プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
このホテルを予約済みですか?
計画をサポートいたしますので、お知らせください。
口コミ
評価
- 1
- 2
- 4
- 1
- 1
投稿時期
旅行者のタイプ
言語
絞込み条件
- 絞り込み


富士山五合目から2時間ほどで到着する、7合目の最初に出てくるお宿です。八合目まで行ってしまいたいところですが、こちらで仮眠を取り、ゆっくりしたほうが高山病になる確率が低いそう。実際にわたしもしんどくなることなく登頂できました。
二段になっている押し入れのようなスペースに寝袋が用意されています。夕食は牛丼、朝ごはん用のお弁当は甘めのおいなりさんでした。美味しかったです。
二段になっている押し入れのようなスペースに寝袋が用意されています。夕食は牛丼、朝ごはん用のお弁当は甘めのおいなりさんでした。美味しかったです。
続きを読む
滞在時期: 2024年8月旅行タイプ:一人での旅行
価格
客室
立地
清潔感
サービス
寝心地
客室選びのポイント: スペースは狭く、ぐっすりと眠ることはあまり期待しないほうがよいです。
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
外國人儘量不要停留在這老闆對外國人似乎有很大的意見,我和我朋友在花小屋旁邊椅子休息聊天,老闆不知道為什麼就氣沖沖的出來說:外國人來日本就要執行日本的規矩(我們當時聲音確實有點大不過也給老闆道歉了好幾次)不過這間店的老闆還是咬著牙不放說:你們晚上不住小屋的話不能登山,然後我們和他看了我們在xx小屋登記的明細,然後這間店老闆瞬間轉變態度。碰到這間店真的對這次旅行很失望😅
続きを読む
滞在時期: 2024年8月旅行タイプ:友人との旅行
価格
客室
立地
清潔感
サービス
寝心地
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。


+1

2023年8月24日(木)に利用させていただきました。
富士登山初めての初心者で、前日に友人の体調不良により急遽1人での登山に..。五合目のスバルラインにお昼ごろに到着。外は土砂降りの雨で20分程様子をみるも天候は一向に変わらず、意を決して出発。不安と大粒の雨音の中、無事に花小屋に到着。おそるおそる「予約していた…」と声を掛けると、「雨の中お疲れ様でした、中へどうぞ」と優しく対応していただきました。雨に濡れたザックやレインを丁寧に拭いていただいた後に、温かいレモンティー(これが何より心と体に沁みました)をいただきながら小屋の説明、過ごし方、登頂までのプランの相談を丁寧にしていただきました。その後温かい夕食をいただき、翌日に備えて早めの就寝。翌朝も少し早めに起床して、囲炉裏で出発の準備をしていると何も言わずに明かりを点灯していただきました。ご来光まで時間があったので、前夜の夕食時に一緒にいただたお弁当をゆっくり食べていると親方さん(社長)が登頂までのコツを優しく教えてくれました。そのおかげで無事に登頂、下山することができました。他の方のレビューを見ると、『態度が悪い、観光客に親切にしたら』等の書き込みも見られますが自分的には富士山という過酷な環境下で温かいご飯と、安心して眠れる場所を確保していただいてる時点で感謝しかありません。今回の富士登山が無事に成功した一因は間違いなく『花小屋』さんあってのことだと思います。
次回以降も必ず利用させていただきます!!
本当にありがとうございました(^_^)
唯一残念だった点を上げれば、団体客の中で就寝時間中に騒いでいるグループが見受けられました。勿論、注意はしていいただいたようですが(翌日のスタッフさん同士の会話の内容から)決して広くはなく、防音性にも優れているとはいえない山小屋での過ごし方、人としての『モラル、マナー』をもう少し意識してほしいです。自分は予め耳栓を持参していたので朝までぐっすりでした。
富士登山初めての初心者で、前日に友人の体調不良により急遽1人での登山に..。五合目のスバルラインにお昼ごろに到着。外は土砂降りの雨で20分程様子をみるも天候は一向に変わらず、意を決して出発。不安と大粒の雨音の中、無事に花小屋に到着。おそるおそる「予約していた…」と声を掛けると、「雨の中お疲れ様でした、中へどうぞ」と優しく対応していただきました。雨に濡れたザックやレインを丁寧に拭いていただいた後に、温かいレモンティー(これが何より心と体に沁みました)をいただきながら小屋の説明、過ごし方、登頂までのプランの相談を丁寧にしていただきました。その後温かい夕食をいただき、翌日に備えて早めの就寝。翌朝も少し早めに起床して、囲炉裏で出発の準備をしていると何も言わずに明かりを点灯していただきました。ご来光まで時間があったので、前夜の夕食時に一緒にいただたお弁当をゆっくり食べていると親方さん(社長)が登頂までのコツを優しく教えてくれました。そのおかげで無事に登頂、下山することができました。他の方のレビューを見ると、『態度が悪い、観光客に親切にしたら』等の書き込みも見られますが自分的には富士山という過酷な環境下で温かいご飯と、安心して眠れる場所を確保していただいてる時点で感謝しかありません。今回の富士登山が無事に成功した一因は間違いなく『花小屋』さんあってのことだと思います。
次回以降も必ず利用させていただきます!!
本当にありがとうございました(^_^)
唯一残念だった点を上げれば、団体客の中で就寝時間中に騒いでいるグループが見受けられました。勿論、注意はしていいただいたようですが(翌日のスタッフさん同士の会話の内容から)決して広くはなく、防音性にも優れているとはいえない山小屋での過ごし方、人としての『モラル、マナー』をもう少し意識してほしいです。自分は予め耳栓を持参していたので朝までぐっすりでした。
続きを読む
滞在時期: 2023年8月旅行タイプ:一人での旅行
価格
立地
サービス
客室選びのポイント: 早めに小屋に入って翌日の準備と体力温存に。
耳栓は持っていくとぐっすり眠れます。
コンセントもあるので携帯の充電可能です。
更衣室1個(簡易テント)は無料です。
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

スバルライン五合目から登山を開始し、吉田ルートでは最初の山小屋です。朝からスタートする日帰り登山ツアーに参加した為、比較的早い時間に到着しました。6合目から一気に登った為、取り敢えずの休憩場所とさせてもらいました。空いている時間帯でもあり、金剛杖への焼印もスムーズでした。
続きを読む
滞在時期: 2018年8月旅行タイプ:友人との旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
富士登山初心者です。
突然と豪雨が降ってきたため、
宿泊者ではありませんでしたが、
小屋の中に入り、羽織る物を取り出そうとしたら、
「宿泊者以外は入らないでください。出ていってください」
と追い出されました。
確かに、こういう状況で登山者が押し寄せると
困るのも分かりますが、言い方が感じ悪く、
親切ではないなと思いました。
突然と豪雨が降ってきたため、
宿泊者ではありませんでしたが、
小屋の中に入り、羽織る物を取り出そうとしたら、
「宿泊者以外は入らないでください。出ていってください」
と追い出されました。
確かに、こういう状況で登山者が押し寄せると
困るのも分かりますが、言い方が感じ悪く、
親切ではないなと思いました。
続きを読む
滞在時期: 2018年7月旅行タイプ:友人との旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
一致する情報がありません。他のキーワードをお試しください。 • 質問や回答を表示するには、検索条件を変更またはクリアしてください。
所在地
日本中部地方甲信越山梨県富士吉田市
上記の料金は、提携サイトにより提供された、施設の規則により利用人数の異なる1室あたりの金額で、1泊あたりの宿泊料金を反映しています。また、提携サイトが了承している税金やサービス料を含みます。 詳細については、提携サイトを参照してください。
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する花小屋【 口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー
花小屋に関するよくある質問