納得しました。自然豊かで場所によっては真っ白なパウダ-サンド!ビーチも美しく、スタッフもフレンドリ-でとても親切!!ゴルフの打ちっぱなしとラウンド(Pとパタ-のみのゴルフですが)も楽しかった!!そして食事が美味しい!!!滞在中は食事が楽しみになっていました。(親切なスタッフ達に会えるのも含め)チェックアウトの時間や船の時間、荷物を外に出す時間を部屋のテレビで観て確認できるのもいいですね。 残念だった部分が、イタリア人の男性客に人種差別行為をされ続けた事です。 そのイタリア人男性客と話す場面があったのですが、面と向かって「つり目ポーズ」をされたり、レストランでは後ろから至近距離で私の耳元に咳をしたり、ビーチでは、わざと自分の胸を押さえて咳をし、倒れこみ苦しむパフォ-マンス。(コロナウィルスという事でしょうか・・・)滞在中、ビーチやレストランで出くわすたびに差別行為をされ、嫌な思いをしました。証拠が撮れなかったのでどうしようもないなと思いましたが、スタッフが目撃した場合、証拠がある場合 ホテル側はこういう人間に何かペナルティを与えるよう検討してほしいです。 そして、スタッフが目撃した場合も注意するようお願いしたいです。(今回はつり目ポーズを目撃したスタッフもいます)何度も海外旅行や留学経験もあるのですが人種差別をされたのは初めての経験でとてもショックを受けています。 同じ日本人、または他のアジア系の方々も私と同じ思いはしないよう マナ-を守って安心して楽しめるよう改善願います。
2019/12/27から6泊、ミールアイランドでバケーションを楽しんできました。結論から言うと、ここにして大正解でした!海の美しさ、ビーチ・砂の綺麗さ、島の自然、施設、料理、サービス等が全てが高いレベルで共存する素晴らしいリゾートです。tripadvisorで高い評価を得ている理由がよく分かりました。 海の美しさ→モルディブ1とまでは言えないかも知れませんが、十分綺麗です。島の西側、桟橋近辺は若干の濁りがありましたが、島の南北に少し歩いていけば透明度はぐんと良くなります。特に島北部、700番台の水上コテージの西側は広大なラグーンが広がっており、信じられない透明度です。島東側は外洋からの海水が入るので海の透明度は文句ないです。こちら側はサンゴが若干残っており、岸から近いところでも魚はいっぱい泳いでいます。島でちょっとシュノーケリングするなら島東側になります。 ビーチ・砂の綺麗さ→島全体、ビーチの砂はかなりきめ細かくさらさらで、モルディブの中でもレベルは高いと思います。また島が大きく、場所によってビーチの表情も少しずつ違います。色々な景色、表情を見せてくれる本当に美しい島です。 島の自然→これもミールアイランドの魅力だと思います。ヤシの木が島中に生い茂り、まさに南国モルディブのイメージそのものです。特に船から島を見た時、その美しさが分かります!最近のモルディブのリゾートは、自然が殆どないような島もありますが、やはり島自体の美しさ、植生の美しさは重要だと思います。 施設→部屋、レストラン、プール等、全ての施設が非常に綺麗にメンテナンスされています。レセプション周辺のリゾートの雰囲気も抜群です。 料理→3食とも基本ブッフェですが、非常にバラエティに富んでいて美味しいです。内容も毎回半分くらいは変わります。雰囲気も申し分ありません。また、アラカルトレストランも2軒あるのですが、Asian Wok という島南部にあるレストランは景色最高です。海が見えるランチタイムがお勧めです! なお、18歳以上のみのグループ・カップルは全ての部屋に泊まれますが、18歳以下の子供がいるファミリーは、泊まれないカテゴリーの部屋があります。ちなみに水上コテージは原則18歳以上のみのようです(幼児なら大丈夫なようですが)。予約サイトでグループの年齢構成を入力すると、泊まれる部屋のタイプが表示されるので、特段問題はないと思います。 ファミリーでもカップルでも楽しめる素晴らしいリゾートだと思います。またモルディブに行く時は、ミールアイランドにしたいと思います!…
8月下旬に水上コテージに3泊しました。フルマーレに前泊しリゾートへは翌朝のお迎えでした。何時の迎えになるか知りたくて事前にメールで連絡を取りましたが、なかなか返事が来ず…私の英語力では返事が来ないと諦めて、彼から改めてメールをしてもらいやっと返事が来ました。日本に比べるとレスポンスはのんびりです。 モルディブのリゾートは、ハワイや東南アジアのリゾートと全然違います。本当の別世界!島全体でおもてなしをしてくれます。 水上コテージからの眺めは最高です。大人中心の700番台のサンセット側(偶数)のお部屋で夕陽も眺められました。夜になると鮫がコテージ下に集まっていました。もっと水コテでゆっくりしても良かったです。 オールインクルーシブだったので、お酒の強い私達はずっと飲んでいました。三ヶ所のBarが使えます。カクテルがサービス内で、コテージで飲めるともっと良かったです。また、シャンパンのハーフボトルがついていますが、自分達の飲みたい時間には届けられませんでした。 食事は毎回少しずつ変化があり、美味しかったです。木曜日の夜はカレー祭り。日曜日の朝はスパークリングワインを飲むこともできます。レストランの皆さんもとても親切で笑顔で迎えてくれます。ただお肉は鶏肉のお料理以外はおススメしません。 レクリエーションはシュノーケリングツアーとサンセットクルーズに参加しました。珊瑚は正直あまりよくありません。コテージ下は全滅でしたし…沖縄の方が良いくらいです。魚は期待の大物には出会えませんでしたが、サンセットクルーズでは沢山のイルカに出会えました。 リゾート内で日本人は私達だけで、アジア系の人も2組程度しか会わず、ほぼ欧米人です。英語がもっと喋れればより楽しく過ごせたと思います。 ツアー担当者さんや清掃の担当スタッフさんも親切でした。ただフィンをレンタルに行った際のアジア系女性の対応は最悪です。結局レンタルしませんでした。このリゾートにふさわしくありません。このスタッフの対応が良ければ星5つでした。…
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する