15年くらい前一度行く機会があったのですが、その時は子供が体調を崩してしまい、それ以降、このホテルの存在を忘れていました。以前からバイキングと大きな風呂が有名でしたが、15年の間に伊〇園ホテルや大〇戸温泉グループが台頭しそちらに行くようになり、今回初めての訪問です。まずここの売りの一つ、風呂ですが、非常に大きく、浴室や浴槽などヒノキをふんだんに使って建てられ贅沢な作りです。日帰り客を積極的に入れているため、時期や時間によっては込...
サンバレーは、那須の方に何度か行っていて、食事が大変気に入ったので、季節柄、こちらの方が暖かそうなので、今回は、選んで見ました。東伊豆の方は何度も行っているのですが、西は初めてです。こちらは、見る所が少ないですね。さて、サンバレーですが、この価格帯のホテルとしては、バイキングが素晴らしいです。他のホテルのバイキングでは、がっかりする事が多いのですが、ここは違います。相当、努力されてるんだと思います。那須の方は、和食、中華、洋食...
初めて利用しましたが、8階でしたので、部屋からの眺めは大変良く問題ありませんでした。又部屋の造りが特徴的で、トイレとしゃわルームに角切りが無く。トイレは独立していませんので、カーテン一枚で仕切る形になります。その為使い勝手が悪く一人私用の時はまだしも、カップルでは疑問符が付きます。
出張で利用しました。半年ほど前に泊まった時の印象が良かったので再度宿泊。今回はベッドルーム、トイレ、洗面所と仕切りのない部屋です。泊まる時の注意事項にも書かれていたので、部屋の構造は良いとして、残念に思うことが1つありました。ルームサービスの差が酷い。前回は最上階角部屋で今回は格安の部屋。部屋の価格でルームサービスの質を変えるのはやめてもらいたい。前回と今回のルームサービスの質の違いを添付いたします。
ツインルームは、広めのビジネスホテルと言う感じでベッドも大きくて良かったです。 大浴場は、ありませんが、5個の貸し切り露天風呂は、こじんまりしていて使いやすいです。坂をほんの1、2分下り、本館に行きます。天井の高い大浴場もぬるめ、熱めの風呂があり、良かったです。そして本館で食べる食事は、種類も多く、特に板さんが握るお寿司が美味しかったです。コスパサイコーだし、リピーターになりそうです。
ツインルームはベージュ系の落ち着いた感じで少しビジネスホテルの雰囲気でした。 貸切風呂が5つあり、空いていれば自由に入る事が出来たので、檜風呂、岩風呂、寝湯等、色々なお風呂が楽しめて良かったです。 夕食と朝食は本館(徒歩1~2分)でのバイキングで、夕食は和洋中が色々揃っていて、満足でした。 朝食は刺身やいくら、しらすがあり、勝手丼が自分で作れて良かったです。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する