推奨しているブラウザをお使いではないようです。一部のブラウザなどでは、お使いの環境によって体裁が崩れたり、本サイトのデザインと異なった表示をしてしまうことがあります。トリップアドバイザーを快適にご利用頂くために、以下のブラウザを推奨します。
Windows: Internet Explorer, Mozilla Firefox, Google Chrome. Mac: Safari.
保存
シェアする
〒965-0814 福島県 会津若松市 東山町湯本川向200
Hotels.com
Booking.com
Agoda.com
Trip.com
一休.com
ヤフートラベル
7件のお得なプランを表示
プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。
料金は提携サイトから提示されたもので、1泊あたりの宿泊料金を反映しています。また、提携サイトが把握している税金やサービス料を含みます。 詳細については、提携サイトを参照してください。
旅行者の写真 (188)
客室 & スイート (173)
食事 (32)
プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。

詳細

2位:会津若松市のホテルで60軒中
立地
清潔感
サービス
価格
会津東山温泉 向瀧は、会津藩から平田家へゆだねられ、代々、お客様の思い出を大切に磨き続けている家業です。
続きを読む
編集を提案して表示内容を改善掲載内容を改善する
施設情報
無料駐車場
無料のWi-Fi/インターネット接続
Wi-Fi
バスタブ
朝食あり
宴会場
会議室
コンシェルジュ
部屋の特徴
エアコン
ハウスキーピング
ルームサービス
セーフティボックス
モーニングコール/目覚まし時計
液晶テレビ
客室タイプ
禁煙ルーム
ファミリールーム
詳細情報
ホテルのスタイル
歴史的なホテル
チャーミング
対応言語
日本語、英語
127件口コミ0件Q&A31件客室のヒント
評価
  • 85
  • 29
  • 9
  • 1
  • 3
投稿時期
旅行者のタイプ
言語
絞込み条件
  • 絞り込み
  • 日本語
finstrokesさんが口コミを投稿しました(2022年12月)
群馬県投稿1952評価406
+1
温泉本で建物の景観を見て憧れていた旅館。 著名人も数多く宿泊し、建物も登録有形文化財に登録されているということで、私には無縁かと思っていましたが、旅行支援や某サイトのクーポンなどを活用し、庶民にも手が出しやすい価格で宿泊させていただきました。 まず従業員とそのサービスは文句なし。 どのような温泉地に行っても今や多くは外国人ですが、こちらは宿のポリシーなのか日本人だけです。 (外国人が悪いわけではありませんが…) 到着前から雪でしたが、チェックアウト時には車の雪おろしもしてありました。 仲居さんも若い子でしたが、ほっこりする笑顔の素敵な方でした。 温泉も名物の浴槽(きつね湯)が源泉に近いところにあるため熱く、そこから離れていくほど湯温が下がり入りやすくなります。 貸切風呂も予約制でなく空いていれば自由に入れますし、3箇所あるため、1人でも気楽に入れます。 (1人か2人でちょうど良い広さ) 大浴場(さるの湯)は湯温が適温(冬は温く感じるかな?)のため、露天風呂ではありませんが、じっくり長く入れます。 どの浴槽も湯口にはビッシリ温泉成分が付着しており、湯量も豊富で贅沢な掛け流し。 無色透明で無臭のさらりとしたお湯ですが、ナトリウム豊富で湯冷めしにくい非常に新鮮なお湯で素晴らしい温泉です。 料理もボリュームは多くありませんが、地の物が多く味付けも素材の味を優先した優しい味付けの料理が多いです。 海魚の刺身などが出ることもなく、さすがと言った感じです。 唯一難点を申すなら、朝食でご飯がはかどるようなおかずが少な目と言えますが、旅行先で名物料理の昼食を食べることが多いため、難点と言っては失礼かな? 建物の雰囲気や行き届いた清掃、ピカピカの廊下と素晴らしい中庭などなど… とにかく全ての面で文句なしの旅館でした。 私達夫婦は贅沢なホテルや旅館には興味がなく、温泉目当てで宿を選ぶのですが、ここは建物やサービスも素晴らしく、過去1番の素晴らしい旅館でした。 さすがにここは旅行支援がなくてもまた絶対に宿泊したいですね! 次は中庭の見える違う部屋に宿泊してみたいです。
続きを読む
利用時期: 2022年12月旅行のタイプ: カップルでの旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
36人の役に立った3件のリポスト
役に立った
シェアする
ありんこさんが口コミを投稿しました(2022年12月)
伊勢崎市, 群馬県投稿14評価1
宿泊は庭に面したほうをお勧めします。特に紅葉の時期と6月の蛍の時期がベストだと思います。 鯉の甘露煮はボリュウームがありますので苦手な人はお持ち帰りにするとよいと思います。 玄関①解放のお風呂は熱いです。47℃位あります。一番奥は温めで長く入りたい方向きですね。
続きを読む
利用時期: 2022年7月
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
1人の役に立った
役に立った
シェアする
アラ60代夫婦さんが口コミを投稿しました(2022年8月)
千葉県投稿320評価218
会津藩の保養所だった老舗旅館。格式が高く雰囲気は抜群です。お風呂はきつね湯、さる湯、家族風呂の三つ。きつね湯は本当に熱くて入るのには気合いが要ります。 料理は鯉料理をメインにした懐石でした。鯉は珍しいだけかな。でも昔ながらの部屋飯は嬉しい。スタッフのみなさんはやはり老舗ながらの対応で親切だけどそつがない感じ。 料金はそれなりに高めですが、何度でも着たくなる宿でした。
続きを読む
利用時期: 2022年8月旅行のタイプ: カップルでの旅行
客室選びのポイント: アメニティとして歯ブラシは置いていないので注意が必要です。
さらに表示
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2人の役に立った保存1
役に立った
シェアする
J -3POさんが口コミを投稿しました(2022年3月)
神奈川県投稿101評価12
何を求めて宿を選ぶかで評価・意見が分かれるかも知れませんが、私は気に入っています。綺麗に整備されいる古い木造の建物、四季を感じられる内庭、古き時代のままの素晴らしい温泉、レベルの高い料理やスタッフ対応。また訪れて見たいと思う宿と成りました。
続きを読む
利用時期: 2022年3月
価格
サービス
寝心地
客室選びのポイント: 内庭を表面から眺められる部屋がお勧め
さらに表示
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2人の役に立った
役に立った
シェアする
末高子さんが口コミを投稿しました(2020年12月)
投稿17評価27
2度目にしてガッカリです。 担当された新人女性が酷かったです。 前回の担当の方は素晴らしくお礼状も出させて頂いた程でしたが、人って大事ですね。 ただやはり特別室は素晴らしかったです。 食事は郷土色を出されている点は良いと思います。リネン周りに漂白剤のケミカル臭がするのも気になりました。
続きを読む
利用時期: 2020年1月
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
1人の役に立った
役に立った
シェアする
前へ
123456
価格帯
$317 - $389 (スタンダード ルームの平均価格に基づきます)
所在地
日本東北地方福島県会津若松市東山温泉
客室数
24
オーナー未登録

この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。

オーナーとして登録する

向瀧【 2023年最新の料金比較・口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー

向瀧に関するよくある質問
向瀧に近い人気観光スポットを教えてください。
周辺の観光スポットには、会津武家屋敷(1.1km)、会津藩主松平家墓所 院内御廟(0.8km)、会津藩主 松平家墓所(0.8km)があります。
向瀧の設備やサービスを教えてください。
人気の設備やサービスには、無料wi-fi、無料駐車場、ルームサービスがあります。
向瀧ではどのような料理やドリンクを提供していますか。
宿泊客は、滞在中に朝食を楽しめます。
向瀧に駐車場はありますか。
はい、宿泊客は無料駐車場を利用できます。
向瀧に近いレストランをいくつか教えてください。
アクセスが便利なレストランには、よしのや食堂、御宿 東鳳、松本屋があります。
向瀧は市内中心部に近いですか。
はい、会津若松市の中心部から0.5kmです。
向瀧でビジネスサービスを利用できますか。
はい、宿泊客は、滞在中に会議室と宴会場を利用できます。
向瀧のスタッフは何語に対応していますか。
スタッフは、英語や日本語などの複数の言語に対応します。
向瀧周辺に史跡はありますか。
多くの旅行者が、さざえ堂(3.0km)、会津武家屋敷(1.1km)、白虎隊士自刃の地(2.9km)を訪れています。