バナナマンのテレビがきっかけで子供たちが行きたいというので初回に伺ってから 2回目の宿泊でした。 当初はじゃらんで予約をしていましたが、途中で県民割が始まったので問い合わせを した所、フロントの男性(たしか古川さんだったと思います)が丁寧に対応して頂き、予約変更をスムーズに対応して頂きました。 チェックイン後にすぐにお風呂に入り、他の宿は夕食まで時間が空くのですが館内の謎解きを子供たちと行えるので食前の運動も兼ね、楽しい時間が過ごせます。 謎解きの途中でスタッフの方とも簡単な会話も出来たので、個人的には旅行気分が 高まった良かったです。 夕食のバイキングも品数豊富で、デザートが本格的なのが子供たちも気に入っています。 スタッフの方たちとの会話・笑顔が好印象です。 また家族で伺いたいと思います。
JR会津若松駅から14:10から1日4回の送迎バスが出て便利、帰路も朝8時と10時にバスで送ってくれます。食事は朝食も夕食もバイキング形式で会津の郷土料理で美味しくいただきました。朝食の鰰と鮭の焼き物があまりにも小さかったのは改善の余地ありですかね。部屋は料金によって違うのかもしれませんがトイレがあまりにも小さく狭いのには驚きです。ユニットなのでしかたがないのでしょうが体格のいい人にはつらいですね。小生も外のトイレを利用しました。
会津、東山に佇むお宿、御宿東鳳。 今回は団体で利用しました。 広い施設で部屋、食事も良い。 県民割もあり、多くの方が利用してました。 入り口は急坂で、この時期は凍結あり。 車でお越しの際はご注意を。
お正月明けに伺いました。とっても大きい宿で、夜も朝もバイキングでした。会場も広く、行ったり来たり、マスクやビニールの手袋をしたり外したりと忙しかったです。中にはお餅がありこれにはびっくりしました。私はスムージーが気に入り、おかわり!お洒落な浴衣は700円で貸し出ししています。ただ、ちょっとくたびれているようなので諦めました。露天風呂からは若松市が一望できますが、男女入れ替え制なので、片方は見えませんでした。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する