急遽の徳島で一泊分だけ宿が無く、阿南にて宿泊。徳島市内から車で45分位。 とにかく工業地帯で周りに何も無い為、必要な方はそれなりの事前の買い込みが必要。 海と言っても美しい浜辺では無く小さい湾と言った感じ。 しかしながら部屋からの景色は良く、部屋から黒ダイなど泳いでいるのが見えます。 和室利用でしたが、建物も含めザ昭和感漂う雰囲気で部屋自体はユニットバス+トイレがあり廊下?が狭い程度で部屋は4人(大人2+子供2)で寝るだけなら十分な大きさでした。 WiFiは問題無い感度とスピード。 エアコンなどの設備が古く使用したらカタカタ言っていました。笑 ただ気に入ったのはスタッフの方々が気さくで感じが凄く良かった事です。宿泊するにあたってコレ個人的に凄く重視します。 朝食(定食)も美味しかった。 駐車場も無料。 価格もリーズナブルでトータル満足でした! ワガママ+欲を言えば若干値段を下げるか、最寄り駅まで送迎があったら完璧です。
遍路途中にてお世話なった宿。 オフィシャルサイトで食事が期待できそうだったので、お世話になることに。 えっ!干からびた焼き秋刀魚にご覧の料理。 発心の道場‥ 文句はいってはいけませぬ。 明朝は早いので、サンライズが期待できるという事で 目覚まし代わりにカーテンを開けて就寝。 何やら眩しいのでベッドから見上げると‥ まさかのスターダストが! 都会では見上げることのない夜空。 明日の予定は鶴林寺へ。いい参拝ができそうです。
近くにウトウークという店があります。 安さとその店に行くためにこちらを選びました。 ただ寝て過ごすだけだったので特に不満はありません。 朝日が港から上がってくる景色はきれいでした。
こちらの「ベイサイドホテル龍宮」に宿泊した時に、早朝に朝日が昇るところを見ることができました。非常に幻想的な美しい景色を見ることができました。
建物自体は古そうですが、掃除が行き届き、部屋も廊下もきれいでした。 レストランのカーテンも綺麗でした。 シングルルームに泊りましたが、収納スペースもあり、チェーンホテルに比べて十分な広さでした。 遍路の途中に飛び込みで泊ったのですが、当日の夕方に申し込んでも夕食を用意してくれ、助かりました。ただ、焼き魚がいまいちだったのが残念。たぶん、飛び込みで泊ったからでしょう。私のような急な客に備えて食材を準備するのも大変だと思います。 その日はあたりの民宿からはどこも断られたので、泊まれただけラッキーです。 お遍路向けの本やマップに載っていないホテルですが、22番の平等寺まで朝夕送迎してくれました。 徳島までの送迎もしてくれるそうです。 名前の通り海辺のホテルで、全客室から、レストランからも海が見渡せます。 気を付けたいのはフロントの女性。 電話応対や受付はテキパキしているのですが、時間感覚がちょっとずれています。 時間に関わる約束事をする時はよくよく確認することをお勧めします。 ともかく、家族経営でよく頑張っているホテルです。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する