今回家族4人でヴィラ2棟をお借りし宿泊いたしましたが、部屋はゆったりしていて使い勝手も良く言うことなしでした。春先だったのでプールの水はまだ若干冷たく長時間入ることはできませんでしたが、このプールがあることがリゾート感の高揚に大いに貢献していると感じました。ディナー時に和食・洋食ともにいただきましたが、どちらも目でも楽しめ大変美味しかったです。来間島は市街地から離れていることもあり、ホテル内でいただくことにしましたが、正解でした。和食レストラン吉祥から水平線に沈む綺麗な夕日が見られます。また敷地内にキッチンカーがあって、食べ物・飲み物のテイクアウトができるのですが、周辺に用意されているテーブルチェアーで、ビーチや夕日を眺めながらいただくのもなかなかじゃないでしょうか。 このホテルは、あっちこっちアクティブに動き回るよりは、敷地内・プールサイドでゆっくり過ごしながら満喫するのに適しているように思いました。 スタッフの方々もとても親切で、今回は何かの記念日ですか?と聞かれた際娘の誕生日である旨伝えると、プレゼントをいただいたり、フレームに入った記念写真をいただいたり、とても良い思い出になりました。 羽田を飛び立ってから4時間かからずチェックインできて、しかもこの綺麗な海に囲まれたこの環境・施設、どんな海外有名ビーチリゾートもかなわないと思いますよ。 敷地内は広いので、首里ハウス付近からKISSHOまで歩くと結構ありますが、ヴィラエリアであれば、KISSHOからフロントまで歩きでカバーできます。コロナ禍で大変だと思いますが、この素晴らしい環境、いつもでも保ち続けていただきたいです。
今回の宮古島は、シギラスイートアラマンダ、リスケープ、シーウッドの3つのホテルを利用しました。私的には三者三様で、それぞれ好印象の点がありました。シーウッドは長間浜の美しい真っ白な砂浜がとても印象的。カップルでも家族でも一日中過ごして居たくなるビーチ。又、周りは自然のままなので、夜は真っ暗。首里棟の屋上から見た星空は1番綺麗でした。フロントで懐中電灯を貸してくれるので、長間浜にシートを敷いて星空をずーっと眺めていたいなと、思いました。ホテルの敷地内はカートが有ると便利。24時間で2,000円は良心的です。大食いで、食事が旅の楽しみな自分。シーウッドでは朝夕とも洋食をチョイス。味付けは良いですが、ボリュームが。ただこのホテルは西向きに建っているので、サンセットを見るならば目の前が海なのでかなりの圧巻な夕日が天候次第で観れると思います。朝食は和洋から選びます。自分は和食で、特に印象には残りません。妻は洋食でこちらは女性やお子さんが楽しめるかと。周り(と言っても島に)にコンビニなどないので、沢山食べる方は島に渡るまえに弁当など買い込んだほうが無難です。首里棟には電子レンジが置いてあります!今回首里棟に2つあるスイートルームを利用しました。とても広くベッドの寝心地も最高。バスも広く大きいのですが、お湯を張るのに湯量が少なく、お湯のみの全開でも溜まった時は冷めて適温でした。溜まるのにかなり時間がかかりました。ビラはカートでの移動中に見ただけですが、リスケープのプライベートプールとは真逆で開放的で周りから丸見えで、温水では無く水。小さなお子さんのいる家族に向いているかと。無料のフィットネスジムもあります。結論として観光の拠点として利用するより、日中はのんびり長間浜で過ごし、サンセットを楽しみながらゆっくりディナーをとり、夜は満天の星空を鑑賞するのがシーウッドホテルならではの楽しみ方(天候次第ですが)だと思いました。孫が出来たら2家族でビラに泊まりにまた来たいと思います。希望としては味とセンスが良いので、和洋楽しめるブッフェが在ると更に好感度が上がります。…
首里ハウスの予約でしたが、プール付ビラハウスに無料アップグレードしてくれて、とても嬉しかったです。部屋も広いし綺麗ですし。 夕焼けを見るのも最高のスポットです。一泊でしたが物足りないって感じです。東京に戻って直ぐに来年の4/22-24の予約を入れました。 毎年行きたい泊まりたいところですね。 ビーチが最高に綺麗です。海の透明度も最高でした。 全てお気に入りですが、ビラの玄関に足洗い場が有ったらいいでしょうね。
できて間もないこのホテルはどこもとても綺麗で掃除も行き届いています。我が家は首里ハウスに泊まりましたが、海が見え、ザ、リゾートホテルといった感じです。 センターハウスが敷地の真ん中にあります、首里ハウスは入り口にあり、駐車場はセンターハウスにしかないので、 首里ハウスに泊まると、少々不便なこともありますが(朝食会場がとっても遠かったり、プールまで距離あったり…)景色を楽しみながらゆっくり歩くのもとても気持ちが良いです。お部屋のお風呂がとても広いのでゆっくり旅の疲れを取ることができます。1泊しかできませんでしたが、最高の宮古島にすることができました。
昨年オープン時に部屋と食事のクオリティが良かったので、今年も宿泊。和食吉祥の朝食のクオリティが素晴らしく期待してましたが、コロナの影響で和食吉祥での営業はしておらず。電話で確認したところ、洋食か和食のセットを洋食吉祥でとのこと。ホームページて確認し、そこそこいいかなと思って予約し宿泊、朝食に向かったところ、ただのビジネスホテル並みの朝食ブッフェ。なんですかこれは。。ホームページにもそんなこと書いてないし、玉子料理のライブメニューもなし。それなら、ホームページに書いておいてくれよ。だまされた感じでがっかり。値段が高いので部屋もプールもとてもいいので、また、吉祥の和食朝食が始まったら、予約します。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する