ツインルームは、広めのビジネスホテルと言う感じでベッドも大きくて良かったです。 大浴場は、ありませんが、5個の貸し切り露天風呂は、こじんまりしていて使いやすいです。坂をほんの1、2分下り、本館に行きます。天井の高い大浴場もぬるめ、熱めの風呂があり、良かったです。そして本館で食べる食事は、種類も多く、特に板さんが握るお寿司が美味しかったです。コスパサイコーだし、リピーターになりそうです。
ツインルームはベージュ系の落ち着いた感じで少しビジネスホテルの雰囲気でした。 貸切風呂が5つあり、空いていれば自由に入る事が出来たので、檜風呂、岩風呂、寝湯等、色々なお風呂が楽しめて良かったです。 夕食と朝食は本館(徒歩1~2分)でのバイキングで、夕食は和洋中が色々揃っていて、満足でした。 朝食は刺身やいくら、しらすがあり、勝手丼が自分で作れて良かったです。
洗練されたデザインのホテルで、女性客にはオススメできます。部屋に風呂はなく、共用シャワーのみですが広々としたシャワールームで、1フロア17室に対して3ブースと充分、しかも1ブースは女性専用との気遣いよう。朝食も簡素とは言えない充実ぶり、個人的にフォカッチャがおいしかった。キッチンスタッフも若い女性が多く、感性を感じる。難を言えば評価の別れるベッドかな。個人的には硬いベッドが好きだが、ここのベッドは病院の処置室のベッドの様。その上にエアウィーブっぽいマットが敷いてあるのみ。ベッド下は荷物を置いたり使いやすいのだけど、、、次回宿泊機会あれば布団部屋を試したい。
売りはサイクリスト向けのようですが、リーズナブルな割にきれいで朝食も無料でうれしい。部屋はミニマルな作りで、テレビは無し。シャワールームは共同だが清潔感あり。
新しいホテルで、内装はとてもきれいです。 部屋も一人で過ごすならば、十分なスペースです。 共同のシャワー室は幾つかあり、清潔感があり、使い勝手もとても良かったです。 接客も凄く丁寧で、素早い対応、文句のつけようのない感じです。 朝食も種類があり、無くなりかけたら、すぐに補充していました。 ゆっくり落ち着いて過ごせるいいホテルです。
まだできて程ないホテルで快適でした。スペースは決して広くないですが、部屋は実用的にデザインされていました>。ベッドも幅は狭めですが、硬さも適当で快適でした。空調も個別で調整可能です。トイレは部屋にありますが、シャワーは共用です。ですが、リーズナブルに宿泊できるので良い選択だと思いました。TVがないので、返って早寝ができて健康的に過ごすことができました。WiFiは完備していましたので、スマホで色々な情報も見れるので、たまには良いですね。朝食のパンは欧風で腹持ちよく種類もありとても美味しかったです。スープも野菜満載で健康的でした。実施足袋には良いかもです。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する