プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
このホテルを予約済みですか?
計画をサポートいたしますので、お知らせください。
詳細
3.5
2位:洞爺湖町の温泉旅館で4軒中普通
39件の口コミ
立地
客室
価格
清潔感
サービス
寝心地
洞爺湖町でベストのファミリー向け温泉施設つき旅館をお探しですか?湯宿大和がご期待にお応えします。
湯宿大和の客室には薄型テレビ、客室内冷蔵庫、および座席スペースなどをご用意。無料wi-fiもあわせてご利用になれます。
快適にお過ごしいただけるよう、温泉施設つき旅館では荷物保管所をご用意しております。また、以下もご利用になれます:レストラン・飲食店。お車でお越しの場合は、無料駐車場をご利用になれます。
洞爺湖町での観光がメインの場合、湯宿大和は長寿の手湯と足湯 (0.3 km)、および北海道洞爺湖サミット記念館 (0.4 km)の近くに位置しています。
イタリアンをお探しの場合はSMILE GARDEN カフェ パーラーふくだ、またはピッツェリア ラ ロカンダ デル ピットーレ洞爺へ行ってみませんか?湯宿大和から歩いて行ける距離にあります。
現地で人気の自然史博物館、洞爺湖ビジターセンターなどもお忘れなく。
洞爺湖町の主要観光スポットへのアクセスがよい湯宿大和で、リラックスしながら滞在を満喫できるでしょう。
続きを読む
編集を提案して表示内容を改善掲載内容を修正する
施設情報
無料駐車場
無料のWi-Fi/インターネット接続
レストラン
キッズ アクティビティ(子供/ファミリー向け)
温泉
荷物預かり
共用バスルーム
ランドリーサービス
駐車場
Wi-Fi
自動販売機
コインランドリー
部屋の特徴
シーティングスペース
冷蔵庫
液晶テレビ
無料のバスアメニティ
客室タイプ
ファミリールーム
詳細情報
ホテルクラス
星評価は、ホテルの特徴や設備およびサービスについて、一定の基準に基づく評価を示すものです。 この施設は、Giataの基準に従って星評価が提供されています。
ホテルのスタイル
格安
クラシック
対応言語
日本語
所在地
〒049-5721 北海道 虻田郡洞爺湖町 洞爺湖温泉105
名称と住所 (現地の言語)
アクセス
徒歩での移動がおすすめ
0~100点で評価されます。徒歩圏内に飲食店や観光スポットが多いと点数が高くなります。
スコア: 87/100
87
口コミ
評価
- 8
- 15
- 9
- 4
- 3
投稿時期
旅行者のタイプ
言語
絞込み条件
- 絞り込み
- 日本語
4年連続宿泊してます。ライダーズルームプランというのがあるからです。其れは自転車やオートバイを対象とした相部屋雑魚寝でプランですが、2輪ですと一日の移動距離がトラブル等で読めないので予約無しの先着順で泊まれるというのが便利というのが理由で利用してました。
夜中の突然の大雨で階段下が雨漏りで浸水しており、脚を滑らせ骨折。
この階段自体も、下側が元々傾斜が付いてて危険だったのですが、滑り止めも一切してなく水深10センチは浸水する位酷いのに支配人は全然把握してないくらい設備管理に難有りな状況です。
兎に角、何かあると古い旅館だからお金かけて補修できないというだけで、お金をかけないでも出来る予防措置すら取らずにいる非常識な管理です。
それでいて他の宿泊者も言われてるそうですが、ライダーは非常識な人が多いとかいい年した大人が安宿に泊まりに来るのは許せないとか説教じみた事をチェックインの時にしておいて、怪我人や設備不良がでると支配人は非常識な対応をとります。
他の方の口コミを見ても『客を客だと思っていない』とコメントするくらいです。
宿泊先で、旅館のようなところですと気が緩むのでちょっとした設備不具合があるだけで怪我に直結するのを理解してないのか、怪我した人間が悪いというような言い方を支配人自らする位です。
値段が安いので相応の旅館でも最低限の常識も無いのが非常に残念です。
支配人はし言いある対応をしますと言ってたのですが、その後の対応を記載します。
こういったイレギュラーな時の対応でその旅館の本質と言うのが見えてくるからです。
骨折後に、損害賠償保険は入ってるとの事で保険対象になるのが何か確認したいから早期に保険会社から連絡をと散々お願いしましたが全然連絡が来ず、怪我から半年後にやっと保険”代理店”から携帯電話で繰るような非常識な扱いです。
この場合は旅館側が客ですから、旅館側の要望がないと保険代理店も連絡してきませんからそれだけ此方の要望も無視するくらい自己中心的な常識も無い旅館のようです。
示談段階になって、一方的に意味不明な示談額(数万)を提示してきたので明細くらい示すのが普通だろうと要望したら・・・都合の悪い事実があったようで弁護士に委託してきました。
その弁護士さんも知らなかったようで、保険支払いの明細をみたら怪我翌日の連泊料金が計上されていて金額を見たら宿泊料金を水増しして保険会社へ請求していたのが発覚するといった有様です。
判りやすく言いますと、
”客の怪我を利用して保険金水増し請求で小銭を稼いだ”
という非常識極まりない行為を遣ってたことが判明。
チェックインの時に初めての客でも毎回説教をしてるくせに、非常識過ぎ
こんな対応ですから、事故や怪我した場合に損害も満足に賠償してくれないでしょう。
高齢旅館で設備の不具合も多くリスクも多いのに、怪我人でれば保険詐欺で儲けようとしてるという事です。
もう少しお金を出せば湖畔のホテルにも泊まれるので、そちらのが良いと思います。
私はお金の問題ではなく、予約不要で宿泊できるプランと言う事で利便性から利用してましたが(節約したいだけならキャンプ用具も運んでるのでキャンプ場を利用します)、小額をケチって酷い扱いを受けたり旅先での怪我のリスクが非常に高まる事を考えたら湖畔のホテルか、キャンプ場の利用をオススメします。
特に夏場は湖上で毎年打ち上げ花火をするので、湖畔の宿泊がオススメです。
類似の宿サイトの「ハチの巣」にも詳細をお知らせして掲載を終わらせていただきました。
夜中の突然の大雨で階段下が雨漏りで浸水しており、脚を滑らせ骨折。
この階段自体も、下側が元々傾斜が付いてて危険だったのですが、滑り止めも一切してなく水深10センチは浸水する位酷いのに支配人は全然把握してないくらい設備管理に難有りな状況です。
兎に角、何かあると古い旅館だからお金かけて補修できないというだけで、お金をかけないでも出来る予防措置すら取らずにいる非常識な管理です。
それでいて他の宿泊者も言われてるそうですが、ライダーは非常識な人が多いとかいい年した大人が安宿に泊まりに来るのは許せないとか説教じみた事をチェックインの時にしておいて、怪我人や設備不良がでると支配人は非常識な対応をとります。
他の方の口コミを見ても『客を客だと思っていない』とコメントするくらいです。
宿泊先で、旅館のようなところですと気が緩むのでちょっとした設備不具合があるだけで怪我に直結するのを理解してないのか、怪我した人間が悪いというような言い方を支配人自らする位です。
値段が安いので相応の旅館でも最低限の常識も無いのが非常に残念です。
支配人はし言いある対応をしますと言ってたのですが、その後の対応を記載します。
こういったイレギュラーな時の対応でその旅館の本質と言うのが見えてくるからです。
骨折後に、損害賠償保険は入ってるとの事で保険対象になるのが何か確認したいから早期に保険会社から連絡をと散々お願いしましたが全然連絡が来ず、怪我から半年後にやっと保険”代理店”から携帯電話で繰るような非常識な扱いです。
この場合は旅館側が客ですから、旅館側の要望がないと保険代理店も連絡してきませんからそれだけ此方の要望も無視するくらい自己中心的な常識も無い旅館のようです。
示談段階になって、一方的に意味不明な示談額(数万)を提示してきたので明細くらい示すのが普通だろうと要望したら・・・都合の悪い事実があったようで弁護士に委託してきました。
その弁護士さんも知らなかったようで、保険支払いの明細をみたら怪我翌日の連泊料金が計上されていて金額を見たら宿泊料金を水増しして保険会社へ請求していたのが発覚するといった有様です。
判りやすく言いますと、
”客の怪我を利用して保険金水増し請求で小銭を稼いだ”
という非常識極まりない行為を遣ってたことが判明。
チェックインの時に初めての客でも毎回説教をしてるくせに、非常識過ぎ
こんな対応ですから、事故や怪我した場合に損害も満足に賠償してくれないでしょう。
高齢旅館で設備の不具合も多くリスクも多いのに、怪我人でれば保険詐欺で儲けようとしてるという事です。
もう少しお金を出せば湖畔のホテルにも泊まれるので、そちらのが良いと思います。
私はお金の問題ではなく、予約不要で宿泊できるプランと言う事で利便性から利用してましたが(節約したいだけならキャンプ用具も運んでるのでキャンプ場を利用します)、小額をケチって酷い扱いを受けたり旅先での怪我のリスクが非常に高まる事を考えたら湖畔のホテルか、キャンプ場の利用をオススメします。
特に夏場は湖上で毎年打ち上げ花火をするので、湖畔の宿泊がオススメです。
類似の宿サイトの「ハチの巣」にも詳細をお知らせして掲載を終わらせていただきました。
続きを読む
滞在時期: 2016年8月旅行タイプ:一人での旅行
価格
清潔感
サービス
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。


+1

洞爺湖温泉街は組合から源泉を配給されていて、各宿がそれぞれの湯使いで私達に提供してくれている。
泉質新鮮なままかけ流しで利用出来るのが此処の大和旅館です。
かなりの鄙び系。
味わいがあります。
内湯のみ。
熱め温めに分けてあります。
泊まるには宿がボロ過ぎるから微妙かもしれませんが、温泉は本当に良いので日帰り入浴に立ち寄ってみてください。
玄関で靴を脱ぎ、綺麗ではないスリッパに履き替えます。笑
泉質新鮮なままかけ流しで利用出来るのが此処の大和旅館です。
かなりの鄙び系。
味わいがあります。
内湯のみ。
熱め温めに分けてあります。
泊まるには宿がボロ過ぎるから微妙かもしれませんが、温泉は本当に良いので日帰り入浴に立ち寄ってみてください。
玄関で靴を脱ぎ、綺麗ではないスリッパに履き替えます。笑
続きを読む
滞在時期: 2016年2月旅行タイプ:一人での旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。



源泉掛け流し温泉と、一泊4000円の安値に惹かれて宿泊。
部屋は和室で古いですが、広さは2人なら十分で清潔です。
たたきが部屋の外にあるので、部屋にいるかいないかが一目でわかるつくりで、壁は薄く、布団は自分で用意する方式。そのあたりが気にならなければ居心地のよい旅館です。
安くてもいいお風呂で、洞爺湖の花火も三階の部屋からは結構見え、この価格ならかなりオススメです。
部屋は和室で古いですが、広さは2人なら十分で清潔です。
たたきが部屋の外にあるので、部屋にいるかいないかが一目でわかるつくりで、壁は薄く、布団は自分で用意する方式。そのあたりが気にならなければ居心地のよい旅館です。
安くてもいいお風呂で、洞爺湖の花火も三階の部屋からは結構見え、この価格ならかなりオススメです。
続きを読む
滞在時期: 2016年5月旅行タイプ:一人での旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
I am not sure of your budget, we actually rented a car because we have 4 pax and makes it more worthwhile as trains are seriously expensive in Japan.
所在地
日本北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉
客室数
10
料金は提携サイトから提示されたもので、1泊あたりの宿泊料金を反映しています。また、提携サイトが把握している税金やサービス料を含みます。 詳細については、提携サイトを参照してください。
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する湯宿大和【 口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー
湯宿大和に関するよくある質問
湯宿大和に近い人気観光スポットを教えてください。
周辺の観光スポットには、とうや湖 ぐるっと彫刻公園(0.3km)、北海道洞爺湖サミット記念館(0.4km)、洞爺湖温泉100年記念モニュメント(0.3km)があります。
その他のよくある質問