Hotel Hana Mauiへようこそ。ハナ滞在時の拠点として、ホテルではさまざまな館内設備やサービスをご用意しております。
ハナで人気の観光スポット、Hana Tropicals (2.3 km)、およびHana Gold (4.4 km)などにも近いトラバーサ ハナは旅行者におすすめです。
トラバーサ ハナの客室には客室内冷蔵庫があり、無料wi-fiもご利用になれます。
このホテルでは24時間対応のフロントデスク、コンシェルジュ、およびルームサービスなどをご利用になれます。さらに、プール、および朝食ありもご利用になれます。無料駐車場もあわせてご利用ください。
滞在中はPaniolo Loungeを要チェック。ハナのパブでトラバーサ ハナの徒歩圏内にあります。
ハナでの観光は旧跡を要チェック。たとえば、Kahanu Garden、およびWananalua Congregational Church。
ハナの主要観光スポットへのアクセスがよいトラバーサ ハナで、リラックスしながら滞在を満喫しましょう。
ホスピタリティ、空気、気候、コンセプト、どれもとても素晴らしい場所でした。空港からの道は少し大変ですが、またぜひ行きたい素晴らしい場所です。
ハナエアポートに到着すると、送迎のシャトルバスに乗り20分くらい。5泊 ^_^滞在しました。ゆったりしたフレンドリーなスタッフ。スパで日本語ができる方もいました。広大の敷地で、ゆったり過ごすにはとてもいい。安全で自然豊かなホテルです。プールは2つあり、海に面しているプールやジャグジーは本当に心地よく、オープンなヨガスタジオが隣にあり、とても心地いいです。ヨガ、メディテーション、アクアビクス、レイ作り、ククイナッツキャンドル、ココナッツ、スムージー、アサイボウル、ウクレレなどの無料のアクティビティがあります。有料のアクティビティもホテル主催でたくさんありました。乗馬、スタンドアップパドルボート、フィッシング、オノファームツアー、カカオツアーなど。ホテルの送迎でハモアビーチへ行ったり、 徒歩で行ける秘密のレッドサンドビーチもあり、飽きることはありません。食事はホテルのレストランでハワイアンミュージックの日もあり、新鮮な野菜や魚のお料理はまあまあ美味しかったです。ご飯は柔らかすぎたりしましたが、ここの場所を入れた値段設定で。すぐ近くにトラバサーナハナが経営しているカジュアルランチもあり、ここはお昼の方が眺めがいい。歩いてもすぐですが、カートで送迎もしてくれます。海側のコテージから近いハセガワジェネラルストアやキッチンカーがいくつか、美味しいタイ料理もある。タイ料理やグアバシェイクは美味しかったです。そこで食べるより、テイクアウトしてホテルのプールやコテージのウッドデッキで食べる方がおすすめ。ハセガワジェネラルストア以外にハナストアと新鮮なフルーツのオノファームのお店があり、食事に困ることはありません。チップは必要ないホテルなので、チップはホテルの食事の時だけです。お水は毎日250mlのハワイ水が6本冷蔵庫に補充してあります。フロントの目の前にFagan’s Cross 。ハナ牧場の頂上です。20分登ると到着。ホテルのスタッフさんが、私有地の入り口を案内してくれます。朝日も、夕日も美しい場所。この十字架は、トラバーサ・ハナの初代創始者、ポール・フェイガン氏の功績を讃えた記念碑。レッドサンドビーチの半島を一望でき、溶岩でできた十字架からハナの村が広がります。ハナのシンボル。とても気持ちのいい場所でした。夜はプールでファイヤーボウルがあったり、雨の音、風の声、鳥やマングース自然動物、星空、海の音、木々、美しい花が咲き乱れ、自然とリラックスできる贅沢なホテル。プールや海が近い部屋は、海側のコテージがおすすめ。フロントに近いのはガーデン側。こちらの建物はしっかりした造りで、どちらにも良さがあります。敷地が広いので歩くのが嫌な方は、電話ですぐにカートに乗ることもできるし、カートに出会えば乗せてくれるし、不便ではありません。歩くのもとても氣持ちがいい場所。トロピカルガーデンは、手入れがされているので自然でありながら安全です。ウェディングされる方も多く、本当に天国ようなhappy energy。帰国日、土砂降りの雨でハナエアポートが欠航しました。雨の中、車でカフルイ空港まで送って下さいました。本当にありがとうございました。…
私たちは2泊でしたので、カフルイから車で来ました。クラの方面からのアクセスも今は道路が舗装されている!!ので、良いかもしれません。 ハナマウイの時からこのホテルに泊まるのは20年越しの夢でしたが、全く期待を裏切らない素晴らしい所です。 お天気次第ではジャグジーに入りながら、朝日が見れます。 全てが素晴らしいです。 最低でも2泊。これ以上何も言うことが見つかりません!!
ハナハイウェイをレンタカーでドライブして東マウイ を一周する間に、トラバーサでランチしました。風の通るレストランは、とてもゆったりとして心地よい時間でした。静かで広々としています。泊まりは、コテージでゆっくり過ごすパターンでしょう。
大晦日から3泊、家族4人での初めての滞在でした。 カフルイ空港からレンタカーで正味3時間。ピンカーブを含む600あまりのカーブや、一台しか通れない狭い橋を何度も通った先に迎えてくれたのは、トラバーサハナのホスピタリティ溢れるスタッフの笑顔でした。泊まったのは海側コテージではないフロントから歩いてすぐの1番コンパクトな部屋。それでもゆうに50平米以上ありました。4人でも、スーツケースを広げる場所に困ることもなく、1つの部屋の中にクイーンサイズベッド2台と、バスタブ、シャワーブース、ソファとテーブル、その他に食卓とコーヒーメーカー、冷蔵庫、シンク、コップなどがあり、大人4人が個々の時間を過ごすのにも充分な広さでした。玄関の反対側には、広大な庭が広がっており、そこにも長椅子2台とテーブルが。朝は鳥のさえずりを聞き、夜は満点の星空を眺める最高に贅沢な時間を過ごしました。食事はホテルの中のレストランで大晦日ディナーをいただきましたが、遠くでカウントダウン花火を見ることもでき、お味も日本人好みでした。レストランの価格はお安くはないので、他の食事は、徒歩5分のスーパーのハセガワジェネラルストアーかお向かいのハナランチストアでホットドッグやヨーグルト、フルーツをテイクアウトしたり、やはり徒歩5分ほどの何台かあるフードカートでテイクアウトして部屋のダイニングで食べました。ハナランチストアの前にはホテル経営のレストランもあり、そこでも食べました。レストランのチョイスがそこのみなので行くときは事前の予約が必須です。 ホテルにはスパもあり、ハワイアンロミロミを受けたのですがそれまであった頭痛が消えるほど良く効きました。 またホテルの前には牧場があり、たくさんの牛が放牧されていました。ハナの人口よりも牛の数の方が多いのでは?と思うくらい人間が少なかったです。ホテルのアクティビティには無料のヨガもあり、海からの風が入る太平洋を臨むオープンエアの部屋で参加。喉が痛いまま日本を発ったのですが、ヨガの後痛みが無くなっていました。他にも乗馬や釣りなど様々なアクティビティもありますし、食事もホテルレストランの他に前述のチョイスがたくさんあるので、人里離れたホテルだからといって心配する必要はありませんでした。 部屋にはエアコンがないけれど、ハナの気候はホノルルよりも5度くらい低いため、暑がり家族で心配して行きましたが、25度の昼間は天井のファンを回せば事足りましたし、夜は20度を切るのでむしろ長袖を着ていました。大自然にすっかり癒されテレビがないことを忘れていた四日間でした(Wi-fiは完備されています) ショッピングモールもなく、都会的な要素が皆無の場所だからこそ、の命の洗濯に相応しい場所・ハナ。 フロントスタッフの日系4世のRoryの笑顔とおもてなしの心、忘れません。 ありがとう😊…
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する