旅先での疲れを癒す、快適な宿をお探しですか?洞爺湖町滞在時にはザ レイクビューTOYA 乃の風リゾートをおすすめします。チャーミングで食べるにも遊ぶにも便利なロケーション。ザ レイクビューTOYA 乃の風リゾートで洞爺湖町を思い切り楽しみましょう。
客室には薄型テレビ、客室内冷蔵庫、および冷暖房完備をご用意。無料wi-fiとあわせて、ごゆっくりお過ごしになれます。
ザ レイクビューTOYA 乃の風リゾートではコンシェルジュ、ショップ、およびギフトショップをご用意しております。さらに、ザ レイクビューTOYA 乃の風リゾートでは浴槽、および朝食込みもご利用になれます。お車でお越しの場合は、無料駐車場をご利用になれます。
洞爺湖町での観光がメインの場合、ザ レイクビューTOYA 乃の風リゾートは長寿の手湯と足湯 (0.2 km)、および北海道洞爺湖サミット記念館 (0.4 km)の近くに位置しています。
滞在中は洞爺湖町のカレーレストラン、めしどころ 松前屋を要チェック。ザ レイクビューTOYA 乃の風リゾートから気軽に行ける距離です。
洞爺湖町での観光は科学博物館を要チェック。たとえば、洞爺湖町立 火山科学館。
ザ レイクビューTOYA 乃の風リゾートは洞爺湖町での滞在を忘れられないものにします。
評判が良いと泊まりましたが、特に夕食のビュッフェが最悪です、種類は少ないし、味が美味しくありません。ビュッフェで美味しくなってあります、値段が高い割には最悪です 部屋もいまいち寒いですし、泊まった部屋は暖房が壊れていました。 期待して止まらないほうがいいです
行きは札幌からの送迎バス 帰りは新千歳までの同じく送迎バスですが 行きは大型の観光バスでした 残念なのが このコロナ禍にもかかわらず 相席でギュウギュウ詰め 帰りは有料なのに 小さなマイクロバスで 同じくコロナお構いなし それ以外は 部屋が綺麗で 温泉がよかった 食事はバイキングでまあまあですね もう少し北海道らしさが欲しいところ
送迎バスの時間もっとどうにかならないのかな… ホテル到着が16時過ぎって、冬だとチェックインやらなんやらしてたらあっという間に真っ暗になって、周辺の観光も出来なければお風呂に入りながら景色を堪能する事も出来ない。ただご飯食べて寝るだけって感じ。 朝は朝で10時のチェックアウトと同時にもう出発。日の出も朝食も7時頃からなので、そこから僅か3時間の間にバタバタ両方済ませたとしてもちょっと外をぶらぶらする時間すらない。全然ゆっくり出来ない。じゃあ自力で公共交通機関使いなさいよと思うかも知れないが、往復で六千円〜1万円かかるとなれば無料の方を選ぶのが人間の心理だろう。 評価の高い料理も悪くはないが、そこまでか?って感じで気持ち種類が少ない。寿司は3種類だけで白身が苦手な自分は食べれるのサーモンだけだし、北海道と言えばみたいな料理や自分的にこれがあればテンションが上がるのにっていうメニューが殆ど無かった。ステーキだけはやたら美味しかったのでそればかり食べた。 サウナと露天風呂間の動線も悪く、なんかわざわざ来てもったいない感じでしかなかった。
洞爺湖温泉街の中心に、こちらのホテル、ザ レイクビューTOYA 乃の風リゾートは建っていました。 野口観光には「○○の風」というネーミングのホテルが3ヶ所あります。準高級路線のお宿なんですが、私たちにはちょうどよいレベルの宿泊料金で、なかなか快適なホテルなので、私のお気に入りなんです。 ザ レイクビューTOYA 乃の風リゾートもまた、期待通りの素敵なお宿でした。私たちが滞在した客室はホテルの最上階にあって、広い窓からは洞爺湖の全景が一望でき、さらにその向こうには雪をいただいた羊蹄山も見えました。 私たちの宿泊プランは夕食、朝食ともにビュッフェでしたが、ビュッフェとしてはかなりの高レベルで、大満足です。お宿全体に行き渡っている「くつろぎ感」がとても居心地をよくしてくれていると思いました。
野口観光の「風」シリーズの宿は、準高級路線の宿です。私たちにとっては、湯の川の「海峡の風」、北湯沢の「緑の風」に続いて3館目の「風」シリーズの宿、「乃の風」です。いままでの2つの宿がなかなか良かったので、今回も期待していました。 「乃の風」も、期待を裏切らない、素敵なお宿でした。高層階にあった私たちの部屋に入り、景色を眺めてみようと大きな窓の前に立ちました。目の前には洞爺湖が広がり、対岸の向こうに、白く輝く雪を頂いた羊蹄山がそびえたっていました。感動ものの美しさでした。 夕食、朝食とも、1階にある大きなレストランでのビュッフェでした。コロナ対策のために、あらかじめ個々に器に盛りつけられている料理が多かったです。そり料理にはそれぞれに、「新じゃが&ブロッコリーのコンソメジュレのせ~蘭の花はご愛敬~」といった、しゃれた名前が付けられていて、それがお品書きのように紙に書かれていました。ビュッフェでお品書きがあるのは初めてではないかと思いました。 もちろん食事もおいしくて、翌朝の湖畔の散策にも絶好の立地の、いいお宿でした。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する