オマーンに到着後と帰国前に泊まりました。 目の前がオマーンのビーチで日本との景色の違いにただびっくり。 部屋のミニバーは無料で、到着時に助かりました。真夜中で喉も乾いていたし… アフタヌーンティーとカクテルタイムが付いています。 滞在中、お誕生日を迎えましたので、フルーツとケーキと風船(笑)のサービス。 テンション上がりました。 冷房が効きすぎなので下げてほしいとお願いしたら、すぐに対応してくださいました。 レストランも洗練されています。 もう一度ゆっくりとホテルで過ごしたいです。
皆さんの口コミが良かったので期待を持って訪れました。可もなく不可もなしという印象です。コンペティターが少ないからかもしれませんが、施設やサービスを良くする余地はまだまだあるように思います。 施設の面ではユニバーサルに対応するコンセントがない、USB充電ができない、枕元にコンセントがない、WiFiがとぎれとぎれ、ドアがタッチ式の鍵ではない、傷だらけの家具や建具、床やカーペットも古臭い、汚水の臭いがするなど、改善点はたくさんあるように感じました。掃除はまぁまぁ行き届いていると思います。ターンダウンサービスがあります。 朝ごはんのセレクションは少なく、毎日代わり映えのしない内容です。一方、アフタヌーンティーやイブニングカクテルのおつまみは毎日違う内容で、美味しかったですが、量は少なめです。スタッフの方々は、欧米人には比較的親切である一方、私たちにはいつも怪訝そうな表情をしていたのが不快でした。にも関わらず、チップ欲しさなのか、部屋への案内後、使い方の説明をろくにしないで部屋の中をウロウロされて気持ち悪かったです。 ホテル内の飲食は異常に高いです。そして、予約を取らないと全然お店に入れません。 シャトルバスは少なく不便です。 子どもNGのリゾートなので静かです。プールも優雅に泳げます。 近くに別のリゾートができるようですので、今と同じレベルの維持だけでは客が減ってしまうのではないでしょうか?
宿泊費、安くはありませんが払うだけの価値があります。 朝食、アフタヌーンティー、カクテルタイムのサービス付きのためお金を払う必要があるのは事実上ディナーのみ。 朝食とアフタヌーンティーが良いためランチする気になれませんでした(笑) プライベートビーチは透明度がなかなかでシュノーケリングが楽しめます。 是非また泊まりたいホテルです。
お部屋は広く、バルコニーもあり、アフタヌーンティーも美味しかった。特に朝食が色々と美味しくて、長く滞在して色々食べたかったです。ホスピタリティも良かった。
8月上旬にティーンエイジャーのふたりの子供連れの家族4人で1週間滞在しました。マスカットは大手のインターナショナルのホテルチェーンがまだあまり参入していなく、またローカル資本のホテルも限られていて、ある程度のクオリティがありビーチとマリーナがあるということになると他のチョイスが無く、消去法でここに決めました。 まず、かなりいいお値段、というのが一番の感想です。カップルで数日の滞在というのならいいと思いますが、家族旅行で1週間となると2部屋分の部屋代もさることながら、レストランが非常に高くつきます。アフタヌーンティーとかアペリティフとかのサービスはあるのですが、アフタヌーンティは午後の3時45分から一時間なのでランチの代わりはなりません。アペリティフも6時で同様です。ハネムーナーで、11時までやっている朝食を遅めにとってランチ代わりにアフタヌーンティーを、というのであればお得感があるのでしょうが、私たちはダイビングをしていたので朝が早く、その上ランチは2時頃取っていたので、アフタヌーンティーには到着した日とランチを取り損ねた日の2回しか行きませんでした。アペリティフに関してはもともと21歳以下は入れないので子供たちが行けないので行きませんでしたが、出発の日にチェックアウトの後、ラウンジで空港へ行く時間を待ちながらお茶とジュースとカナッペというかたちで一度だけ利用させてもらいました。朝食はバイキングにプラスしてアラカルトでの暖かい料理がプライスに含まれています。アラカルトは卵料理とかパンケーキやワッフルなどの一般的なものの他、チャイニーズヌードルや和風もあります。和風朝食は松花堂弁当風の箱にうなぎとかのり巻きが入っている不思議なものです。お味噌汁のお椀が巨大で驚きました。シャングリラなのですから日本人の料理人にアドバイスをしてもらうとかして、もう少し本格的なものを出してもいいのに、と思いました。 ランチはほとんど、アル・フスンのゲストだけが行けるプライベートビーチのMahhara Beach Barで取りました。ここはコスパが割といいです。プール近くのAl Muheetは小さな蒸籠に入ったごくごく普通の焼売6個で二千円以上とあきれるような値段で、お勧めしません。ディナーはモロッコ料理のShahrazadgagaが美味しく値段も適当なので3度程使いました。4人でアルコール無しで約2万円ぐらいでした。あとはフードコートのタパスのTapas&Sablahが気軽で良かったです。メインダイニングのSultanahは欧風料理でおいしいのですが、雰囲気がとても重くサービスも過剰気味でロマンチックディナーにはもってこいだと思いますが、ファミリービーチバカンスとそぐわない感じで一度利用しただけです。あと、レストランはどこもクーラーが効き過ぎで寒いです。かならず上着を持って行った方がいいです。 ファミリービーチバカンスといえば、部屋もシャングリラだから仕方ないのでしょうけれども、絨毯敷きの重厚なインテリアでちょっとそぐわない感じでした。部屋は新しくはないもののメンテナンスは良く快適でしたが、クーラーが一世代前のもののようでで、ここに来る前に今回の旅行で泊まった2軒のオープンしたばかりのホテルのに較べ、音がうるさく寝ている時に風が顔に当たり、それが気になりました。シービューの部屋はメインビーチが目の前に見えて良かったですが、少し安いプールビューも悪くなさそうです。というのもプールの方にも海がありますし、プールはインハウスゲスト用なのであまり人がいないし基本的には大人だけなのでうるさいとかいう心配はないだろうからです。 ダイビングはホテルのマリーナにホテルと契約しているクラブExtradivers Qantabがあります。マリーナまでは歩いても10分もかかりませんし、カートを出してもくれます。ここのクラブはSSIのセンターでPADIではないのですが、リクエストでPADIのレスキューダイバーコースをしてもらいました。ここ周辺のスポットは意外に水温が低く、5mmでは寒いぐらいでした。あと透明度はあまり良くありません。ただ見られる生物の種類は多く、大きなカメにも何度か遭遇しました。ダイビングは朝の7時45分クラブ集合で、ボートに乗って約20分ぐらいで最初のスポット、休憩の後移動してもう一本の2ダイブで、終了が1時半から2時くらいです。クラブには飲食施設がなく、ホテルに帰っての食事になります。あと、ボートにはトイレがありません。簡易トイレがあると言っていましたが、頼まないと使えないようなので何となく気後れして、休憩の時に海に入って用を足していたので、それが大きなマイナスポイントでした。 総合的に言えば、シャングリラでこの値段ですからハズレはありえません。リゾート内の他の二つのホテルに較べて強いてアル・フスンに泊まることのメリットは多分アル・フスンのゲストしかアクセスできないビーチと、マリーナに一番近いことだけだと思います。ここのビーチは奇岩に囲まれそれは美しく、16歳以下の子供は入れないので、静かでもあります。冷たい飲み物の入ったクーラーボックスとかフルーツやアイスクリームのサービスがあり、スタッフもとてもフレンドリーです。 あと、私たちはボーナスチョイスというレイトチェックアウトと特典がいくつかの中からひとつ選べるパッケージで予約したのですが、このパッケージはミニマムステイが2泊なのに、7泊しても特典が増えるわけではないので、少し損をしているような気になります。 繰り返しになりますが、カップル向きのホテルで、ファミリーにはあまり向いていないように思いました。ファミリー用には他のふたつのホテルが用意されているので、そちらにした方が良いと思います。そういうわけで4つ星を付けましたが、カップルで2泊3日、一日ホテルでのんびりしたのであれば5つ星を付けてもいいです。…
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する