プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
このホテルを予約済みですか?
計画をサポートいたしますので、お知らせください。
所在地
〒906-0304 沖縄県 宮古島市 下地上地289-2
名称と住所 (現地の言語)
アクセス
671軒のレストラン
(10km圏内)
口コミ
評価
- 18
- 5
- 4
- 0
- 0
投稿時期
旅行者のタイプ
言語
絞込み条件
- 絞り込み
- 日本語
家族4人で初めての宮古島旅行。6泊7日でういづに泊まりました☺長期滞在なので、リーズナブルな宿泊先を探していましたが、ここにして大正解でした!働いている皆さんがとても親切です。朝ごはんはボリュームがあり、美味しく、時々サービスしてくださる自家製の黒糖サーターアンダギーが絶品やみつきの味です♫各種道具やアメニティーグッズも揃っていて、居心地が良い民宿でした。一日だけ夜に肉を買ってきてバーベキューもできました。ものすごくお薦めの民宿です♫
続きを読む
滞在時期: 2018年9月旅行タイプ:家族旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
宮古島は6回目、ういづの利用は2回目です。
1歳と6歳の子供連れ4人家族で7泊利用しました。
最初の2泊が二階の洋室(施設は古いですがお掃除ちゃんとしてあるので綺麗です)、あと5泊は通り向かいの別邸(建物自体新しくて綺麗!キッチンも綺麗で道具もすごいたくさん揃ってました)の一階の角の和室にご厚意で移動させてもらいましたが、こちらのお部屋は期間限定開放で、いつも予約できるものではないそうです。今回は泊まれてラッキー!
宿の方が親切で、お友達のうちに遊びに来た感じ!ちっちゃい虫とカエル、蚊は日常茶飯事なので、虫が絶対だめな方はやめたほうがいいですが(寝室では幸い一度も見ませんでした)、宮古島ならこれくらい♪と思う方にはほんと最高ですよ。特に蚊はたくさんいます。
朝食はボリュームあるので、子供達、特に下の子の分はいらなかったな…というのが反省点です。親の2人前頼んでシェアすれば十分な量でした。
今回も宿のワンちゃんとは、連日朝晩お散歩させてもらい、東京では犬を飼えない我が家の子供達は大喜びでした。
朝…ゆっくり朝ごはんをいただき、テラス?でサーターアンダギーとコーヒーを飲みながら、お庭でワンちゃんと駆け引きする子供達をながめ、さて今日はどこに行こうかなー温度あがるかなーと考えながら置いてある新聞を見て、地元のボランティアのサンゴ鑑賞に参加したり、ビーチ行ったりして。帰って来たら外の洗い場で海で使ったものをじゃぶじゃぶして干して、テラス?でカセットボンベのガスコンロ借りて(炭だけ買ってくれば炭コンロもあり)買ってきたもしくは釣ってきた魚の刺身をつつきながら、肉焼きながら、オリオンビール飲んでいると、宿の人がご飯や紅芋チップスを差し入れてくれたり、宿のお父さんが子供達と遊んでくれたり、となりの子連れ家族と仲良くなったり。
置いてあるメモ帳で1週間誰かと絵の描きっこで効果日記?したり。最終日に誰が書いているのか判明し、話しかけたら毎年きてる常連さんでした。
クリマが近いので大好きな長間浜も何回も行けました。
綺麗なお風呂には、たくさんタオルが置いてあるので毎日気持ちよくお風呂にはいれます!
レンタカーも新しくはないけど激安です。
1歳と6歳の子供連れ4人家族で7泊利用しました。
最初の2泊が二階の洋室(施設は古いですがお掃除ちゃんとしてあるので綺麗です)、あと5泊は通り向かいの別邸(建物自体新しくて綺麗!キッチンも綺麗で道具もすごいたくさん揃ってました)の一階の角の和室にご厚意で移動させてもらいましたが、こちらのお部屋は期間限定開放で、いつも予約できるものではないそうです。今回は泊まれてラッキー!
宿の方が親切で、お友達のうちに遊びに来た感じ!ちっちゃい虫とカエル、蚊は日常茶飯事なので、虫が絶対だめな方はやめたほうがいいですが(寝室では幸い一度も見ませんでした)、宮古島ならこれくらい♪と思う方にはほんと最高ですよ。特に蚊はたくさんいます。
朝食はボリュームあるので、子供達、特に下の子の分はいらなかったな…というのが反省点です。親の2人前頼んでシェアすれば十分な量でした。
今回も宿のワンちゃんとは、連日朝晩お散歩させてもらい、東京では犬を飼えない我が家の子供達は大喜びでした。
朝…ゆっくり朝ごはんをいただき、テラス?でサーターアンダギーとコーヒーを飲みながら、お庭でワンちゃんと駆け引きする子供達をながめ、さて今日はどこに行こうかなー温度あがるかなーと考えながら置いてある新聞を見て、地元のボランティアのサンゴ鑑賞に参加したり、ビーチ行ったりして。帰って来たら外の洗い場で海で使ったものをじゃぶじゃぶして干して、テラス?でカセットボンベのガスコンロ借りて(炭だけ買ってくれば炭コンロもあり)買ってきたもしくは釣ってきた魚の刺身をつつきながら、肉焼きながら、オリオンビール飲んでいると、宿の人がご飯や紅芋チップスを差し入れてくれたり、宿のお父さんが子供達と遊んでくれたり、となりの子連れ家族と仲良くなったり。
置いてあるメモ帳で1週間誰かと絵の描きっこで効果日記?したり。最終日に誰が書いているのか判明し、話しかけたら毎年きてる常連さんでした。
クリマが近いので大好きな長間浜も何回も行けました。
綺麗なお風呂には、たくさんタオルが置いてあるので毎日気持ちよくお風呂にはいれます!
レンタカーも新しくはないけど激安です。
続きを読む
滞在時期: 2018年5月旅行タイプ:家族旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
宿の人の優しい気遣いと、親しみやすさ、自炊での使い勝手の良さ、やはり良いです。
前回は2階のツインルームを一人で使わせてもらい、今回は別棟の和室で他の部屋の方々とも友達になれてアットホームで良いですね!
水着とか着たものを洗濯して、さっぱりと着替えて、また明日ダイビングショップの人が迎えに来てくれ、ボートで色々なポイントを楽しめ、大満足です。ウミガメと泳げたり、キビナゴトルネード見れたり、飛魚ビューンと飛んでるのも見れたし、イルカには会えなかったけど代役の(笑)大型魚ロウニンアジ軍団を見て感動!よいショップを紹介してくれて感謝です!
お風呂やトイレも何ヵ所もあり便利ですね。調味料も電子レンジも鍋フライパン全て揃っていて、野菜・魚・肉中心の自分には実家のような居心地良さで安らぎました。
同じ時期泊まった仲間とも親交が深まり、心の洗濯になりました。充電できました!ありがとうございます!
ランチ営業が11:00~15:00で、木曜定休で、そばが沖縄一の美味しさです。
飲み物はおかわり自由だし、つい長くいてしまいます。汁を水筒に入れて持って帰りたい位です(笑)。
訪問目的は、ウミガメと泳ぎたい。そして、ういずでご飯食べたい!だったので夢が叶いました。
また行きますね!ありがとうございました!
前回は2階のツインルームを一人で使わせてもらい、今回は別棟の和室で他の部屋の方々とも友達になれてアットホームで良いですね!
水着とか着たものを洗濯して、さっぱりと着替えて、また明日ダイビングショップの人が迎えに来てくれ、ボートで色々なポイントを楽しめ、大満足です。ウミガメと泳げたり、キビナゴトルネード見れたり、飛魚ビューンと飛んでるのも見れたし、イルカには会えなかったけど代役の(笑)大型魚ロウニンアジ軍団を見て感動!よいショップを紹介してくれて感謝です!
お風呂やトイレも何ヵ所もあり便利ですね。調味料も電子レンジも鍋フライパン全て揃っていて、野菜・魚・肉中心の自分には実家のような居心地良さで安らぎました。
同じ時期泊まった仲間とも親交が深まり、心の洗濯になりました。充電できました!ありがとうございます!
ランチ営業が11:00~15:00で、木曜定休で、そばが沖縄一の美味しさです。
飲み物はおかわり自由だし、つい長くいてしまいます。汁を水筒に入れて持って帰りたい位です(笑)。
訪問目的は、ウミガメと泳ぎたい。そして、ういずでご飯食べたい!だったので夢が叶いました。
また行きますね!ありがとうございました!
続きを読む
滞在時期: 2017年10月旅行タイプ:一人での旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
宮古をゆったり楽しみたいならいい民宿。
乾燥機付きの洗濯機があり、シュノーケルや浮き輪などの海遊びグッズも無料で借りることが出来ます。
併設の食堂も外見は地味ながら、味はかなりレベル高し。
たまに食堂においてある手作りサーターアンダギーは絶品( ^ω^ )
乾燥機付きの洗濯機があり、シュノーケルや浮き輪などの海遊びグッズも無料で借りることが出来ます。
併設の食堂も外見は地味ながら、味はかなりレベル高し。
たまに食堂においてある手作りサーターアンダギーは絶品( ^ω^ )
続きを読む
滞在時期: 2017年7月旅行タイプ:友人との旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。


+1

私の家族(主人、息子)と父、母の5人で和室2部屋をお借りして4泊5日で初めて滞在させて頂きました。
旅行の目的はシュノーケルだったので観光やお買い物などはあまり考えていなかったのでのんびりマイペースで過ごせる宿を…という事で、朝食とレンタカーを4日分お願いしました。
他の方の口コミにもあるように新しい建物ではないけど部屋、トイレ、お風呂、共同キッチンはきれいに掃除されていました。
流れ的にお伝えしますと…、
空港の無料送迎でお迎えに来て頂きました。
到着してから宿の隣のういづ食堂に案内されアイスコーヒーやサーターアンダギーを頂きながら、始めに宿泊代金、レンタカー代金等の支払いを済ませました。
その後和室の部屋に案内して頂き、16:00位でしたが車で5分弱の前浜海岸へ遊びに。
夕方でしたが日が長いので19:00頃まで明るく大分遊べ、夕方だったのでほとんど人がいなくて良い気分でした。
夕食1日目はういづ食堂で頂きました。
実は一日くらいはお付き合いとして食堂を利用しないとな…と思い注文したのですが、食べたものは全ておいしく結局滞在中何回も利用させてもらいました。
作ってもらったものを部屋に持っていって食べるのもOKでした。
海から帰ってきて砂が付いているものを洗う場所があり、浮き輪や水着を洗い、そのまま洗濯機に入れて干す所も屋根付きでちゃんとあります。
干す物は貸してもらえます。
洗濯機は3台あり、粉の石鹸が無料で使えます。
リピーターの方は液体洗剤と柔軟剤を持参して名前を書いて洗濯機の近くに置いてありました。
私も洗濯ネットと柔軟剤は持参しました。
お風呂は3か所あるので、待たされるという事はありませんでした。
お風呂場には使い捨ての歯ブラシと何枚ものバスタオルとタオルが用意されていたので滞在中は使わせて頂きました。
お部屋にはテレビ、エアコン、ティッシュ、ドライヤーがありました。
共同キッチンには一通りは揃っていて、食器類、フライパン、鍋、包丁、炊飯器、トースター、電子レンジ、アルミホイル、ラップ、掃除機等もあり普通に生活できる感じにそろっていたのでとても助かりました。
滞在中お昼ごはんに、お米と海苔と鮭ビンを持って行っていたのでおにぎりを作って食べました。
食材のお買い物も不自由なく近くのスーパーやファミリーマートなどで購入できます。
海で遊ぶための海用品も新しくはありませんが色々あり大変助かりました(画像つけます)
お借りしたレンタカーは海の砂だらけになってしまい、掃除してから返そうと思ったら“そのままでいいよー”っと言って下さったのでお言葉に甘えちゃいました。
水着のままで帰ってきたりもあったのでシートを何回か購入しましたが言えば貸してもらえるそうです。
次回は防水シートと折りたためる水タンクを持参していこうと思いました。
今回の旅行はほんとにお財布にやさしい旅行になり居心地もよく最高でした。
きれいで贅沢を味わいたい方にはお勧めしませんが私は又お世話になりたいと思っています。
総合評価が4だったのは…、夜お庭でバーベキューをしているお客様いるとお客様にもよりますがうるさくて23:00頃まで眠れなかった日があったのと
お願いしていたファミリータイプのレンタカーが修理中で当日普通車になってしまい荷物がぎゅうぎゅうで持ち物に制限があってちょっと不便だったのでマイナス1です。
出来ればバーベキューは22:00までとか時間を決めて頂けると嬉しいなーと思いました。
旅行の目的はシュノーケルだったので観光やお買い物などはあまり考えていなかったのでのんびりマイペースで過ごせる宿を…という事で、朝食とレンタカーを4日分お願いしました。
他の方の口コミにもあるように新しい建物ではないけど部屋、トイレ、お風呂、共同キッチンはきれいに掃除されていました。
流れ的にお伝えしますと…、
空港の無料送迎でお迎えに来て頂きました。
到着してから宿の隣のういづ食堂に案内されアイスコーヒーやサーターアンダギーを頂きながら、始めに宿泊代金、レンタカー代金等の支払いを済ませました。
その後和室の部屋に案内して頂き、16:00位でしたが車で5分弱の前浜海岸へ遊びに。
夕方でしたが日が長いので19:00頃まで明るく大分遊べ、夕方だったのでほとんど人がいなくて良い気分でした。
夕食1日目はういづ食堂で頂きました。
実は一日くらいはお付き合いとして食堂を利用しないとな…と思い注文したのですが、食べたものは全ておいしく結局滞在中何回も利用させてもらいました。
作ってもらったものを部屋に持っていって食べるのもOKでした。
海から帰ってきて砂が付いているものを洗う場所があり、浮き輪や水着を洗い、そのまま洗濯機に入れて干す所も屋根付きでちゃんとあります。
干す物は貸してもらえます。
洗濯機は3台あり、粉の石鹸が無料で使えます。
リピーターの方は液体洗剤と柔軟剤を持参して名前を書いて洗濯機の近くに置いてありました。
私も洗濯ネットと柔軟剤は持参しました。
お風呂は3か所あるので、待たされるという事はありませんでした。
お風呂場には使い捨ての歯ブラシと何枚ものバスタオルとタオルが用意されていたので滞在中は使わせて頂きました。
お部屋にはテレビ、エアコン、ティッシュ、ドライヤーがありました。
共同キッチンには一通りは揃っていて、食器類、フライパン、鍋、包丁、炊飯器、トースター、電子レンジ、アルミホイル、ラップ、掃除機等もあり普通に生活できる感じにそろっていたのでとても助かりました。
滞在中お昼ごはんに、お米と海苔と鮭ビンを持って行っていたのでおにぎりを作って食べました。
食材のお買い物も不自由なく近くのスーパーやファミリーマートなどで購入できます。
海で遊ぶための海用品も新しくはありませんが色々あり大変助かりました(画像つけます)
お借りしたレンタカーは海の砂だらけになってしまい、掃除してから返そうと思ったら“そのままでいいよー”っと言って下さったのでお言葉に甘えちゃいました。
水着のままで帰ってきたりもあったのでシートを何回か購入しましたが言えば貸してもらえるそうです。
次回は防水シートと折りたためる水タンクを持参していこうと思いました。
今回の旅行はほんとにお財布にやさしい旅行になり居心地もよく最高でした。
きれいで贅沢を味わいたい方にはお勧めしませんが私は又お世話になりたいと思っています。
総合評価が4だったのは…、夜お庭でバーベキューをしているお客様いるとお客様にもよりますがうるさくて23:00頃まで眠れなかった日があったのと
お願いしていたファミリータイプのレンタカーが修理中で当日普通車になってしまい荷物がぎゅうぎゅうで持ち物に制限があってちょっと不便だったのでマイナス1です。
出来ればバーベキューは22:00までとか時間を決めて頂けると嬉しいなーと思いました。
続きを読む
滞在時期: 2017年7月旅行タイプ:家族旅行
価格
客室
サービス
客室選びのポイント: バーベキューをしているとちょっと賑やかなので静かに寝たい方は離れた場所を希望したほうが良いかもです。
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
価格帯
¥8,421 - ¥8,421 (スタンダード ルームの平均価格に基づきます)
所在地
日本九州地方沖縄県宮古島市
客室数
4
料金は提携サイトから提示されたもので、1泊あたりの宿泊料金を反映しています。また、提携サイトが把握している税金やサービス料を含みます。 詳細については、提携サイトを参照してください。
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録するういづ【 2025年最新の料金比較・口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー
ういづに関するよくある質問
その他のよくある質問