プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。
庄助の宿 瀧の湯
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
このホテルを予約済みですか?
計画をサポートいたしますので、お知らせください。
平均¥48,628/泊、3/22~3/23
¥61,754
1泊あたり
¥40,871
1泊あたり
¥19,988
1泊あたり
3月
4月
3月22日
今日
3月24日
3月26日
3月28日
3月30日
4月1日
4月3日
4月5日
4月7日
4月9日
4月11日
4月13日
4月15日
4月17日
4月19日
4月21日
提携サイトから寄せられた最近の1泊あたりの平均価格を反映しており、税やサービス料の概算が含まれない場合があります。お支払い時の価格は異なる場合があります。
安い
平均値
高い
詳細
3.8
5位:会津若松市の温泉旅館で15軒中普通
298件の口コミ
立地
客室
価格
清潔感
サービス
寝心地
絶景露天風呂と貸切風呂が自慢の宿。会津の名所「伏見ヶ滝」を望む浴場は、専門家をはじめとして多くの方々から評価の高い浴場。開湯1300年の東山温泉発祥の湯として知られ、古くより多くの文人墨客も愛した湯宿。人気の貸切風呂は6箇所もあり、それぞれ趣の異なる浴場。創業130余年もの間、会津に根ざした宿づくりに励んでいる。「地産旬消」にこだわった料理の数々や、予算やお好みにあわせて選べる様々なお部屋タイプ、そして「をんりーわんさーびす」と謳ったオリジナルサービスが好評。2012年に、大浴場・露天風呂・一般客室・お食事処などをリニューアルし、さらに快適に♪源泉かけ流しの浴槽も新たに誕生♪※2011年度は、被災者支援事業のため、一般営業を自粛(縮小)。◆旅行新聞新社が選ぶ「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」17年連続受賞/通算19回入賞◆平成21年度あいづわかまつ地産地消大賞 優秀賞受賞など多数の受賞歴あり。【「をんりーわんサービス」のご案内】①チェックイン時に、「振る舞い酒と抹茶」のサービス♪②女性のお客様には「からふる浴衣と帯」の無料貸出♪③お部屋に極力、お邪魔しない「プライベートルーム宣言」④湯上り処にて、「特製ところてん」などサービス中♪⑤夜の雰囲気もバッチリ♪「夜のライトアップ大作戦」⑥女性限定♪選べるシャンプー「シャンプーバー」⑦朝の布団もそのまま・・・朝寝坊もまた嬉しい♪「朝寝床延べサービス」⑧ラウンジでは「無料パソコンコーナー(Mac)」※全室無線LAN完備
続きを読む
編集を提案して表示内容を改善掲載内容を修正する
施設情報
無料駐車場
無料のWi-Fi/インターネット接続
バスタブ
朝食無料
レンタサイクル
無料送迎バスやタクシーのサービス
インターネット接続付きビジネスセンター
宴会場
駐車場
Wi-Fi
バー/ラウンジ
レストラン
朝食あり
朝食のビュッフェ
シャトルバスサービス
レンタカー
会議室
スパ
温泉
マッサージ
コンシェルジュ
ギフトショップ
ドライクリーニング
ランドリーサービス
部屋の特徴
エアコン
ルームサービス
セーフティボックス
冷蔵庫
液晶テレビ
客室タイプ
禁煙ルーム
スイート
ファミリールーム
喫煙ルームあり
詳細情報
ホテルクラス
星評価は、ホテルの特徴や設備およびサービスについて、一定の基準に基づく評価を示すものです。 この施設は、Giataの基準に従って星評価が提供されています。
ホテルのスタイル
リバービュー
素晴らしい眺め
対応言語
日本語
所在地
〒965-0814 福島県 会津若松市 東山町湯本滝ノ湯108
名称と住所 (現地の言語)
アクセス
徒歩での移動が可能
0~100点で評価されます。徒歩圏内に飲食店や観光スポットが多いと点数が高くなります。
スコア: 54/100
54
口コミ
評価
- 118
- 81
- 42
- 19
- 36
投稿時期
旅行者のタイプ
言語
絞込み条件
- 絞り込み
- 日本語
一度レビューを書きましたが、削除されていたのでご検討中の方の参考として再度レビューさせていただきます。(他の方のレビューを見るとどうやら低評価のレビューは消しているようです。)
妻と子供(1歳半)と私3人で利用させていただきました。
妻が妊娠をしている為、感染対策等を踏まえてお風呂+シャワー付きの部屋を予約(事前連絡済)。
いざ使用すると部屋にあるお風呂のシャワー温度が全く安定しない。
最初にお湯が出るまで時間がかかるのは分かるが、一度落ち着いたと思ったお湯が急に冷水になる。(お湯1分→冷水3〜5分を繰り返す)
子どもにお湯を浴びさせるのにかなり時間がかかりました。
おかしいと思いフロントへ連絡。
確認の為、従業員の方が2名来ましたが直せない、別の部屋も用意できないとの事で貸切風呂を用意できるが22時以降との事。
いつもはとっくに就寝している時間である事や子供の寝かしつけなどがある為、その旨を伝え利用するのは断りました。
が、1人の従業員が「ちゃんとしたお風呂なので問題ないですよ?」と言ってくる始末。
そういう問題ではないと笑ってしまいました。
結局妻はお風呂を利用できませんでした。
退出された後にお風呂場に繋がる洗面所を見てみると作業用に使っていた緑色のタオルが床一面に散乱していて、言葉にならなかったです。
夜になると部屋のWi-Fiも繋がらないです。フロントに聞いたら満室だからと。
翌朝チェックアウトの時に従業員がカウンターから出てきてお菓子を無理矢理渡そうとしてきて、これでご了承くださいと言ってきたのでお断りしました。
次はジュース代(数百円)を割引すると言ってきたのでそれも断り、自分達が使用した分は全て支払わせていただきました。
もう利用することは無いと思います。
妻と子供(1歳半)と私3人で利用させていただきました。
妻が妊娠をしている為、感染対策等を踏まえてお風呂+シャワー付きの部屋を予約(事前連絡済)。
いざ使用すると部屋にあるお風呂のシャワー温度が全く安定しない。
最初にお湯が出るまで時間がかかるのは分かるが、一度落ち着いたと思ったお湯が急に冷水になる。(お湯1分→冷水3〜5分を繰り返す)
子どもにお湯を浴びさせるのにかなり時間がかかりました。
おかしいと思いフロントへ連絡。
確認の為、従業員の方が2名来ましたが直せない、別の部屋も用意できないとの事で貸切風呂を用意できるが22時以降との事。
いつもはとっくに就寝している時間である事や子供の寝かしつけなどがある為、その旨を伝え利用するのは断りました。
が、1人の従業員が「ちゃんとしたお風呂なので問題ないですよ?」と言ってくる始末。
そういう問題ではないと笑ってしまいました。
結局妻はお風呂を利用できませんでした。
退出された後にお風呂場に繋がる洗面所を見てみると作業用に使っていた緑色のタオルが床一面に散乱していて、言葉にならなかったです。
夜になると部屋のWi-Fiも繋がらないです。フロントに聞いたら満室だからと。
翌朝チェックアウトの時に従業員がカウンターから出てきてお菓子を無理矢理渡そうとしてきて、これでご了承くださいと言ってきたのでお断りしました。
次はジュース代(数百円)を割引すると言ってきたのでそれも断り、自分達が使用した分は全て支払わせていただきました。
もう利用することは無いと思います。
続きを読む
滞在時期: 2024年4月旅行タイプ:家族旅行
価格
客室
立地
清潔感
サービス
寝心地
客室選びのポイント: サービス重視、潔癖症の方にはおすすめできません。
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

お風呂、お料理、お部屋どれも総合的に良かったです
お部屋おまかせプランでおそらく基本的?な和室に大人3人で利用しましたが、お部屋は充分な広さで窓から望む森林や川の眺めにとても癒されました
スタッフも皆さん気さくで頑張っておられます
昨今のお宿にしてはとてもお得感があります
路肩に雪がちらほらある程度でしたが、完全に雪化粧した景色も綺麗だろうなあ、と思いました
お部屋おまかせプランでおそらく基本的?な和室に大人3人で利用しましたが、お部屋は充分な広さで窓から望む森林や川の眺めにとても癒されました
スタッフも皆さん気さくで頑張っておられます
昨今のお宿にしてはとてもお得感があります
路肩に雪がちらほらある程度でしたが、完全に雪化粧した景色も綺麗だろうなあ、と思いました
続きを読む
滞在時期: 2024年12月旅行タイプ:家族旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
年に数回泊まりに行ってました。
以前は朝食も6時30分から提供されていましたが、いつの間にか7時になっており、それ以外にも段々とサービスが低下していました。
そんな最中楽しみていた露天風呂が激アツ火傷するほどでした。あまりにも熱く入れなかったので内線でその旨伝えると定期的にチェックしているのでそんな事はありませんと一蹴。
自分がおかしいかと思いそのまま内湯にいたのですが、他のお客さんも熱くて飛び跳ねていたのが何人もいて聞いたら熱くて火傷しそうだとの事。
それで確信してもう一度内線しました。では見に行きますと回答だったので待っていたのですが一向に来る様子なし。あまりにも待たせるので更に内線をいれると今行くところですとの回答。それでも来なかったのでフロントに文句を言いにいこうとして着替え終わるとやっと従業員の人が着て入湯禁止の貼紙をしてました。
問題ないって言ってましたよね?って聞いてもすいません。の一言。なんですぐに来てくれなかったのか聞いても回答無し。
フロントに文句を言いに言っても責任者いませんの一言。状況を伝えて翌日の10時には出勤するとの事だったので必ず連絡するよう伝えたのに連絡もない。
既にチェックアウトしていたが納得がいかずもう一度旅館に立ち寄り責任者と話すが、露天風呂は源泉かけ流しなのでしょうがないとの回答。でもいままで10回以上はきているのにそんな事はなかった旨伝えると調べておきますので後日連絡しますとの事で終わらせたので必ず連絡するよう念押しして帰った。
後日連絡がきてバルブの故障が発覚してこちらの体感の違いでないことも証明され旅館の負手際が証明されたのだが、ただすいませんでしたで終わり。
挙げ句の果てにお客様のプランは露天風呂はサービスの一環なので基本的には露天風呂に入る資格は無いとの言い分まででてきた。
頭にきたので経営者に電話を代わるように伝えたが今いないのて後日連絡しますとの回答だったのだが、一ヶ月以上経っても未だに連絡もない。
この対応に皆さんはどう感じますか?
以前は朝食も6時30分から提供されていましたが、いつの間にか7時になっており、それ以外にも段々とサービスが低下していました。
そんな最中楽しみていた露天風呂が激アツ火傷するほどでした。あまりにも熱く入れなかったので内線でその旨伝えると定期的にチェックしているのでそんな事はありませんと一蹴。
自分がおかしいかと思いそのまま内湯にいたのですが、他のお客さんも熱くて飛び跳ねていたのが何人もいて聞いたら熱くて火傷しそうだとの事。
それで確信してもう一度内線しました。では見に行きますと回答だったので待っていたのですが一向に来る様子なし。あまりにも待たせるので更に内線をいれると今行くところですとの回答。それでも来なかったのでフロントに文句を言いにいこうとして着替え終わるとやっと従業員の人が着て入湯禁止の貼紙をしてました。
問題ないって言ってましたよね?って聞いてもすいません。の一言。なんですぐに来てくれなかったのか聞いても回答無し。
フロントに文句を言いに言っても責任者いませんの一言。状況を伝えて翌日の10時には出勤するとの事だったので必ず連絡するよう伝えたのに連絡もない。
既にチェックアウトしていたが納得がいかずもう一度旅館に立ち寄り責任者と話すが、露天風呂は源泉かけ流しなのでしょうがないとの回答。でもいままで10回以上はきているのにそんな事はなかった旨伝えると調べておきますので後日連絡しますとの事で終わらせたので必ず連絡するよう念押しして帰った。
後日連絡がきてバルブの故障が発覚してこちらの体感の違いでないことも証明され旅館の負手際が証明されたのだが、ただすいませんでしたで終わり。
挙げ句の果てにお客様のプランは露天風呂はサービスの一環なので基本的には露天風呂に入る資格は無いとの言い分まででてきた。
頭にきたので経営者に電話を代わるように伝えたが今いないのて後日連絡しますとの回答だったのだが、一ヶ月以上経っても未だに連絡もない。
この対応に皆さんはどう感じますか?
続きを読む
滞在時期: 2024年2月旅行タイプ:一人での旅行
価格
客室
立地
清潔感
サービス
寝心地
客室選びのポイント: お客様対応は最悪に変わってしまいました。
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
楽しい旅行の醍醐味である旅館をテレビの放送を見てチョイス。値段は1人一拍4万5千ほど。個人的には、けして安い値段ではない。と思ってます
それなりのサービスだろう思っていました。とにかく、食事の提供のタイミングも悪いし、天井に蜘蛛の巣ある、人手不足なのか?人材増やさないのか?わかりませんが、対応も1人、鉄板の着火剤も足りなくなり、頼んでもこない。食事もまだ、お酒を飲んでるのに、食事の蕎麦も同じタイミングでもってくる、食べ終わってもない、まだ食事も駐車場の送迎移動の対応も、とにかく、乱最。その時点で、なんだ?ってなりましが。
こんなサービスならこんな価格を出さないで欲しいです。テレビの力なのか、全館満室ではありましたが、もっとリサーチをしなかった自分にも反省
こんなにほかの方が改善策を提供されてるのにも関わらずまったく聞き入れてないんだな。と。
従業員のかたより、ここの経営者が、何とも思ってないのだと、よーくわかりました。
ウェルカムドリンクも笑っちゃうくらいの飲み物の提供、大浴場のドリンクサービスも変わらず19時でしたよ。他の方が残念かってたコメント入ってましたが、変更されることはないでしょうね。
従業員の方というより、以前に経営者側が変えようという、意識がないのかもしれまんね。
とにかく、この対価でこのサービスは、、
初めて。このくらいの価格で箱根にいった旅館のが、数倍上。
テレビをみて、期待していった自分をほんとに情けないと、思いました
ここでいくら口コミしても、たかが一組の客なんて二度と来なくてもいいと思うからこそ、改善もないんだと思いました。
それなりのサービスだろう思っていました。とにかく、食事の提供のタイミングも悪いし、天井に蜘蛛の巣ある、人手不足なのか?人材増やさないのか?わかりませんが、対応も1人、鉄板の着火剤も足りなくなり、頼んでもこない。食事もまだ、お酒を飲んでるのに、食事の蕎麦も同じタイミングでもってくる、食べ終わってもない、まだ食事も駐車場の送迎移動の対応も、とにかく、乱最。その時点で、なんだ?ってなりましが。
こんなサービスならこんな価格を出さないで欲しいです。テレビの力なのか、全館満室ではありましたが、もっとリサーチをしなかった自分にも反省
こんなにほかの方が改善策を提供されてるのにも関わらずまったく聞き入れてないんだな。と。
従業員のかたより、ここの経営者が、何とも思ってないのだと、よーくわかりました。
ウェルカムドリンクも笑っちゃうくらいの飲み物の提供、大浴場のドリンクサービスも変わらず19時でしたよ。他の方が残念かってたコメント入ってましたが、変更されることはないでしょうね。
従業員の方というより、以前に経営者側が変えようという、意識がないのかもしれまんね。
とにかく、この対価でこのサービスは、、
初めて。このくらいの価格で箱根にいった旅館のが、数倍上。
テレビをみて、期待していった自分をほんとに情けないと、思いました
ここでいくら口コミしても、たかが一組の客なんて二度と来なくてもいいと思うからこそ、改善もないんだと思いました。
続きを読む
滞在時期: 2024年8月旅行タイプ:家族旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。


+1

まず駐車場が遠くてがっかり。
また、EV Chargeがある宿を優先して選択し、Booking.com経由で使用できることを確認までしたのですが、どうやらスマホのアプリに不備があることが判明していたらしく、充電できず。。ただ、食事関連は最高でした。Welcom drink(抹茶)+Sweets(羊羹)に始まり、大浴場前にはソフトクリームとビール(それぞれ一回、一杯(100ccも入らない紙コップ)を楽しめます。夕食、朝食ともにとてもボリュームもあり、どれも美味しかったですが、特に朝食のお餅(ずんだ、栗、きなこなど5種のあん)は最高でした。残念だったのは、お部屋の滝の音が結構うるさかったこと、上の部屋の人の足音がかなり夜寝ているときに気になったこと、部屋風呂のシャワーが5分以上お湯がでなかったこと、シャワーが壊れているようで、連結部からお湯が飛び出続けたこと、など色々気になりました。全体的に古い作りです(リノベーションはしっかり内装はされているものの)ですので、色々とガタが来ているようでした。お値段も張りますので、ちょとコスパは悪いかと。。
また、EV Chargeがある宿を優先して選択し、Booking.com経由で使用できることを確認までしたのですが、どうやらスマホのアプリに不備があることが判明していたらしく、充電できず。。ただ、食事関連は最高でした。Welcom drink(抹茶)+Sweets(羊羹)に始まり、大浴場前にはソフトクリームとビール(それぞれ一回、一杯(100ccも入らない紙コップ)を楽しめます。夕食、朝食ともにとてもボリュームもあり、どれも美味しかったですが、特に朝食のお餅(ずんだ、栗、きなこなど5種のあん)は最高でした。残念だったのは、お部屋の滝の音が結構うるさかったこと、上の部屋の人の足音がかなり夜寝ているときに気になったこと、部屋風呂のシャワーが5分以上お湯がでなかったこと、シャワーが壊れているようで、連結部からお湯が飛び出続けたこと、など色々気になりました。全体的に古い作りです(リノベーションはしっかり内装はされているものの)ですので、色々とガタが来ているようでした。お値段も張りますので、ちょとコスパは悪いかと。。
続きを読む
滞在時期: 2024年3月旅行タイプ:カップルでの旅行
価格
客室
立地
清潔感
サービス
寝心地
客室選びのポイント: 駐車場は遠いので、覚悟しておいてください。送迎のバンは出してくれますが。。EVの方、充電器はあるのですが、アプリの調子が悪いようで使用できませんでした。
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
価格帯
¥21,629 - ¥34,755 (スタンダード ルームの平均価格に基づきます)
所在地
日本東北地方福島県会津若松市東山温泉
客室数
50
料金は提携サイトから提示されたもので、1泊あたりの宿泊料金を反映しています。また、提携サイトが把握している税金やサービス料を含みます。 詳細については、提携サイトを参照してください。
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する庄助の宿 瀧の湯【 2025年最新の料金比較・口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー
庄助の宿 瀧の湯に関するよくある質問
庄助の宿 瀧の湯に近い人気観光スポットを教えてください。
周辺の観光スポットには、会津武家屋敷(0.9km)、会津藩主松平家墓所 院内御廟(0.6km)、会津藩主 松平家墓所(0.5km)があります。
その他のよくある質問