ハイシーズンであることも重なってか、2泊スタンダードルームで68,000Rs(朝食付きかと思っていたらチェックアウト時朝食は別途請求されました)ほどと高かったものの、ハイキングを予定していたので疲れの取れるふかふかのベッドと水圧の強いシャワーのあるここを予約しました。 ホテルやお部屋自体は本当に綺麗でセンスも良かったです。ただしサービス面で問題だらけでした。ここで起こったことを紹介します。 1日目夜2人ともシャワーを浴びてパジャマになった後、hair dryerが無いことに気づき、レセプションに連絡して持ってきてもらおうと思いましたが、部屋の電話が壊れていて使えませんでした。もう着替え済だったのでレセプションまで行くのも気が引けたので、ホームページに載っているホテルの電話に何度か電話しましたが誰も出ません。Hyattの地域別問い合わせのヘルプデスク的な所にメッセージを送りやりとりしhair dryerと壊れた電話のことを伝え、そこからホテルに連絡してもらいますが、一向にhair dryerは届きません。その日はhair dryerを使えず、翌朝出発時に直接レセプションにhair dryerを部屋に置いておくよう数人にお願いし承知されていましたが、夕方に部屋に戻ってもまだ届けられていません。部屋の電話も壊れたままなので、朝名刺をもらったAssistant Managerに電話をしますが電波が悪くうまく聞こえないようです。彼にショートメッセージを送りましたが返信が来ることはありませんでした。もう一度レセプションに行き、ようやくhair dryerは届けられました。たかがhair dryerを得るのになぜこれだけ時間がかかるかと。。 その日の晩、レストランに行きディナーを食べる際また違う問題が起こりました。まず、楽しみにしていたチベット名物momoを取扱って無いとのこと。ホール担当のスタッフがmomoが手配可能か確認させてくれと言ってから5分、シェフがホールに出てきた時にホールスタッフが確認をし、シェフは傲慢な態度でネイ(無い)と一言言って秒で立ち去ったことは非常に腹立たしかったです。可能か検討する気すらありませんでした。私は代わりにメニューにあるピザを頼もうとしましたがこれも無いとのことでしたので結局スパゲティを食べましたが、妻はチベット料理のThukpaを注文しました。前日にMcloadGanjiのTibet Kitchenというお店で食べたThukpaが非常に美味しかったので期待していましたが、ここのThukpaは全く美味しくなく、味はどうだと聞かれた際正直あまり美味しくないと言うと、作り直してくれました、がこれも美味しくなく。。このホテルとレストランはこの地域の出身の人が誰も働いてないんじゃない?と思いました。顔も皆この地域の人達の顔とは違いましたし。。 Hi Tea、Spaは良かったです。 ただ全般的に価格にあったサービスとは程遠く残念でした。再訪はありません。…
建物、客室共に新しく清潔でした。スタッフはリクエストにも誠心誠意応えてくれて感じよく、とても楽しい休暇を過ごすことができました。 また是非利用したいです。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する