相馬エリアでは最高級のホテルです。必要最低限は揃っています。ですが、今後海外チェーンのホテルがこのエリアに進出すれば、だいぶ顧客を取られてしまいそうな気がします。「一昔前のホテル」といったところでしょうか。
古い建物のようですが、部屋の設備はキチンとしていて、清掃も行き届いているので問題ありません。新聞無料。wi-fiあり。スタッフの皆さんの接客が気持ちいいです。朝食は、ボリュームがあり、おかわり自由。これで一泊7000円とちょっとですから。
相馬駅から徒歩1分で便利な立地です。 車の場合は、前の道が一方通行なので、注意が必要です。 駐車場⇒無料。男性は、大浴場が利用できます(朝はダメ)大人3~4人が 入れる湯船、洗い場⇒2か所。 プラズマクラスタお部屋にありました、乾燥する時期は有りがたい。 近くにコンビニあり、少し歩きますがスーパーもあります。
相馬駅のすぐ近くにあるホテルです。常磐線の相馬駅と浜吉田駅間が2016年12月10日から運用開始の予定で、そうなると仙台から相馬までのアクセスが便利になります。 最上階の9階に泊まりましたが、周りに高い建物がないのでよく見渡せます。部屋のバスタブは狭いですが、7階に展望浴場(男性のみ。17:00〜24:00)があり、足をのばして入るのは気持ちが良いです。少し古さを感じる建物ですが、清掃は行き届いていました。無料Wi-Fi、無料コーヒー、無料マッサージ機も嬉しいサービスでした。朝食は洋食と和食から選べ、ごはん・パン・飲み物はおかわり自由です。
家族で利用しました。駅前ですが無料の駐車場も完備しています。 大浴場(という広さではないのですが)も完備しており、お風呂で足を伸ばして休めます。 ツインルームでしたが、部屋は広め。調度品はやや古い感じがしましたが、手入れは行き届いていました。 エレベータが2箇所あるのですが、お互いちょっと離れて配置されているため、注意が必要です。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する