年末年始のスノボ旅行に父、娘の二人で利用しました。3泊なのであまり狭い部屋も窮屈だしスーペリアツインを予約しましたが、ちょうど良い広さでした。現在朝食バイキングは全て小鉢に盛られているのを取って行き、ご飯や汁物は従業員の方がよそってくれるようになっています。頼めば白ご飯にイクラも盛ってくれました。大浴場も広々していて3泊の間全く混んでいませんでした。エレベーターで上がるだけで行ける移動距離が短いのもgoodです。サウナもあるし、-10℃の中露天風呂に入るのもなかなかいいものでした。いつもながら夜鳴きそばも美味しくいただき快適な4日間を過ごす事ができました。 追記、わたしは利用しませんでしたがスキーロッカーも完備しています。 あと、1Fの喫煙ルームが寒すぎるのでなんとかなりませんか?
ドアマン、フロントスタッフ、皆さん感じ良いです。 温泉も貸し切りがあり、お部屋のテレビで使用状況を見られます。 朝食もおいしい。お部屋は希望を伝えておけばご考慮いただけると思います。 また、富良野に行くことがあれば、ここに泊ると思います。
良いこと尽くめですが特筆すると二つ。 富良野の山々が一望できる露天風呂、広い湯船とサウナ。 ビッフェは富良野の食材が充実、ついつい朝から食べすぎてしまう旨さ。ローストビーフ丼が美味。 ゆったり寛ぐことができました、ありがとうございます。
できたてほやほやのホテルです。部屋は他のドーミーさんと同じお部屋でよかったです。何よりも最上階にある展望温泉が良くて、様々な湯船がありました。貸し切り温泉も空いていれば入れ、混雑状況も室内のTVで確認も出来ます。また湯上がりどころには「ミニ・北の国から展示館」があります。(ホテルの建物が建っているところは、元・北の国から資料館があったため) 朝食も美味しく(※コロナウイルスの影響で定食でした)大満足でした。 また訪れたいものです。
春スキーに来ました。ホテル到着時小雨が降っていたためフロントの方が駐車場まで傘を持ってきてくださいました。ホテルの裏の駐車場は満車で、道を挟んだ所にある駐車場にとめました。部屋は普通のビジネスタイプの広さで、バスなし、シャワールームのみ、トイレ独立、加湿空気清浄機ありでした。なぜか洗面の下が冷蔵庫で、テレビの下にタオル類というレイアウトが使い勝手今ひとつでした。ハンガーが入口付近になくて、ベッドを乗り越えないと行けない位置にあったのも不便でした。朝食はコロナの影響で定食スタイルでした。チェックイン時に和食か洋食を選べました。和食を選びましたが、純和風という感じではなく、唐揚げやらサラダも入ったとにかくすごいボリュームで残してしまいました。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する