大江戸温泉物語が運営するホテルです。 ティックイン前のウェルカムサービス、温泉の湯上がりサービスコーナー、そして食事処のビール等飲み放題です!! 夕朝食は地元食材も使ったバイキング。 部屋の古さは否めませんが、コスパ抜群です。
コロナ禍でサウナが使用できなくなったりしているホテルも多いが、大江戸温泉さんは人数制限で使用可能 水風呂も完備している。good 14:00からロビーではウェルカムドリンクが準備されている。ビールもある。風呂を出るとここでもビールを飲み事が出来、もちろん夕食時も飲み放題申し分無し
大江戸温泉物語は結構愛用しておりましたので今回は会津のこちらを利用させていただきました。 バイキング料理は和食、洋食、中華とバラエティに富んでいて飽きることなく食すことができました。また子供たちも料理の多さに大変喜んでいました。 コロナ対策のためでしょう館内では換気が至る所でされており肌寒く感じられたのは時節柄しょうがないとしてもちょっぴり残念でした。 温泉にはサウナまであるのは嬉しかったですね。 料金も安くコスパもよいのでまた会津に来るときにはお世話になりたいと思います。
2020年10月29日に家族で宿泊しました。2回目の宿泊です。コストパフォーマンスが高い旅館だと思います。夕食・朝食はバイキング形式です。カニ、イクラ、ホタテ、ビール等の食べ放題はまあまあでした。それ以外のメニューが豊富で、会津の名物料理の大半が食べられます。味付けもよく、前回より良くなっている気がします。妻も、娘もあまりバイキング形式は好きではありませんが、全体的に美味しかった、と言っていました。 風呂は広々とした内風呂と6畳程の露天風呂で、ゆったりと浸かれました。風呂を出ると無料のマッサージチェア(優れもの)があり、背中から足裏まで15分揉んでくれました。感染症対策はかなりひつこく言われ、エレベータの乗り降りの度に消毒を案内されますので、安心できます。風呂:○、部屋からの眺め:○、食事:◎ の評価です。
朝食時の女性スタッフの行動に怒りを覚えました。 こちらのホテルはビュッフェ形式ですが、食事処は広くはなく、平日ですが混み合っていました。 料理を取り終え自分の席へ向かっている際、反対方向から両手にトレーを持った女性スタッフがやってきました。 すれ違いが難しい通路の幅ではありますが、避けるスペースはあるので、当然女性スタッフの方が避けるものと思いました。 ところが、「あんたが避けろ」と言わんばかりに全く避ける気配がないので、仕方なく私の方が避けて通り道を確保させてあげました。 通り過ぎる際、「すみません」「ありがとうございます」の言葉もなければ会釈することもなく、それが当たり前であるかのような態度でした。 他のスタッフの感じがよかっただけに台無しにされた気分でした。 おそらくその女性スタッフは、自分の立場を分かっていないか、サービス業に向いていないのだと思います。 仕事上でなくとも、誰かに道を譲ってもらったら、お礼の言葉なり会釈なりするものではないかと思います。 接客中なら尚更です。 それから、精算時に混み合う時間を避けるため、事前に精算を済ませられるという案内があったので、そのようにしました。 ですが実際は、チェックアウト時、キーを返却するだけでいいはずなのに、精算するために並んでいる客の中で並ばなくてはならず、何のための事前精算なのか意味のない状況でした。 キー返却だけのお客専用のスタッフを配置する必要があると思います。 他は料理は美味しいし、お風呂もそこそこ良かったし、スタッフも以前より感じが良くなっていると思っていたのに、たった一人の女性スタッフのせいで気分の悪い思いをしました。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する