マーレ空港からボート10分ほどで到着。想像はしていましたが綺麗な海の色に心が弾みました。部屋は水上コテージにアップグレードして頂きプラチナ会員なので朝食は無料で付きました。コロナの影響でツアーに行くことができなかったので、もうー度行きたいと思います。
2020年1月8日〜13日の5日間宿泊 空港からスピードボートで15分で着きました 船の中では、おしぼりと水のサービスがありました。 SPG会員なので部屋はデラックスからコテージにアップグレードされました。 プラチナ会員なので朝食は無料で付きました。 「Feast」で7:00〜10:30の間で朝食が頂けました 料理も全て同じというわけでもなく毎日少しずつ料理も変わり楽しい食事ができました。 特にカレーが美味しく毎日食べました。 なぜか南国のフルーツジュースは、普段より美味しく感じます。 5日間宿泊したので全てのレストランで食事しました。 「Masala Hut」のインド料理ではインディアンバーガーとカレーっぽいのを食べました。とても美味しかったです。 「Sea Salt」では、キハダマグロ、牛のカルパッチョとデザート 「Baan Thai」では、トムヤムクン、パッタイ、ビール 「chopstiX」では、ワンタンスープとチャーハン 「Anchorage Bar」ピザ、パスタ、ビール 「Kakuni Hut」タコス、ビール 1店舗当たり金額が、大体5000〜10000円ぐらいなので注文する心を少し躊躇させます。 しかしSPG会員は、「Feast」「Sea Salt」「MasalaHut」「Baan Thai」で20%の割引が適用されたので良かったです ビールが1200円ぐらいするのは、少し高かったです 少し残念なのは「Anchorage Bar」で夜に食事をした時です。 お会計をして席を離れた時に男性店員が寄ってきて「お会計がまだだ」と言ってきました。 払った事を伝えても疑われていて会計をした女の人を指差して伝えたらその女性店員に聞きに行き疑いが晴れたのですが、その後に謝罪なども無かったです。 単に行き違いだと思うのですが、嫌な気分になりました。 シェラトンモルディブでは、シュノーケリングのゴーグルとフィンをレンタルすることができました。 ライフジャケットは、ホテルの部屋に常備されていました。 アクティビティでシュノーケリング(Snorkeling Safari (turtle reef & stingray reef ) )を追加で頼みました。 水とバスタオルは船にあるので手ぶらでいいと思います。 先にシュノーケリングセットを借りていたのでそれだけを持って行きました。 船で沖に移動して50分ほど泳ぐのですが、海に入った時にあまりの深さにビックリしました。 慣れると綺麗な魚を見ながら泳ぐことができました。 珊瑚のある浅瀬と深い海の境目に数多くの魚が群れをなして泳いでその中を泳いでいきます 結構波があるので子供には、難しいと思います。 その後は、エイが見れるスポットに移動して堤防近くを泳いでいると何匹もエイが海底を泳いでいました。 ガイドの方が、私達のカメラで魚や私達の写真を撮ってくれたりとサービス満点でした。 竜宮城と思えるぐらいです。 凄くいい体験ができました。 フィットネスジムは、ガラ空きでした。 水とタオルも準備されていて手ぶらで行けます 掃除も行き届いてとても気持ちよくできました。 今回の旅でとても感動したことがありました。 部屋は、コテージタイプにアップグレードされたのですが、せっかくモルディブに来たからには、 水上バンガローに宿泊したいという欲が出てきてどうにかできないかと悩んでいたところにマリオットのアプリで、チャットができることを発見! 英語ができない私でもgoogle翻訳とチャットを使えばできるのではないかと思いすぐに実行。 チャット相手は、1日か2日ごとに変わる感じではあったが、対応してくれた方々が、とても親切に対応してくれて、最終日の1日を水上バンガローで過ごすことができました。 さらにレイトチェックアウトもしていただき最高の対応でした。 ・細かいことなのですが、帰りのボートは何時に出発するかとか。 ・スーツケースを取りに来てもらう ・レストランの予約 さまざまな質問をチャットで聞くことができたので何の不自由もなく5日間過ごすことができました。 特にMAXさんは、色々と手配して頂いたので感謝しています。 最終日にリラックスルームを使ったのですが、寒すぎてビックリしました。 お茶、コーヒー、チップスなどが置いてありました。寒かったので紅茶を頂きました。 空港がから近いので建物が見えたりしますが、私達は、そこまで気になりませんでした。 ホスピタリティあふれるホテルでした。 …
4度目のモルディブです。最初は20年前。 モルディブ、全てが変わりましたね! 素朴で穏やかな人種だったモルディブの方々は、都会的になり近隣諸国からの出稼ぎ(20年前も多かったけど)も増えました。 仕事でしたので本島に近いシェラトンにとまりましたが、中国に汚染された借金ビルがよーく見えました。 景観からしても新婚旅行にはオススメ出来ません。 食事は品数はまぁまぁ、カレーも美味しくないです。最近はビュッフェにキムチが並ぶようになったし(サラダの一角にあるので臭い)ランクが下がったのも納得しました。 水上コテージ側は波が強いので、ビーチコテージ側がオススメです。 中国人は5組位シェラトンにいました。 英国が出来ないのは仕方ないです。 しかし挨拶すらしないのは最低で、マナーもなっていない人々でした。 あれらと見た目が似ているだけで間違われるのは、辛かったです。
水上飛行機に乗りたく無かったので、空港からボートで行けるホテルを探して、シェラトンに行きました。 空港からボートで20分弱で到着します。 スタッフは会うと笑顔で挨拶してくれてフレンドリーでした。 部屋は少々古さは感じますが、許容範囲です。 ただ、ダニかノミに沢山噛まれて、痒くて痒くて、大変な目に合いました。 途中で出会ったインド人のファミリーも 同じ事を言っていました。 掃除の際シーツもかえてないのかな?と思う日もあり、ちょっと残念でした。 海は波が少し高くて、2歳の子供はラグーンの方で遊びました。 また次も泊まるか?と聞かれたら他の所にすると思います。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する